PRTIMES
株式会社abeille
アイラッシュ世界大会三冠 吉谷よしみが監修したマニュアルだからできる現場で即習得&高給与還元&家族との時間も大切できる理想環境で本来の自分の「なりたい」を叶えるワークスタイルを提供
徳島県徳島市で「まつげパーマとアイブロウ眉毛専門店」abeille アベイユを運用する株式会社アベイ ユ(徳島県徳島市代表取締役 吉谷よしみ)は、 フランチャイズ化として今後全国展開すること、またFC第1号店として 「abeille アベイユ」 北島店を 2024年6月下旬にオープンいたしますので、本プレスリリースにてご報告致します。
【「まつげパーマとアイブロウ眉毛専門店」abeille アベイユ 概要】 企業理念:”関わる全ての人の人生が好転できるきっかけの場所になる” 主力製品・商品:アイラッシュ、アイブロウ
写真:新店舗北島店(内装・外観)
【代表者 略歴・沿革】
■略歴・沿革
2012年開業から(12年運営し業績規模を伸ばし続ける)
2012年2月個人事業主abeilleオープン
2017年1月末広店移転拡大オープン
2019年国際大会3部門金賞
2024年1月株式会社abeille 徳島市を拠点として法人化
2024年6月株式会社abeille FC店舗第1号開店
株式会社アベイユ代表取締役 吉谷よしみ
【今後の展開予定】 今後、フランチャイズ店舗としてアベイユは徳島発から全国へと展開してまいります。 展望としては下記の計画、並びに目標を設定をしております。
2024年
FC展開開始&3店舗出店 ・徳島FC初出店、大阪、神戸(出店決定)
2025年
9店舗出店(合計12店舗目標) ・姫路(出店決定)
2026年
18店舗出店(合計30店舗目標)
2027年
18店舗出店(合計47都道府県目標)
全国の地方の女性に向けて、彼女たちの「人生の一歩目を歩む」きっかけの場として、このアベイユが 社会にとっての必要な会社であり続けることを誓い、本プレスリリースの発表とさせていただきます。
【推薦のお声】
FC加盟企業様からの応援の声 この度、株式会社阿波国フランチャイズファンド様に本FCに加盟していただくことで、アベイユ北島店をオープンするに至りました。 本プレスリリースの発表にあたり推薦のお声を頂戴しました。
株式会社阿波国フランチャイズファンド代表取締役
シコクサブロー合同会社代表社員
坂東 賢吾様
「徳島から全国展開を目指せる技術と、お客様への寄り添い力がアベイユにはあると感じFCへの投資 を決めました。株式会社阿波国フランチャイズファンド(略称;AFF)では、FCビジネスを通じて徳島の経 済を発展させる事を目的として設立されました。今後も積極的に県経済を盛り上げる案件を準備して参 ります」
本事業に対する推薦者様の声
EOSetouchi アクセラレータ理事
株式会社グリーンエナジー&力ンパニー代表取締役
鈴江崇文様
「吉谷さんのような地方で挑戦する女性起業家を支援したい。その才能と情熱を育てることで、地域社 会に新たな活力をもたらすと信じています。今回のアベイユさんのチャレンジが、女性起業家の未来や 地方社会の発展に欠かせない要素となることを期待しています。」
【女性が働くにあたっての課題】
現在、地方に住んでいる女性がプライベートと仕事を両方を満たしながら働くというのは、非常に 難しい現状があります。
■地方で働くことを考えると、低賃金の雇用が大半 地方の子育て中の女性が働くとなった場合、スキルをあまり求められない職場への就業となり、 それらの多くは低賃金になっている傾向があります
■子供がいる場合、就業の機会が少ない 特に子供がいる場合、「病気になるとどこに預けるのか」と聞かれ、預け先がなければそもそも 雇ってもらうことが難しいのが現状です。
■美容業でのプライベートと仕事の両立が難しい 美容業で働くとなった場合には、土日には仕事が多いため、運動会などの子供の特別な行事に 参加できないとよく耳にします。特に、美容では時間外労働を求められることが多く、それが原因 で希望の美容業で働くのを諦めてしまっている状況。
地方の女性にとって普通に働くというハードルがたくさんある現状の中で、これらの社会問題に 対して、少しでも解決できうる働き方を提供することを目指したのがアベイユです。
地方でご家庭をもつ女性、プライベートを充実させたい女性にとって、高水準給与&フレキシブル な希望通りの休暇、希望に合わせた働き方を実現します。
【「まつげパーマとアイブロウ眉毛専門店」abeille アベイユのポイント】
アベイユでは下記の雇用環境をお約束しています。
1.家族と仕事が両立できる働き方。
従業員の雑務業務は、一切不要。スタッフには、SNS運用などの集客業務、年末の大掛かりな清掃業 務などは外注して行います。自身のスキル磨き、お客様の接客・施術のみに専念できます。
2.「サロン未経験なのに、高待遇給与」の売上を社員に還元する経営の仕組み
美容業界では人件費率が業界平均35%の中で、当社では55%を社員に給与還元しています。 フルタイムスタッフには35万(手取り30万)、時短スタッフ30万(手取り25万)をお渡しできる給与体系で す。その他にも、福利厚生、健康診断、交通費、美容商品の売上10%を還元をしています。
3.従業員は未経験でもOK。
3ヶ月で一人立ちできる、世界大会三冠受賞代表吉谷よしみ監修の「独自マニュアル」を完備。 世界大会三冠受賞した吉谷の施術・顧客対応マニュアルが完備されているため、3ヶ月で一人立ちでき ます。学べる高い教育水準:自社の仕組み、マニュアルで再現性を作り全国展開してお客様、社員の幸 福度を上げます。
4.スタッフには一人ひとりにあった希望の働き方を提供
社員、時短、業務委託の働き方を選べる。1on1でヒアリングを行い、「どんな働き方したいか、どれくらい 休みをほしいか、人生をどうしていきたいか」をもとに労働条件をすり合わせていきます。
【フランチャイズ化・新店舗オープンに向けた 吉谷の想い】
アベイユがFC展開するに至った背景をご共有します。 私アベイユ代表吉谷が会社の事務員をしていた20代の頃、自分自身に目元のコンプレックスを強く感じていました。
初めてマツエクを施術した時のことは、今でも忘れもしない出来事です。
ずっと悩んできた目元の悩みが一気に解消されたことに、人生が晴れた感覚になり、その瞬間に「これ を仕事にしたい!」と思えるようになりました。 以降、美容業界は未経験そして全くのスキルゼロの状態で、子育てをしながらアイラッシュの技術を学 んでいきました。
2012年に念願の起業。その後もスキルを磨きながら、「どこまでこの技術を高められるのか」と挑戦し続 けました。結果、2017年には世界大会3冠を取ることができました。
この経験で、「きっかけで、人は変われる」と自分自身を信じられるようなりました。
当時の私は、スタッフが一人150万売上をあげられるように熱心に教育していました。 その理由は「売上が高いほど彼女たちは社会から認められる。そうなると、きっとスタッフも満足できる はず」という価値観を持っていたからでした。
しかし、一方で、スタッフは売上100万超えても、笑顔がなく、日々の労働に疲弊している様子でした。 「彼女たちのため」と思いながらも、私の価値観を押し付けてしまっているのが実際でした。
彼女の様子を見て、「彼女にとっての幸せは、これじゃない。」と深く反省しました。
話を聞くなかで、彼女自身の人生で家庭も仕事もバランス良く生きることが彼女たちの本当の幸せであ ることであり、ようやく「それぞれの幸せがあるんだ」と気づくことができました。
この経験から、「会社が決めるのではなく、スタッフの夢・希望をヒアリングして、彼女の夢を一人ではいけないから伴走して上げたい」と思い、これまでの掲載メニュー、価格から、全て変更していくことを決心 しました。
私の夢を押し付けるのではなく、働く従業員の夢に沿い、ここに来て必ず幸せになれる経営を目指し、 仕事と個人のバランスをスタッフからヒアリングして、給与、休み、働く時間、雇用形態をスタッフの希望 を満たされるにはどうすればいいか考え、「スタッフが自分の人生を歩めていることを実感できる」と思え る会社の仕組み・組織を構築していきました。
すると、従業員から感謝の声がたくさん届くようになりました。
「自分に使えるお金も、時間も。家族に使える時間もお金も増えた」
「自分にゆとりができたことで将来のことを考えられるようになった。目の前の生活だけではなく、彼との結婚も考えられるようになった」
「前の職場より、人生も、生活もより良くなった。」
「旦那さんに転職して本当によかった」
と言って下さっています。
少しずつですがこのような社員の変化を肌で感じることで、 「この社会に対して、私のやるべき役割はこれだ!」だと再確認、確信できました。
最終的に、FC化に向けた仕組み・教育マニュアルは、5年かかってようやく完成しました。
作り上げた最終のマニュアルでは、未経験からのデビューのスタッフであっても、お客様にはリピート率 90%と非常に満足度が高い状況を維持できました。同時に、業界水準よりも高い給与を社員に渡せる 給与も実現できました。
この仕組み化の完成をもって、このアベイユをフランチャイズを展開しようと決心しました。
私の人生の目的は、 「誰にだって可能性がある。そのきっかけを私は周りの人に提供したい」。
目の前の従業員、お客様をアベイユがきっかけとなり、 人生を前向きに捉えられるように、 自分の人生を生きられるように、 周囲の人に優しくなれるように。
そして、今後、ご一緒させていただくであろう数多くのFC加盟オーナー様のお力添えいただきながら、そ こで働くごく普通の女性スタッフの家族と仕事の両立ができる職場を提供しながら、私はこの夢を関わる 全ての人と共に実現していきます。
【経営理念】
関わる全ての人の 人生が好転できるきっかけの場所になる
【会社概要】
商号 : 株式会社アベイユ
代表者 : 代表取締役 吉谷よしみ
所在地 :〒770-0866 徳島県徳島市末広2丁目1-86
設立 :2012年2月22日
株式会社化 :2024年1月4日
事業内容 :アイラッシュ、アイブロウ
資本金 :100万円
TEL :090−2895−7382
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
E-Mail: abeille.eyelash222@gmail.com
090−2895−7382(代表 吉谷よしみ)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで