PRTIMES
美容皮膚科タカミクリニック
~治療に訪れた20代から50代の毛穴トラブルの実態を発表~

開院25年、治療実績45万人を誇る「美容皮膚科タカミクリニック(東京都港区南青山/院長 高見洋)」は、肌悩みの中でも多くの方が悩む毛穴が主訴で来院された20代~50代の265人の患者様データを基に、年代別毛穴トラブルの調査を実施しました。その結果、30代以上の来院者が68%を占め「毛穴トラブルの原因は過剰な皮脂分泌だけでない」ということが明らかになりました。美容皮膚科タカミクリニックの調査による「年代別リアルな毛穴トラブルの実態」を発表いたします。
■ 毛穴治療に訪れた方の年代・性別

20代の来院数が全体の37%を占めていますが、皮脂が多い20代よりも、皮脂の分泌が落ち着く30代以降の方が63%を占めていることから、毛穴トラブルの原因が過剰な皮脂分泌だけでないことが伺えます。また、性別に関しては圧倒的に女性が多いことがわかります。しかし注目すべき点として、毛穴トラブルで来院された男性の割合が11%を占めていることから、男性の美肌意識も徐々に高まっていることが伺えます。実際に、当院へ毛穴治療に訪れる男性の割合は増加傾向にあります。
■ 20代の毛穴トラブルと気になる部位

20代は皮脂分泌が活発であるため、毛穴のつまりが最大の悩みとして挙げられます。毛穴が気になる部位としても皮脂分泌が多いとされるTゾーン(鼻・眉間・額)とあごが全体の74%を占めています。これらのことから、20代の毛穴トラブルの2位である開きは、皮脂が過剰に分泌され続けることで常に毛穴が開いた状態になっていることが推測され、20代は皮脂による毛穴トラブルが顕著な年代であることが伺えます。
●20代に推奨する毛穴治療
角栓除去+タカミクリニック式イオン導入(ビタミンCE)

皮脂分泌が多い20代は、毛穴に溜まった汚れを取り除き、毛穴を引き締める治療を第一優先で行いましょう。肌にダメージを与えることなく毛穴のつまりを取り除く『角栓除去』と、毛穴の引き締めと過剰な皮脂分泌を抑制する『タカミクリニック式イオン導入』を推奨します。
料金
[角栓除去]
鼻・ほほ・額・あごの内 1ヵ所 6,600円
[タカミクリニック式イオン導入(ビタミンCE)]
顔全体+首 1回 11,000円
※税込価格表記となります。
※当院は自由診療となります。
注意事項・副作用
・吸引により内出血を起こす可能性があります。
・微弱な電流が流れるため、まれに軽い赤みやひりつきの症状が出ることがあります。
・甲状腺疾患の病歴がある方は事前にお知らせください。
■ 30代の毛穴トラブルと気になる部位

30代では、20代で悩まされていた「毛穴のつまり」よりも「毛穴の開き」が主要な悩みとして挙げられています。毛穴が気になる部位として、頬の割合が増えている点を踏まえると、皮脂分泌が落ち着く一方で、紫外線ダメージの蓄積やエイジングによる肌のハリや弾力が低下することに起因する毛穴の開きが現れ始める年代であることが伺えます。しかし、依然として鼻の毛穴が一番気になることが判明しています。
●30代に推奨する毛穴治療
ヴェルベットスキン

エイジング症状が現れ始める30代は、肌のハリや弾力にアプローチする治療がおすすめです。創傷治癒作用により皮膚を再生させる「ダーマペン4」と、肌の奥からハリやツヤをもたらすピーリング剤「マッサージピール」を組み合わせる『ヴェルベットスキン』は、毛穴を目立たせる様々な要因(毛穴の開き、メラニンによる黒ずみ、キメの乱れによる毛穴目立ちなど)にアプローチすることに加えて、肌のハリ感・ツヤ感がアップすることで毛穴レスのような肌印象に近づける人気の毛穴治療です。
料金
顔全体 初回限定価格 44,000円
※税込価格表記となります。
※当院は自由診療となります。
注意事項・副作用
・施術後12時間は洗顔、化粧水などのスキンケア、日焼け止めの使用、メイクはできません。
・術直後および術後の経過として、赤み、内出血、腫れ、ヒリつき、皮むけが生じることがあります。
※個人差があります。
■ 40代の毛穴トラブルと気になる部位

40代では、エイジングによる肌のハリや弾力の低下による毛穴の開きが最も多い悩みとして挙げられる一方で、30代よりもつまりに悩む割合が大幅に増えています。これは、年齢とともに肌のターンーバーが遅くなり、古い角質が肌表面に残りやすくなることで、毛穴がつまりやすくなっていることが推測されます。この年代では、エイジングによる肌変化により、さまざまな毛穴トラブルが顕著に現れることが伺えます。
●40代に推奨する毛穴治療
HIFU治療(ウルトラフォーマーMPT)

40代では、肌のターンオーバーの低下や紫外線ダメージの蓄積により、エイジング症状が進行します。肌のハリや弾力低下、たるみ、肌の新陳代謝にアプローチする「HIFU治療」がおすすめです。HIFU治療は、高密度焦点式超音波(HIFU)を用いて真皮層・脂肪層・筋膜といった肌の複数の層に対して熱エネルギーを与えることで、皮膚を再生させて、肌のハリ・弾力を強化しリフトアップ・タイトニング効果をします。これにより、エイジングによる毛穴の開きが改善されます。また、肌の新陳代謝や血液循環活性化の効果もあり、ターンオーバーを整える効果も期待できます。
料金
顔全体(あご下含む) 初回限定価格 132,000円
※税込価格表記となります。
※当院は自由診療となります。
注意事項・副作用
・施術後、赤み・乾燥があらわれる場合があります。刺激の強い化粧品などは避け、保湿を十分に行ってください。
・ごく稀に、神経知覚運動障害が起こる場合がありますが、1ヵ月を目途に徐々に落ち着いてきます。
■ 50代の毛穴トラブルと気になる部位

50代では、毛穴の開きが最も多い悩みとして挙げられ、全体の44%を占めています。これは他の悩みに比べて圧倒的に高い割合です。年齢とともに肌のハリや弾力が大幅に低下し、肌のたるみによる毛穴トラブルが顕著に現れることが伺えます。
毛穴が気になる部位としては、依然として1位は鼻ですが、眉間や額、あごなどの皮脂分泌が多いとされるTゾーンの割合が低いことが特徴です。更年期を迎え、女性ホルモン減少の影響により、皮脂量や水分量が低下し、肌が乾燥しやすくなり、ターンオーバーもさらに低下しているため、皮脂分泌が多いことによるつまりや開きでないことが推測されます。また、黒ずみも酸化した角栓が原因ではなく、毛穴の開きが影となって黒ずんで見えることや、毛穴周りの皮膚の色素沈着によるものであることが考えられます。
●50代に推奨する毛穴治療
タカミクリニック式メソフェイシャル

50代では、40代で推奨したHIFU治療などのエイジングケア治療に加えて、肌に必要な成分を充填し、肌細胞の再生や修復を促進する治療『タカミクリニック式メソフェイシャル』を推奨します。この治療は、加齢や紫外線などによって日々失われていく保湿因子や各種ビタミン、アミノ酸を配合したオリジナル導入剤を肌深層まで補給し、傷ついた肌細胞やコラーゲン組織の修復を促進します。ダウンタイムや痛みなく、肌の健康を保ち、優れた美肌・エイジングケア効果も期待できます。さらに、毛穴トラブルに対して効果的な成分[ビタミンA誘導体・トラネキサム酸・コラーゲン]を追加する『毛穴セットオプション導入液』の組み合わせを推奨します。
料金
[タカミクリニック式メソフェイシャル]
顔全体+首) 初回限定価格 15,000円
[毛穴セットオプション導入液]
1回 6,300円
※税込価格表記となります。
※当院は自由診療となります。
【調査概要】
調査対象:美容皮膚科タカミクリニックに毛穴治療に訪れた初診の患者様
調査方法:来院データより抽出
調査期間:2023年5月1日~8月31日[毛穴悩みが急増する時期のデータを対象に調査]
調査人数:265名
■ 年齢に応じた毛穴治療の重要性
毛穴のお悩みは10代から60代以上まで、幅広い年代の方が抱える共通の肌悩みです。調査結果から、各年代における毛穴の悩みの種類や気になる部位には共通点が見られる一方で、年齢とともに皮脂分泌や肌状態が変化し、毛穴トラブルの原因や対策方法が異なるため、それぞれの年代に適したスキンケアや治療法があります。実際に毛穴治療を受診された患者様の中には、誤ったケアによって毛穴トラブルを悪化させていることが見受けられます。
毛穴ケアに悩んでいる方は、ぜひ美容皮膚科を受診することをおすすめします。専門的な診断を受けることで、ご自身の毛穴の状態を正しく把握し、症状に応じた適切な治療やスキンケアを行うことが、毛穴の目立たない美しい肌を手に入れる近道となります。

美容皮膚科タカミクリニック 副院長
山屋 雅美(やまやまさみ)医師
美容皮膚科医。東邦大学医療センター大橋病院皮膚科、三井記念病院皮膚科にて、アトピー性皮膚炎から皮膚癌、色素性疾患(しみ、あざ等)等多くの臨床経験を積む。2011年 タカミクリニックに入職。2021年 副院長に就任。現在は毛穴・ニキビなど美肌治療から、シミ・しわ・たるみなどのエイジングケア治療まで当院の全診療の監修を行う。
クリニック概要
美容皮膚科タカミクリニック
1999年、東京・表参道に開院した「美容皮膚科タカミクリニック」は、長年の臨床で培った「タカミクリニック式メソッド」による専門性の高い独自の治療を行っている総合美容皮膚科です。ニキビや毛穴などの肌トラブルから、シミやしわなどのエイジング症状まで美しい肌を手に入れるための治療を幅広くご提案しています。
[自由診療/予約制]
ご予約・お問合せ
[初診]03-5414-6000 [再診]03-5414-6300 (電話受付時間:10:00~20:00)

ニキビ治療院
東京都港区南青山3-18-20 松本ビル3F・4F・5F
本院
東京都港区南青山3-18-5 モンテプラザ2F・3F・4F
[診療時間]10:00~19:00
(金曜のみ11:00~20:00)
[休診日]なし
(12/31~1/3は休診となります。)
[公式サイト]https://takamiclinic.or.jp
毛穴情報総合メディアを見る
『毛穴にバイバイ!』美容皮膚科医監修による毛穴に関する基本知識や、正しいケア方法、治療方法など、毛穴に関する情報を包括的に提供するメディアです。
ニキビ情報総合メディアを見る
『ニキビにバイバイ!』美容皮膚科医監修によるニキビに関する基本知識や、正しいケア方法、治療方法など、ニキビに関する情報を包括的に提供するメディアです。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで