PEOPLE
お笑いコンビ、ハリセンボンとして活躍しながら、多方面にわたるソロ活動でも引っ張りだこの近藤春菜さん。プライベートでの多彩かつ華やかな交友関係もたびたび話題になります。でもその素顔は意外にも「もともとは人見知りでネガティブ」で、友達と素直にコミュニケーションを取る中で、自分が変わっていく大事さに気づいたと語ります。多くの人を引き付けてやまない、近藤さんの人付き合いのコツをうかがいました。
《Profile》
1983年2月23日生まれ。東京都出身。
2003年、相方・箕輪はるかさんとハリセンボンを結成し、翌年デビュー。『M-1グランプリ』で2007年と2009年に決勝進出を果たす。NHK『土スタ』、TBS『モニタリング』をはじめ、日本テレビ系『ブラッシュアップライフ』『悪女』、テレビ朝日系『星降る夜に』、TBS系『ラストマン』、テレビ東京系『ブラックポストマン』など、バラエティや俳優の幅広い分野で活躍している。
――近藤さんといえば、錚々たる面々のお友達との様子がたびたび話題になっていらっしゃいますよね。いつ頃からこうした交友関係が始まったのでしょうか?
おかげさまで、友人関係にはとても恵まれていると感じています。今のような交友関係ができたのは、Perfumeさんにお声かけさせていただいたのがきっかけです。仕事柄、才能溢れる素敵な方々と出会える機会が多く、Perfumeさんもその一人。そんな素晴らしい方々ともっとお話したいと思って、ある番組でご一緒させていただいた際に連絡先をお渡ししました。
そうしたら嬉しいことに3人とも連絡を返してくれて。「ご飯行きましょう」となったのですが、こちらとしては社交辞令なのかな? 本当に誘っていいのかな? みたいな気持ちになってしまって。でも、向こうから「〇〇日どうですか?」と日にちを出してくれたおかげで、本当に実現したんです。
ここでPerfumeさんから学んだのは、本当に友達になりたいと願っているなら、自分から熱量を相手に伝えてスピード感を持って動くということ。連絡先を交換してしばらく動かさないと、向こうも「口だけだったのかな」と思っちゃうと思うので、気持ちをちゃんと表現するのは大事だと、このときに実感しましたね。
そして、実際会えたら「あなたとお友達になりたいです」という素直な思いを伝えるようにしています。 具体的には、相手を知りたいという自分の心を開きながら、こちらから積極的に質問して、お相手の話を興味深く聞く。でも、人付き合いのコツやテクニックという小手先のものは本当はいらないのかもしれません。ただ「飾らずに、自分のありのままを見せる」「素敵な人と関われていることに感謝して、想いを伝える」、そのことを心がけているような気がします。
――今のご様子からは想像もつきませんが、実は人見知りでもいらっしゃったのだとか?
私はもともと受け身というか、あまり自分の意思がない人でした。例えば友達と集まる時は、友達がやりたいことをやって、それで楽しむことが自分の楽しみであり喜び、みたいな感じでした。それが、今の友達と出会ってから、自分の輪郭が少しずつはっきりしてきたんです。
ありがたいことに「客観的に見たら春菜はこういう人だよ」と教えてもらったり、時には「春菜はピュアすぎて傷つきやすいからネガティブになりやすいところがある」「そうじゃなくていいんだよ」「考えすぎないでいいんだよ」と言ってもらったり。
そして、だんだん気づいていったのが、自分が自分自身をあまり大切にしてこなかったのではないかということ。友達から「春菜は自分のこと大切にしてる?」と聞かれるうちに、確かにできていないなと感じました。自分を大切にしていない人って、基本的には自分に自信がありません。だからどうやって自分を大切していいか、やり方が分かっていないことが多いと思います。
例えば、「仕事でこんな失敗しちゃった」と凹んだ時、親友なら「反省できたのは偉いよ」と言えるのに、自分だと厳しく責めてしまう。それをやめて、親友に声をかけるみたいに「よくやったよ」と褒めて終わらせてあげれば、人として魅力的になっていって、結果的に人間関係に恵まれるようになるから、自分を大切にしなきゃダメだよ―――そんなふうに友達に言ってもらえたことで、自分の中で考え方が大きく変化しました。
――友達とのお付き合いの中で、ご自身を客観視して意識を変えていかれたのですね。その中でも、特に印象に残っているターニングポイントはありましたか?
そうですね。例えば、「私だけ誘われてない」。そういった状況も、確かにあるかもしれないし、落ち込むかもしれませんし、実際私もそんな気持ちに囚われたこともあります。
朝の番組をやらせていただいていた時は友達と遊ぶ回数がぐんと減って、友達が楽しく遊んでいるのが目に入ってきて寂しくなっちゃったんですよね。それを思い切って友達に打ち明けたら「みんなは朝早い春菜のこと考えて、今はタイミングじゃないから、誘わなかったりしてるんだよ」「今はSNSを見ないほうがいい」と言ってくれて。私も素直に聞き入れてSNSを辞めてみたら気持ちが楽になったし、SNSにあててた時間を他のものをインプットする時間に使えるようになりました。改めて、気持ちを吐露させてくれる雰囲気を出してくれる友達に感謝です。
私は根がネガティブなほうだったので、「私と一緒にいて楽しいかな」「無理して付き合ってくれてるんじゃないかな」と不安に思っていた時期もありました。でも友達は「なんでそんなこと思うの」「一緒にいたいからいるんでしょ」って言ってくれて、ある時自分が取り残されたと思って凹むのも、私なんか釣り合わない、と落ち込むのも、自己中心的にすぎないのかも、と気がつきました。よく言われていることですが、人は変えられない、自分が変わるしかないですから。
人見知りだし、自分に自信がないし、歩いていると鳥のフンが落ちてくる(笑)。でもそんな私を、「春菜ってホントに本当に生き方下手だよね」と笑ってくれる友達がいる。みんなに教えられて導かれて、40代になってやっと自分自身のことがわかってきて、少し楽になれたのだと思っています。
《衣装クレジット》
チュールトップス¥9,350パンツ¥18,700(ともにLA BELLE ETUDE/アンティローザ)ロゴTシャツ¥15,400(COEL)イヤーカフ¥1,430(アネモネ/サンポークリエイト)
【ショップリスト】
アンティローザ https://auntierosa.com/
COEL(ビッグヒット) https://ec.coel-y.net
サンポークリエイト 082-248-6226
撮影/川谷昌平 ヘア・メーク/川村友子 スタイリスト/大塩リエ 取材/柏﨑恵理 編集/浜野彩希
HEALTH
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HEALTH
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
2025年5月16日(金)23:59まで
2025年5月16日(金)23:59まで
2025年4月16日(水)23:59まで
2025年4月16日(水)23:59まで
2023年11月16日(木)23:59まで