PRTIMES
株式会社オノフ

フェムケア事業を展開する株式会社オノフ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:安宅正晴)は、女性視点マーケティングに特化した調査研究をベースとしたサービスの提供や、マーケティング・リサーチ、プロモーション企画・CRM設計を提供しております。今回は、全国の20~39歳の女性を対象とした「働く未婚女性のシーン別でのメイク実態に関する調査」の中から、女性のメイクの実態についてレポートします。
<調査概要>
調査方法 インターネット調査
対象者 全国/女性 20~39歳/未婚/有職者/普段メイクをしている人
調査期間 2024年7月12日~15日
有効対象者 2,210サンプル
調査機関 株式会社オノフ
調査のご相談はこちら
恋愛に積極的でメイクが楽しい20代、義務感でメイクをする30代
20歳~24歳はメイクに対してポジティブな感情を持っており、「楽しい」「モチベーションが上がる」が全体と比べ5pt以上高い結果となりました。
一方、30代からはメイクに対する感情がネガティブに転じ、30歳~34歳は「身だしなみ」「マナー」が全体より5pt以上高く、さらに35歳~39歳は「面倒くさい/疲れる」が37.3%、「時間が取られる」が32.2%と、ネガティブな感情が全体より5pt以上高い結果に。
恋愛に対しても、年代により傾向の違いが出ています。
20歳~24歳は恋愛に対しても積極的な姿勢を示しており、「恋愛をとても重視している」人の割合が30.2%と、全ての年代で最も高くなっています。対して、「恋愛を全く重視していない」人の割合が最も高いのは35歳~39歳で、30.2%でした。
恋愛重視の20代はメイクをすると「モチベーションが上がる」が、年齢を重ねるにつれ、恋愛を重視する割合が下がり、メイクは「マナー」や「身だしなみ」といった義務感を伴うものになっていく傾向があるようです。

オノフ調べ

オノフ調べ
資料請求はこちら
恋愛重視度でアイテムとアイテム使用数に違いが
今回の調査結果で注目したいのが、「涙袋ライナー」。比較的新しいカテゴリーのアイテムなこともあり、20歳~24歳の使用率がほかの年齢に比べて高くなっています。
「涙袋ライナー」は年代だけでなく、恋愛に関する価値観によっても使用率に大きな差があります。
「恋愛をとても重視している」人の涙袋ライナーの使用率も29.1%と全体より5pt以上高いことから、恋愛に積極的な女性に、相手に好印象を与えるアイテムとして支持されているのかもしれません。
メイクで使用するアイテム数を見ても、「恋愛をとても重視している人」が「恋人/好きな人と外デートの時」に使用するアイテム個数平均が9.8個と最多で、恋愛とメイクアイテムには深い関係があると考えられます。

オノフ調べ
ここまでで、恋愛に対する価値観によって、メイクに対する価値観や実際の使用アイテムに違いがあることがわかりました。当然、恋愛を重視する人ほどメイクにしっかりと時間をかけたいに違いないと思いきや、メイク時間に関する意識では意外な結果が。
メイク時間に関するレポートはブログからご確認いただけます。また、今回のリリースのその他内容もご用意しております。レポートは以下のリンクよりご請求いただけますので、ぜひご活用ください。
働く未婚女性のシーン別メイク実態調査
株式会社オノフ
会社名 株式会社オノフ
代表者 代表取締役 安宅 正晴
所在地 東京都渋谷区神宮前3-35-19 バティマン・イケダ4F
設立 2000年10月17日
事業内容 フェムケア事業(研究調査/CRM支援/コンテンツ開発) 、マーケティングコンサルティング
Webサイト https://www.onoff.ne.jp/
Twitter https://twitter.com/OnoffInc
フェムケアに関する情報発信: https://www.onoff.ne.jp/blog/?cat=20
データ・データ転載のお問合せ先: 株式会社オノフ 杉山 pr@onoff.ne.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで