PRTIMES
医療法人社団翔友会
「レーザーによるシミ取り」「ダーマペン」など美容施術への興味も見られる結果に
開院から36年の歴史と実績を持つ医療法人社団翔友会 品川美容外科(所在地:東京都港区 、理事長:綿引 一)は、加齢による悩みを抱える全国のミドル世代女性(40~60代)を対象に、エイジングケアに関する調査を実施しました。
年齢を重ねるごとにシミやそばかす、体型の変化、白髪といった様々な悩みが現れます。
特に今の時期は、猛暑・紫外線による肌や髪の悩みを感じている方も多いことでしょう。
そのような方の中には、新たなスキンケア商品を利用してみたり、食生活の見直しをしたりと、なんらかの対策を行っている方もいると思います。
しかし、思うように効果が見られず、悩み解消とまでは言えない状況が続いている方もいるかもしれません。
ご自身の悩みの原因をしっかり把握して、すっきり解決したいものですよね。
今回は、加齢による悩みを抱えているミドル世代の女性に対して、エイジングケアに関する調査を行います。
現状の課題から対策の満足度、興味のあるケアまで調査を行いますので、ぜひ一度お目通しください。
<調査概要>
調査概要:エイジングケアに関する調査
調査期間:2024年9日3日(火)
調査機関:WEBアンケート(設問選択・記述式)
調査対象:加齢による悩みを抱える全国のミドル世代女性(40~60代)
調査人数:100人
【悩みと対策】約9割が効果に対する満足度が低いことが判明!

はじめに、現在加齢によるどのような悩みを抱えているか伺ったところ、「シミ・そばかす(77.0%)」「たるみ(69.0%)」「薄毛・白髪(67.0%)」という回答が集まりました。
多くの方は肌を中心に悩みを抱えていることがわかります。
シミやそばかすは、加齢により肌のターンオーバーが遅くなることや、紫外線によるダメージの蓄積が主な原因と言われています。
何らかの対策を行わなければ、症状は日々進行してしまいます。

続いて、悩みに対してどのような対策を行っているか伺ったところ、「スキンケア商品を使用している(72.0%)」と回答した方が最も多いことがわかりました。
スキンケア商品はドラッグストアやオンラインショップで手軽に手に入ることから、まずできる対策として取り入れている方が多いようです。
スキンケア商品の種類は多岐にわたることから、しっかりと自身の悩みに合った成分が含まれており、使用し続けられる費用のものをピックアップすることが重要です。
SNSなどを活用して、事前に商品の評価や口コミをチェックする方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、次に多かった回答は、「食生活に気を付けている(35.0%)」「運動やストレッチをしている(35.0%)」という結果となりました。
食事や運動などの生活習慣の見直しは、加齢による悩みを解消するためにも重要なことですから、ぜひ続けたいものです。

では、対策に対して効果はどのくらい感じているのでしょうか?
対策の効果に対する満足度を伺ったところ、「満足していない(37.2%)」「どちらかといえば満足していない(53.5%)」という回答が集まりました。
実に9割の方が対策に満足していないということが明らかになりました。
年を重ねるにつれて悩みは増えていくからこそ、満足値はどんどん下がっていってしまう傾向にあるのかもしれません。
原因に合った対策ができていなかったり、相談相手がいなかったりすることも要因に挙げられるのではないでしょうか。
エイジングケアについて誰にも相談できていない方は76%!正しい情報収集が効果につながる?

次に、エイジングケアに関してもっと知りたい情報は何なのか伺ったところ、「効果的なスキンケア方法(71.0%)」と回答した方が最も多い結果となりました。
現状の対策に満足していない方が多いことを考えると、効果的な対策について知りたいと考えている方が多いことにも納得できます。
また、「筋力や体型維持の方法(47.0%)」と回答した方が次に多かったことから、エイジングケアの一環で運動を行っている方は正しいトレーニング方法などについても気になっている方が多いようです。

エイジングケアに関して知りたい情報が明らかになりましたが、自身で調べるだけでなく、誰かに相談することも情報を得る方法の一つです。
そこで、エイジングケアに関して誰に相談しているか伺ったところ、「相談していない(76.0%)」と回答した方がダントツで多いことがわかりました。
この結果から、自身で調べて対策を行っているものの、思うような結果が得られていない方が多いことが予測できます。
年齢とともに現れるお悩みは共通する原因もありますが、人によって症状も様々ですから、病院やクリニックを受診して専門家に対策アドバイスをもらうことも重要です。
現状悩みがあり対策をしたいと考えている方は、是非参考になさってみてください。
エイジングケアの課題と試してみたい美容方法とは??

次に、エイジングケアを行う上での最大の課題は何なのか伺ったところ、「効果が実感できない(49.0%)」「コストがかかる(20.0%)」という回答が集まりました。
効果の実感はもちろんのこと、コスト面でも課題に挙げている方が一定数いることがわかります。
どんなに効果が良くても、コストが合わなければ長続きすることもできません。
さらに、「悩みが次々に出てくる(12.0%)」という回答結果からもわかるように、悩みが一つとも限らないため、症状の数だけ対策を講じる必要があります。
効果面とコスト面のバランスが取れたケアを見つけたいものですね。
最後に、興味はあるが何かしらの理由でチャレンジしていないエイジングケアの方法について伺ったところ、以下のような回答が集まりました。

具体的な声
・レーザーによるシミ取り
・再生医療
・朝、晩顔のマッサージをする
・試してみたいサプリメントや化粧品があるが、高額すぎて試せない
・ダーマペン
・美容針の使用をしてみたいが、少し怖い
・美容皮膚科医が進める治療(保険適用外)
・レーザーでシミやホクロを取る治療
高価なサプリメントや化粧品の使用や自宅でもできるマッサージといった回答も見られましたが、多くはシミ取りレーザーやダーマペンなどの美容外科で施術ができる対策にチャレンジしてみたいと考えているようです。
コスト面だけでなく、施術に対する怖さといった不安な声もあったため、事前のカウンセリングはマストで行った方が良いでしょう。
まとめ:エイジングケアは行っているが効果満足度は低い!専門家の声を取り入れて納得のいく対策を行ってみては?
今回の調査を通して、エイジングケアを行っているミドル世代女性は多いことが明らかになったものの、効果満足度は非常に低いことがわかりました。
その大きな原因は、知りたい情報はあるものの、誰かに相談することなく対策を行ってしまっていることと言えそうです。
そのような方は、美容外科やクリニックの受診を検討してみてはいかがでしょうか?
専門家に相談することで、症状に合わせた意見やアドバイスをもらうことができます。
当院では、エイジングケアに特化した施術メニューもご用意しております。
今まで一向に良くならなかった症状や、最近悩みが増えてきたという方は是非一度ご相談ください。
品川美容外科の紹介


今回調査を行った医療法人社団翔友会 品川美容外科、品川スキンクリニックでは、お悩みに合わせた施術を用意しております。
開院36年の歴史と実績で、患者様の理想の容姿を手に入れるお手伝いをいたします。
当院では、エイジングケア専門の施術メニューをご用意しております。
「猛暑による肌ダメージへの対策を行いたい」
「長年気になっている悩みを解決したい」
このようなご要望をお持ちの方は、是非一度チェックしてみてください。
■”For You(フォー・ユー)シリーズ“のご紹介
「いつまでもキレイでいたい」という想いを叶えるエイジングケアをご用意しております。

詳細はこちら:https://shinagawa-skin.com/contents_foryou/
・38歳からの大人二重
ミドル世代に向けた目元の若返り「切らないまぶたのたるみ取り」を新メニューとしてリリースいたしました。
現在モニターキャンペーンも期間限定で行っております。

詳細はこちら:https://www.shinagawa.com/contents_foryou_maibotsu/
医療用の糸でまぶたの皮膚のたるみを持ち上げ、たるみを改善する施術です。
メスを使わないため腫れや痛みを最小限に抑えられるほか、まぶたの表面に傷を作らないというのが魅力となっています。
1点留め(両目):88,000円(税込)→モニター価格 70,400円(税込)
2点留め(両目):154,000円(税込)→モニター価格 123,200円(税込)
3点留め(両目):209,000円(税込)→モニター価格 167,200円(税込)
※副作用・リスク:2~3日ほどのハレや傷み。1~2週間位、内出血により赤紫色になる可能性あり。
・フォトシルクプラス
顔全体(こめかみ除く)
初回:7,850円(税込)
2回目以降:13,710円(税込) ※BMC会員価格
※副作用・リスク:わずかなかゆみ。治療間隔は3週間以上空けて数回。
・シミ・肝斑トーニング
鼻と鼻下/ホホ下:非会員 14,990円(税込)、BMC会員 11,990円(税込)
ホホ骨上~目の下まで/額:非会員 19,990円(税込)、BMC会員 15,990円(税込)
※副作用・リスク:数時間のハレ・痛み。2週間位の発疹・内出血。
・ピコトーニング
ホホ
初回:9,790円(税込)
2回目以降:11,990円(税込)
※副作用・リスク:ハレや赤み。ヒリヒリする痛みが数時間。治療間隔は1か月空ける。
・ボツリヌス注射
眉間/額(上・中)/目尻(両側)
ほか各1ヶ所:非会員 3,350円(税込)、BMC会員 3,020円(税込)
※副作用・リスク:内出血1週間位出る可能性あり。
■品川本院 院長紹介

院長:吉良 匠平(きら しょうへい)
https://www.shinagawa.com/doctor_kira/
経歴:
2015年 宮崎大学医学部 卒業
2015年 沖縄県立中部病院 勤務
2017年 品川美容外科 勤務
2020年 品川スキンクリニック 品川本院 部長
2021年 品川スキンクリニック 品川本院 副院長
2022年 品川美容外科 品川本院 副院長
2024年 品川スキンクリニック 品川本院 院長
・院長からのメッセージ
【丁寧なカウンセリング】
皆さん、こんにちは。品川本院勤務の吉良です。
私は丁寧なカウンセリングをモットーに美容医療を実践しています。
自身も様々な美容医療やエイジングケアを実践し、知識や経験をもって患者様の納得のいくプラン提供を行っています。
【患者様の満足感を大切に】
安全で、妥協せず患者様の満足感が高まるよう丁寧に施術していきます。

無料カウンセリングWEB予約:https://www.shinagawa.com/rsv/
このドクターを詳しくチェック:https://www.shinagawa.com/doctor_kira/
■クリニック概要
名称:品川美容外科・品川スキンクリニック
所在地:品川・新宿・渋谷・池袋・銀座・表参道・立川・上野・町田・横浜・大宮・宇都宮・千葉・新潟・札幌・仙台・名古屋・静岡・梅田・心斎橋・京都・神戸・岡山・広島・福岡・鹿児島・熊本・沖縄
電話番号:品川美容外科 0120-189-900
URL:https://www.shinagawa.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで