PRTIMES
株式会社クレコス
ストレス要因から肌を守りながら、持続力のある潤いをチャージ。2024年11月2日(土)、スキンケアブランド「QUON deep(クオンディープ)」よりローション2種、クリーム2種がデビューします。

創業30年を迎えるナチュラルコスメメーカー、株式会社クレコス(奈良県奈良市 代表:暮部達夫)より、新スキンケアブランド「QUON deep」がリリースされます。
今回のラインナップは、ローション2種類、クリーム2種。2024年11月2日(土)より自社公式オンラインストア「CRECOS HOUSE」および国内専門店、バラエティショップにて販売予定です。

/// BRAND STORY
健やかな肌を植物の力で叶えるワイルドクラフトコスメ「QUON」の誕生は2011年。
目まぐるしくストレスフルな環境下、肌と心はますます疲弊しやすい状態に。
そこで再び植物のエネルギーを借りて
自分らしい輝きを取り戻せるようなコスメをお届けしたい──。
そんな思いを託した「QUON deep」が始動します。
新たに着目したのは、紀元前から尊ばれ、
滋養あふれる果実としての歴史を持つ国産「ぶどう」の恵み。
エイジングケア*1 に関わるポリフェノール成分、レスベラトロールのほか、
各種ビタミン、ミネラル、アミノ酸を贅沢に含む希少な成分を
美肌のためのキー成分として採用しました。
さらにツバキオイル*2 や大和茶エキス*3、
エルダーフラワーエキス*4 といった植物由来成分をブレンド。
紫外線による乾燥や大気汚染といった 負荷をかけるストレス要因から
肌を守りながら、深く持続力のある潤いをチャージ。
大人の肌に心地よいアイテムを発信し、
未来に備えるエイジングケア*1 をサポートします。
https://www.crecos-house.jp/pages/quon-deep

▲海沿いのミネラル豊富な土壌、夏と冬の寒暖差。厳しい条件で長年結実してきたぶどうには、豊富な栄養が詰まっています。

▲「ゲヴェルツトラミネール」。ワイン醸造過程で余った残渣に、コンブチャでも有名なスコビー菌を用いて発酵。
▲希少な黒ぶどう種「高墨」。古樹が新しい芽吹きのため春先に2週間だけ巡らせる樹液を一滴一滴採取しています。
/// LINE UP
■ヴァイタライザーハーバルローション
乾燥、肌荒れ、ニキビなどデリケートな状態の肌をすばやく整え、みずみずしい潤いで満たすさっぱりとしたテクスチャーのローション。すみやかに角質層へ浸透し、キメの整った健やかな肌へ導きます。
<ローション、価格:¥5,500(税込)、内容量:120mL>


■ヴァイタライザーモイストローション
ほんのりとろみのある質感ながらすっと吸い込まれるように肌に溶け込み潤いで満たす保湿ローション。潤いによるバリア機能をサポートし、若々しい印象のハリ・弾力・輝きに満ちた肌を目指します。
<保湿ローション、価格:¥6,050(税込)、内容量:120mL>


■ヴァイタライザーモイスチャークリーム
外的刺激による乾燥から肌を守り潤い・ハリ・キメの整った肌をケアする保湿クリーム。乳液のようになめらかな質感で伸び広がり、みずみずしい潤いのヴェールを形成。ブルーライトカット率76.5%*5。
<保湿クリーム、価格:¥6,600(税込)、内容量:50g>


■ヴァイタライザーエンリッチクリーム
こっくりしたテクスチャーで肌に溶け込み、べたつくことなく潤いを保つエイジングケア*1 クリーム。シミ・シワの原因となる乾燥ダメージを防止し、潤いと弾力、イキイキとした肌へと導きます。
<保湿クリーム、価格:¥7,480(税込)、内容量:50g>


■ヴァイタライザーミルククレンジング
2025年新春 販売開始予定
アイテムの詳細は、公式オンラインストアをご参照ください。
https://www.crecos-house.jp/collections/quondeep
/// POINT

いにしえより命を紡ぐ国産ぶどうの力に着目ブドウエキスの供給元は、江戸時代より山形県庄内地方でぶどう栽培を家業にしてきた「カラフルぶどう園」。260年以上もの間受け継がれてきた叡智によって育まれる上質なぶどう種から採取した「ブドウ樹液 *6」「ブドウ枝葉エキス *7」「ワイン残渣発酵エキス *8」、3種のブドウエキスを配合しています。
美肌のために厳選した国産植物エキスをブレンド各アイテムの目的に合わせて国産植物成分をブレンド。佐賀県唐津のツバキオイル*2 やヒマワリオイル*9、マスカットエキス*10、長野県小田切地区産のエルダーフラワーエキス*4 など、栄養豊富で上質な植物エキスを各地から調達および配合しています。


QUONの哲学をベースにした
ボタニカルパワーを継承肥料や農薬を使わず、自然栽培で育んだワイルドクラフト植物を採用するQUON。キー成分である茶葉、茶花、茶実の「3種の大和茶エキス」をQUON deepのアイテムにも配合。QUONと同じく世界でも珍しい「サブクリティカルウォーター(亜臨界水)」にて抽出し、植物が持つ働きを最大限まで引き出しています。
肌や環境に負荷がかかりやすいと思われる
成分をとことん排除しています天然由来成分100%、8つのFREE(合成着色料、合成防腐剤、石油系界面活性剤、合成香料、タール系色素、紫外線吸収剤、アルコール、動物実験)を掲げ、肌や環境に負荷がかかりやすいと思われる成分は使用しません。さらに、長年信頼を築き上げてきた国内生産者とのネットワークを軸に原料を調達。フェアなトレーサビリティに挑戦。肌を健やかに整えるだけでなく、私たちを取り巻く社会や環境に寄り添うきっかけとなるアイテムを発信します。

*1 年齢に応じたケアのこと *2 ツバキ種子油(エモリエント成分) *3 チャ葉エキス、チャ葉水、チャ花エキス、チャ花水(整肌成分) *4 セイヨウニワトコエキス、セイヨウニワトコ花水、セイヨウニワトコ水(整肌成分) *5 第三者機関実施試験結果より *6 ブドウ樹液(保湿成分) *7 ブドウ葉/茎エキス(整肌成分) *8(サッカロミセス/キシリヌム)/ワイン粕発酵液(保湿成分) *9 ヒマワリ種子油(エモリエント成分) *10 ブドウ果実エキス(整肌成分)
/// RELEASE DATE
公式オンラインストア
2024年11月2日(土)より公式オンラインストア「CRECOS HOUSE」および全国店舗にて発売開始
/// ABOUT US
1993年に奈良で創立されたナチュラルコスメメーカー。創立当初より国産天然原料の使用にこだわり、原料や生産者と密接に関わった商品開発が特徴。コスメ製造を通じて、日本の「農業」「福祉」「森林」「産業」とのつながりを重視しており、持続可能な社会の実現に向け取り組んでいる。
【会社概要】
社名:株式会社クレコス
本社所在地:奈良県奈良市神殿町572-1
代表取締役社長:暮部達夫
設立: 1994年3月
HP:https://www.crecos-house.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで