PEOPLE
顔は内面を表す鏡。美ST世代が目指すのは「信頼顔」です。ただ「可愛い、きれい、若い」という印象より、ずっと魅力的に感じさせる大人の条件「この人は信頼できる」という印象を作ってみましょう。
◆あわせて読みたい
【A 思考ゾーン/B 感情ゾーン/C 活動ゾーン】
顔を思考・感情・活動の3ゾーンに分けて観察。最も面積が多く広がっていて印象を引っ張るゾーン(拡張ゾーン)を見ることで、その人の価値観が読み取れます。拡張がAゾーンなら知識や教養、Bゾーンなら感情の共有、Cゾーンなら物欲・食欲など本能を大事にする傾向にあります。
●相貌心理学研究室 BOUZON LABO https://soubousinrigaku201.wixsite.com/bouzon-labo
幸せとは最も主観的な感情なので、自分が満足感を得られているかが重要です。Aの思考ゾーン拡張型なら知識や教養で好奇心を満たすことが充実感に繫がり、 Bの感情ゾーン拡張型は感情への共感、共有が大事で自分の存在価値を認めてもらえることが幸福。またCの活動ゾーン拡張型は物質的満足が行動の源、例えば金銭的な満足などが環境内にあるかどうかが決め手になります。
相貌心理学では正面はつくろえる社会的な顔、横顔が本来の顔だととらえています。例えば、正面から見ると肉づきがよく、寛容性、順応性が高いという印象でも、横から見て頰が真っ平らだと、しっかり相手を見極め、見定めるタイプということが推測されます。
笑顔でも目が笑っていない人は自己防衛力が高く、常に緊張して周りに注意を払っている、また感受性が高いという理解になります。相貌心理学では顔全体を見て差し引きをするので、目だけではなく顔の他の部分に出ている合図や、さらにその人の多面性を見てとります。ですから目尻が下がっている人は話をよく聞くぶん、流されやすいという側面もあると言えるのです。
相貌心理学で導かれるその人の適性が環境に合わないと顔に非対称が大きく出てきます(若干の非対称はその人の豊かさを表すと考えます)。一般的に利き手側はよく使うので、右利きなら連動して右の目や鼻筋、口角が上がりますが、利き手側が下がっていると、現状に満足していないという理解になります。また、口が歪んでいる人は自分が思っていることをうまく表現できない人です。
豊かな生き方だと感じさせる人は、物事は背中合わせで良い面と悪い面、常に2つの側面を持っていると理解ができます。まず判断ではなく、理解をして受け入れられるのです。逆に物事に対して常に先にジャッジをする人は、良く言えば自己防衛力、危機管理能力が高いとも言えますが、生きづらさを育んでいるのと同じ。ネガティブな側面に目がいく人は、そこに気づくことが魅力的になるスタートです。
自分を愛するということは、自分の考えや行動に自信を持てるかどうかと関係が深いため、自信をつける日常的な方法が有効です。Aの思考ゾーン拡張型はコミュニケーション窓口が目になるので、視界に入るものを好きなものにします。Bの感情ゾーン拡張型は「大丈夫だよ、あなただからできるんだよ」と口に出し、耳から自分を励まして。Cの活動ゾーン拡張型は物質的満足がパワー源になるので、頑張れた時には自分へのご褒美を。
相貌心理学スペシャリスト・佐藤ブゾン貴子さんにうかがいました
人の顔は表情筋によって後天的に作り出されるもので、内面が映し出されています。持って生まれた顔によって、成功や幸せが決まるのではありません。しかし、表情筋マッサージなどで一瞬顔が上がっても、内面が伴っていないと顔は元に戻ります。内面からなる筋肉の動き自体は変わってないためキープできないのです。相貌心理学が考える第一印象の分類は生きるための自己防衛。顔認識能力は人間に備わった能力ですから、人は顔を見て内面を察知し本能的にコミュニケーション方法を決めています。自分を知り、他者とどんなやり取りをしたいかを理解し、相手と感情のキャッチボールをすることで顔も変わるのです。
相貌心理学スペシャリスト・佐藤ブゾン貴子さん
1975年生まれ。アパレルの勉強のため渡ったフランスで相貌心理学に出合い、日本人初となる相貌心理学教授資格を取得。近著に『あなたの顔には99%理由がある』(河出書房新社)など。
2024年『美ST』2月号掲載
撮影/向山裕信(cheek one) モデル/吉村ミキ ヘア・メーク/田中宏典 スタイリスト/真鍋かおり
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで