PEOPLE
19歳で鮮烈なデビュー、ドラマ「中学聖日記」で一躍注目を浴び、以来、話題作に出続けている。さらに2022年本名に戻した。あまりにも爽やかでカッコ良くて好青年。俳優活動を再開した彼に、その熱い想いを伺いました。
◆あわせて読みたい
《Profile》
’99年福岡県出身。’18年連続ドラマ「中学聖日記」でヒロインの相手役として俳優デビュー。代表作に「MIU404」「青天を衝け」、映画『死刑にいたる病』など。連続テレビ小説「ブギウギ」(NHK)にヒロインの相手役として出演。
2023年初め、映画の役作りでファスティングを決行した。海外で撮影中、美味しい料理に囲まれながら、準備期間1週間をふかし芋だけで過ごした。「東京に戻るや否や絶食3日間をこなし、続いて回復食1週間で元のカラダに戻しました」。’23年公開の映画2本にドラマ4本(うち2本は連続ドラマ)に出演。連続テレビ小説「ブギウギ」のヒロイン・スズ子の最愛の人・村山愛助役の出演も始まった。スズ子が最初で最後に恋した男性で、戦中・後の激動の時代をともに生きる役柄だ。自分が登場しないときの台本を読み込み、スズ子ヘの想いを深めた。さらに「僕がまだ出ていないとき、スズ子の『ラッパと娘』のステージを観て、スズ子への気持ちが募り、頭で考えなくとも役作りは心配ないと確信しました」。だから特別な役作りをせず、現場でのセッションを楽しみながら、一瞬たりとも油断をせず日々邁進している。
「『ブギウギ』のテーマ、人生を喜劇として捉えていく、この視点は目から鱗でした。辛いことも時を経て喜劇と思えたならより人生を楽しく生きていけるから」と、自分とも重ね合わせることがあると言う。一時期仕事をセーブしていた期間があった。「その期間があったから、今あるのは僕だけの力ではない、1人では生きていけないことを痛感し、本当の意味で人に優しくなれる経験をしました。仕事ができる有難みを痛感し、気付けなかったことにたくさん気付けました。辛いこともたくさんありましたが、今となっては喜劇として捉えることができて、楽になりました」。富や名声でなく、役者になってよかったと心から思えるそうだ。
「より良く生きることが周囲の方々への恩返しだと思っています」。そのために心身ともに健康管理は怠らない。「諸説ありますが、暴飲暴食より心のストレスが人体に影響を及ぼすと聞き、腑に落ちたんです。心の健康が何より大切です」。
まず自分がストレスを感じていることを知るのが大事だと言う。「僕は放っておくと無理が利くタイプ。でも壊れてからでは遅いから逃げることも大事。一旦台本を置いたり、考えることをやめるようにしています」。ぼーっとしたり、近所を散歩するといいアイデアが浮かぶ。仕事にも電車で通っているそうだ。「逆に食べることは気持ちがいいので、普段は食べたいものを食べています。故郷・福岡の茅乃舎のだしパックで、大根と豚バラのミルフィーユとか、鍋をよく作ります」。自炊をし、買物も行く。
40代の女性についても聞いてみた。「女性は生涯の中で40代が一番キレイだと思います。経験や自信が爆発するのが40代。姉も然りで、無理せず年相応の年の取り方がいいのではないでしょうか」。自分も年相応の老け方がしたい。「シワが好き。シワから、よく笑ってきたな、苦労してきたとか、その人がどう生きてきたかわかるので」。
愛用のスキンケアは姉の勧めで無印良品の化粧水と乳液のみ。「実力と技術と体力のバランスがとれるのが40代。今はそこで最高のパフォーマンスをするための準備段階。周囲に貢献し続ける人間でありたいですね」。
\水上恒司さんの手/
皮膚が弱くて、今は食器用洗剤で荒れているので塗り薬を付けて絆創膏を貼っています。普段は爪が大きくて色が白くてキレイな方かな。べたべたするのが嫌いなんで、ハンドクリームは使いません。朝晩スキンケアをする残り化粧水と乳液をしっかり付けて保湿しています。
芸名から本名に名前を代えた。「芸名だったのは19歳から、たった4年なんです。今24歳。これから生きていく年数の方がはるかに長いでしょ?その名前でないと活躍できないとは思いたくなかったし、自分の価値を知るために本当の意味で勝負したいと思って、思い切って本名に戻しました」。
2024年『美ST』2月号掲載
撮影/彦坂栄治(まきうらオフィス) ヘア・メイク/Kohey(HAKU) スタイリスト/カワサキタカフミ 取材/安田真里 編集/伊達敦子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで