PRTIMES
有限会社ローヤル化研

目もと専用のメイク&ビューティーブランド「Eyelist」を展開する有限会社ローヤル化研(本社:東京都品川区、代表取締役:本多 幸子)は、30代~40代の女性を対象に、年齢に合わせた「アイメイクの変化」に関する調査を実施しました。
この調査結果から、女性が年齢を重ねる中でどのようにアイメイクを変えているのか、その実態などが明らかになりました。
<背景>
コロナ禍でマスク着用することが増えたことにより、マスクをした状態での顔の印象を大きく左右する「アイメイク」の注目度が高まりました。コロナが落ち着いた現在も、引き続きアイメイクに興味・関心の高い女性は多いのではないでしょうか。
また、女性は20代から、30代、40代と年齢を重ねるにつれ、メイクを変えていく方も多いものと思います。そこで目もと専用のメイク&ビューティーブランド「Eyelist」を展開する有限会社ローヤル化研は、20代の時からアイメイクをしている30代~40代の女性を対象に、年齢に合わせた「アイメイクの変化」に関する調査を実施しました。
<調査サマリー>
・30代~40代女性の8割以上が20代の時からアイメイクを変えている
・30代~40代女性がアイメイクで意識するポイントは「ナチュラルさ」
・20代の時からアイメイクを変えた最も大きな理由は「外見の変化」
・9割弱の女性が、年齢に合わせて「アイメイクを変化させること」を重要視している
・年齢に合ったアイメイクのアイテムを選ぶ上で重要なポイントも「ナチュラルさ」
・アイメイクのアイテムは主に「ドラッグストア」や「オンラインストア」で購入している
<調査概要>
調査期間:2024年6月26日~6月27日
調査方法:インターネット調査
調査対象:20代の時からアイメイクをしている30代~40代の女性
調査人数:333名
モニター提供元:日本ビジネスリサーチ
30代~40代女性の8割以上が20代の時からアイメイクを変えている
まず、「20代の時からアイメイクが変わったか」を尋ねる設問への回答では、「はい」と回答された方が81.4%と大半を占める結果となりました。この結果から、多く女性が年齢を重ねることに伴ってアイメイクも変化させていることがわかりました。

30代~40代女性がアイメイクで意識するポイントは「ナチュラルさ」
次に前項の質問で「はい」と回答された方に、「20代の時に比べて、アイメイクにおいて何を意識しているか」を尋ねる設問の回答で多かったのは1位「自然なカラーのアイシャドウを使う」で63.5%。2位「眉毛をナチュラルにメイクする」で59.4%、3位「アイラインを太く引かない」で57.6%となりました。いずれもメイクを控えめにナチュラルにするような変化が上位の回答に並ぶ結果となりました。

20代の時からアイメイクを変えた最も大きな理由は「外見の変化」
続いて、同じく20代の時からアイメイクを変えたと回答された方に「アイメイクを変えた理由」を尋ねる設問の回答で多かったのは1位「外見の変化」で69.7%。次いで2位が「流行の変化」で51.3%となりました。この結果から、メイクを変えた一番の理由は自身の「外見の変化」であることがわかりました。

9割弱の女性が、年齢に合わせて「アイメイクを変化させること」を重要視している
次に「年齢に合わせてアイメイクを変えることは重要だと思うか」を問う設問の回答では、1位の「重要だと思う(48.7%)」、2位「とても重要だと思う(40.2%)」となり、合わせて9割弱の方が、年齢に伴ってメイクを変えることを重要視していることが判明しました。

年齢に合ったアイメイクのアイテムを選ぶ上で重要なポイントも「ナチュラルさ」
また、「年齢に合ったアイメイクのアイテムを選ぶ上で重要だと思うポイント」を尋ねる設問への回答では、1位「自然なメイクになる(78.1%)。次いで2位「崩れにくい(57.4%)」、3位「使いやすい(49.0%)」と続く結果となりました。年齢に合わせてよりナチュラルにメイクを変化させている方が多いという調査結果があり、この結果からも多くの女性が年齢を重ねるとより、ナチュラルなメイクアイテムを選ぶことが重要であると考えている方が多いとわかりました。

アイメイクのアイテムは主に「ドラッグストア」や「オンラインストア」で購入している
また、調査の最後に「アイメイクのアイテムはどこで購入しているか」を訊く設問への回答では1位が「ドラッグストア」で74.8%、2位が「オンラインストア」で41.7%という結果となりました。立ち寄りやすいドラッグストアが1位となったものの、この結果から一定数の方はECで自分に合ったアイメイクアイテムを買い求めている、という事実が明らかになりました。

まとめ
今回の調査結果から、30代~40代の女性の大半が20代の時からアイメイクを変化させており、その大きな理由としては自分の外見に合わせていると判明しました。また、同じく9割近い女性が年齢に合わせてアイメイクを変えることを重要視しており、30~40代になるとアイメイクにおいては「ナチュラルさ」をより意識することが明らかになりました。それから、メイクアイテム選びにおいても、30~40代になると「自然なメイク」ができるアイテムを選ぶことが重要であると考えている方が多く、メイクアイテムは主にドラッグストアやオンラインストアで購入している方が多いとわかりました。
調査実施会社

有限会社ローヤル化研
所在地:〒141-0022東京都品川区東五反田5-28-9 五反田第3花谷ビル2階
代表者:代表取締役 本多 幸子
事業内容:化粧品の企画開発・製造・卸し・販売、まつ毛サロンの運営
URL: https://www.royalkaken.jp/company

有限会社ローヤル化研が展開する「Eyelist」は「”ありのままのキレイ”から、”もっとあなたらしい美しさへ”」を叶える目もと専用のメイク&ビューティーブランドです。あなたらしい美しさを目元から引き出す各種商品・サービスを提供しています。
Eyelist URL: https://eyelist-beauty.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで