PEOPLE
せっかく笑顔の作り方をマスターしたのに、悪口を隠すオブラートとしての般若系笑顔や心を悟られない仮面としてのピエロ系笑顔など、笑顔を悪用してしまっている人もいます。そんな人には、俳句、川柳の上手な梅沢富美男さんから喝!意地悪笑顔は捨てて、明るい1年に!
◆あわせて読みたい
悪口や影口を笑顔で隠すタイプ。口角は上がっているのに目は笑っていないのが特徴です。
東京都N.Nさん62歳・ライター
仕事をしていて「笑顔での蹴落とし」をされていた経験があります。「**さんすごいですよね~」「さすがです~」「いろいろと教えてください!」と目の前では言いながら、陰で悪口を言われたことは多々ありました。が…周りの密告でその人の本心はバレているので「あ~!またか!」という感じで流してます。大体笑顔でも目を見れば本心はわかる気がします。
東京都M.Kさん 48歳・会社員
幼稚園のママ友でいつもニコニコ満面の笑みでお話しする方が。しかし、よくよく他のママと考察してみたら、そのほとんどが他の子や他のママの悪口。「もう私驚いちゃったー」「あのママどうなの〜?」「困るわよね〜」など。笑顔でおっしゃるので最初は信じ切っていましたが、卒園の頃には信用しないことに。破壊力ある会話もネガティブだと気付かせないようにするって、笑顔の効力かなぁと逆に怖くなりました。
東京都M.Hさん56歳・ライター
半年ほど前に駅のホームで40代女性上司が 20代部下に笑顔で、しかも可愛らしい声で叱責しているのを見かけました。まるで竹中直人が笑いながら怒る芸のようで、笑えるけれど怖い!と思いました。
東京都M.Oさん46歳・主婦
自分に向けた言葉の場合、笑いながら言われると「本人は悪口と思ってないんだな。でも傷つく」となり、その後会話する時はもう傷つけられないように身構えてしまいます。第三者のことを言っている場合は余計に怖い。一番気をつけたいのは、「笑いながら言えば悪口ではないと考える人は、本人がいない場所で喋ったことをその後本人にも同じトーンで伝える可能性がある」こと。その時に「あの人も言ってたし」と、自分の名前を出される可能性が高いので、笑顔で悪口を言う人は信用できないです…。
東京都Y.Kさん50歳・会社員
知人女性の話。怒りながら悪口を言うと感情的なことしか言えないが、笑顔になると脳が冷静さを保つから理路整然と相手の急所を刺す悪口が言えると言っていました。口角上げていれば顔のたるみ防止にもなるしね、とも。笑顔っていろんな使い方があるんだなと思いました。
東京都T.Kさん49歳・アルバイト
笑顔の悪用で一番「おいおい」と思うのが、「後出し笑顔」です。笑いながら悪口を言ったり、相手を落とすような話をしたりするのは、言い方や相手の人柄によって、まだ大人な対応な気がする時もありますが、何か言った後にまさに「笑ってごまかす」ような「終わり笑えば全て良し」風の話し方にはとてもモヤモヤします。目が笑ってない人は信用できません!
神奈川S.Nさん42歳・自営
かなり前のお話ですが、若い時にキャッチの人に声をかけられて、無視したら「止まらないと殺すぞ!」と脅されて怖すぎて足が止まりました。止まった途端ににっこり笑顔で営業されたのですが、内容は全然頭に入ってこなくて、脅しからの笑顔は恐怖しかないんだなと。
兵庫県Y.Yさん49歳・主婦
以前の職場で私の仲の良い同僚の悪口を笑顔で話してくる女性がいました。私が仲良いことを知っているので、何がしたいのか?といつも思っていました。聞き流し深入りしないように距離をとって対応していました。
東京都K.Kさん39歳・会社経営
とある40代美容系インフルエンサーさんがインスタで「モテ」をテーマにメイク法を配信。その最中にアンチから「なんだか必死ですね」というコメントが。するとその方は目ざとくそのコメントを見つけ(その時一瞬真顔になったのを私は見逃さなかった)、「そうなんです!皆さんに楽しんでほしいから必死で〜!」と満面の笑みで言い、「皆さん、今の私の気持ちを代弁してくださる方がいました!」と、あろうことかそのコメントを固定。そのアンチコメ主が1,000人くらいいた視聴者にさらされ批判されまくったことは言わずもがな。
東京都S.Mさん43歳・会社員
日常生活では、義母や義理の姉妹たちにも笑顔で不満を言うようにしています。私自身はストレスが前よりは減り、昔よりは仲良くなりました。
東京都S.Kさん 54歳・美容師
カウンターで仲良さそうにずっと笑顔で話している女性2人、ずっと笑顔だから何を話しているのか気になって盗み聞きしてみると、実はずっと相手の言い分を認めない笑顔で撃ち合いをしているような話の内容でした。どっちかが折れてあげればいいのに、と思った記憶があります。
大衆演劇「梅沢劇団」のスター。立役から三枚目まで表現豊かに演じ、「下町の玉三郎」と称された女形での舞踊は特に人気。近年「プレバト!!」で俳句の特別永世名人としてもブレイク中。
2024年『美ST』3月号掲載
撮影/黒沼 諭(aosora) ヘア・メイク/HIJIRI 取材/門脇才知有 編集/桐野安子 イラスト/イラストAC
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで