PRTIMES
株式会社Sheer
株式会社Sheer(https://b-sheer.co.jp/ )が運営するベストコスメを中心とした美容レビューメディア「美容マニア」(https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/ )は、20歳以上の美容に興味のある130人に「2024年の下半期に最も注目しているスキンケア成分はなんですか?」についてのアンケート調査を実施。
その結果を公表します。
■調査概要
調査主体:株式会社Sheer 「美容マニア」
アンケート内容:2024年の下半期に最も注目しているスキンケア成分はなんですか?
調査方法:インターネット調査
対象:20代~50代以上の美容に興味のある130人
回答者の年代:20代 27人/30代 47人/40代 42人/50代以上 14人
調査時期:2024年8月21日
※本アンケートを転載ご利用いただく場合は、出典元として「美容マニア」の記載と引用元として(https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/ )へのリンクをお願い致します。
2024年の下半期に最も注目しているスキンケア成分はなんですか?
■調査結果
「2024年の下半期に最も注目しているスキンケア成分はなんですか?」とアンケート調査した結果、1位は『レチノール(39人)』、2位は『ビタミンC(37人)』、3位は『セラミド(26人)』でした。
年代別の1位は下記のとおりでした。
20代の1位『レチノール』(40.7%)
30代の1位『ビタミンC』(31.9%)
40代の1位『ビタミンC』(31.7%)
50代以上の1位『レチノール』(42.9%)
※年代別の回答数からの割合
1位:レチノール
・肌のターンオーバーを促してくれそうな成分で、ニキビ跡やくすみに効果がありそうだから。(20代/混合肌)
・年齢を重ねて、シワが気になるようになったので、シワに効果があるレチノールが配合されたものを使用するようになった。(30代/混合肌)
・肌の回復力が実感出来ると色々なメーカーが押しているから、本当に実感出来るのか気になったから。(50代~/混合肌)
・シミやしわなどアンチエイジングにいい成分なので一番注目してます。一番効果がありそうです。(40代/混合肌)
・目の周辺の細かいシワや、首のシワなどが気になっているから。これらの部分にレチノールがいいと聞いたことがある。(50代~/混合肌)
・アイクリームなどに配合されていると、効果が高いと聞いたことがあるので注目している(50代~/乾燥肌)
・歳をとると増えるしわ、たるみができにくくなってニキビ予防にも効果的な成分だから(20代/敏感肌)
・最近つかいはじめたけれど、はだのはりや小皺にとても効果を感じているから(50代~/乾燥肌)
・最近よく聴くレチノール。いい人はとてもいいって言うし合わない人は合わないと聴くので使うのに勇気がいりますが、一番気になっていて一番使ってみたいです。(30代/混合肌)
・シワに効果があるというイメージだったのですが、毛穴やシミなどにも効果的であることがわかりつつあるから。(20代/脂性肌)
・肌診断を行った際シミがかなり蓄積されていることを知ったから。また乾燥する冬に向けて使用したいと考えているから。(30代/敏感肌)
・以前からエイジングケアの観点から注目してしましたが、色々なメーカーから商品が出てきているので。(40代/乾燥肌)
・最近よく耳にするし、エイジングケアと毛穴ケアに力を入れたいと思っていたから。(20代/混合肌)
2位:ビタミンC
・ビタミンc誘導体が配合された商品で美肌とシミ予防を行いたいと思っているからです(40代/混合肌)
・肌色を明るくしたり、老化を防いだりしてくれそうだから。(30代/脂性肌)
・シミやそばかすなど、老け見えに繋がりかねないものを防ぐ成分だと思うから。(20代/脂性肌)
・ビタミンCのスキンケア商品で気になっていたものがあり、迷っていたら、テレビで美容に気を使っている人もビタミンCの話をしていたから。(30代/普通肌)
・それ以外の成分がどんなものかの知識がなかった。ビタミンCはとにかくお肌に大事と聞いたことがあるため。(30代/混合肌)
・肌のために体の中からも、外からも必要なものだと思うので、一番気になっています。(40代/敏感肌)
・敏感肌なので高校生の頃から皮膚科に通っていますが、私はニキビ跡に悩んでいるのでビタミンCが良いとの事。また、この時期から秋にかけては日焼けした肌に最適だと思うから。(30代/敏感肌)
・紫外線の気になる季節を超えてケアをしっかりしたいと思ったときにやっぱりビタミンCだと思うから(30代/乾燥肌)
・シミや紫外線に強くなる成分だと聴きます。今後は昔よりもっと紫外線対策に注目することになるから(30代/普通肌)
・基本的なものではあるのですが、だからこそ必須であると考えています。元々意識するようにしています。(20代/普通肌)
・夏が暑く紫外線が強いので、ビタミンの補給をし、シミの対策をしたいと思う(40代/混合肌)
・夏のダメージ肌のリカバリーのために抗酸化作用があるビタミンCを活用したいと思いました(40代/混合肌)
3位:セラミド
・セラミドは肌に優しくトラブルになりにくいのとほかの成分より潤う気がするので(20代/乾燥肌)
・肌を内部から綺麗にしてくれそうだし、荒れにくい肌を手に入れられそうだから。(40代/混合肌)
・乾燥肌が酷く保湿が欠かせないので、セラミドが含まれた商品を使ってしっかりと保湿がされるようにしています。(20代/乾燥肌)
・秋以降は肌が乾燥してきて特に口のまわりのカサカサが目立つので、セラミド入りのスキンケアで保湿をしたいです。(40代/混合肌)
・バリア機能を高めて保湿してくれると聞いたことがあります。
洗顔料などにもよく入っている成分だと思いますが、ぷるぷるになるのかなと感じます。(20代/混合肌)
・今年下半期は特に保湿の重要さが注目されていると思い、保湿に強いセラミドを選択しました。(30代/乾燥肌)
・保湿力が高くバリア機能もあるので外気の有害物質から肌を保護してくれると思うからです。(50代~/乾燥肌)
・敏感肌で乾燥も気になる肌質なので、攻めの成分より守りの成分で保湿効果も高いセラミドに注目しているから。(20代/敏感肌)
・何よりセラミドはバリア機能をあげてくれるので、肌荒れもしなくなる。とてもおすすめ。(30代/乾燥肌)
・水分保持力を高めるためには、潤いを挟み込んでキープする働きをするセラミドが必要だからです。(40代/混合肌)
・乾燥しがちな肌でもセラミド効果でしっかりと潤い保湿が長時間続きそうだからです。(40代/普通肌)
・肌には一番は潤いが大事だと思っているので、セラミド、特にヒト型セラミドに注目している(40代/乾燥肌)
・セラミドが入っていると保湿効果があるので、乾燥や肌荒れを防いでくれるから。(40代/乾燥肌)
・お肌がだんだんとアリがなくなってきたので、セラミド入りだと、 お肌の調子が良くなると思うから(40代/脂性肌)
4位:ナイアシンアミド
・何人かの美容系YouTuberが、ナイアシンアミドが入っているのは良いと言っていた記憶があるから。(30代/混合肌)
・実際に使って肌の調子がよくなった気がするため。レチノールみたいに刺激もないので普段使いしやすい。(30代/混合肌)
・血流を良くしてくれて、肌のハリや再生力を高めてくれそうだから。シワ改善にも効果があるから。(30代/混合肌)
・テレビショッピングなどでも、盛んにナイアシンアミド成分を聞くようになっているので、注目のシワ改善成分だと思います。(50代~/敏感肌)
・最近よく聞く成分でいろんなメーカーが取り入れているので効果が期待できそうなので。(30代/乾燥肌)
・ナイアシンアミドは最近のプチプラコスメにも入るようになったなと感じるので注目されていると思いますし、YouTubeでもお勧めされていたので。(40代/乾燥肌)
・ナイアシンアミドは美白やシワ改善などの美容効果があるので注目を集めていて角質層のバリア機能をサポートする働きから、敏感肌との相性がとてもよいし、年間を通して安心して使用できるから。(40代/敏感肌)
・レチノールは毛穴シワ改善に効果があるので普段から使っていますがナイアシンアミドはよく分からないので勉強したい知りたいという気持ちがあるから。(20代/敏感肌)
・今スキンケア商品を選ぶ時に絶対に外せない成分だと思う。年を重ねると本当に大切な成分。(30代/脂性肌)
・ナイアシンアミドは、シワ改善に効果があると国が認めている成分だというのを聞いたことがあるから(50代~/乾燥肌)
・シワ改善効果と美白効果の両方が期待できる成分と聞き、必ず配合されているものを選んでいる。(40代/乾燥肌)
・楽天のスキンケアランキングを見たときに、よく『ナイアシンアミド』の成分表記を見かけるので、気になったからです。(40代/敏感肌)
5位:アゼライン酸
・毛穴ケアに効果があると言われ、美容皮膚科などでもよく扱われている化粧品にも入っている成分だから。(30代/普通肌)
・ニキビなどの色素沈着した部分にも美白効果があると聞いて興味が沸きました。生理前でニキビができやすいときに使ってみたいです。(30代/敏感肌)
・アゼライン酸は最近知ったが、にきびやニキビ跡の赤みも悩みのひとつなので注目。(40代/混合肌)
・ずっと肌質に悩んでいたが改善できずこれは何なんだろうと思っていたがSNSでチキンスキンという名前があることを知り、アゼライン酸で改善できると書いていたから。夏のゆらぎ肌が落ち着いたら使ってみたい。(30代/乾燥肌)
・顔の赤みが気になっているが、効果があるとSNSで話題になっていたから。(20代/乾燥肌)
・初めて使った時はピリッとした刺激を感じましたがだんだん慣れてきました。これとビタミンEのクリームを併用するとニキビや肌のごわつきがなくなります。(30代/乾燥肌)
6位:その他
・クラランス化粧品から発売されている大人気のダブルセーラムが、あらたなアプローチで年齢を重ねた肌に美肌をもたらす成分「ダンチクエキス」を配合して販売されると聞いているので、楽しみにしているから(50代~/敏感肌)
・クロノライン。最近新しく聞いた成分でアンチエイジングに即効性があると聞いたから。(40代/混合肌)
・トラネキサム酸に注目している。理由は、気に入っているちふれの美白うるおいジェルに入っていたから。(30代/混合肌)
・現在とくに気なっている成分はツボクサエキスです。
ツボクサエキスが入ったクレンジングオイルや美容液を使用したら肌の状態が良くなりメイクのノリが良くなりました。(30代/混合肌)
・バクチオール。植物由来ながらもエイジング効果が高いとされているから。次世代のレチノールと言われている点でも気になっている。(40代/乾燥肌)
まとめ
「2024年の下半期に最も注目しているスキンケア成分はなんですか?」というテーマで130人にアンケートを行ったところ、「レチノール」と回答したのは全体の30.2%でした。
特に20代と50代以上で人気が高く、乾燥による小じわや毛穴に対する効果が期待されていました。
2位の「ビタミンC」を選んだ人は28.7%で、特に30代と40代に支持され、美白やシミ対策に注目が集まりました。
自分の肌の悩みに合わせたポイントとなる成分を取り入れることで、効果的なスキンケアをしていきたいですね。
ーーーーーー
株式会社Sheerでは「本当に知りたい美容情報」としてリアルな情報を社会に届けるため
定期的にアンケート調査を実施しその結果を社会にむけて発信する活動をしています。
■株式会社Sheerについて
ネイルサロンの店舗運営と美容に関連したWEBメディアを運営しています。
美容を中心にユーザーの生活と心を豊かにする事業を展開していきます。
代表取締役:水越未来
会社HP: https://b-sheer.co.jp/
ネイルサロンSheer :https://b-sheer.co.jp/nailsalon-sheer
■運営メディア
・ベスコス中心の美容レビューメディア「美容マニア」(https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/)
・試して伝える美容メディア「わたしスイッチ」(https://my-cosme.jp/)
・著者・監修・責任者:水越未来(https://b-sheer.co.jp/mico)
■ビタミンCやナイアシンアミドなどの関連記事
・ユンス生ビタミンC美容液の口コミ(https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/yunth-review/ )
・チェルラーブリリオの口コミ(https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/cellula-review/ )
・リアラスターレチノールディープクレンザークレンジング口コミ(https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/lialuster-retinol-review/ )
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで