PRTIMES
シャボン玉石けん株式会社
12月1日(日) 13:00~博多のJR九州ホールおよびオンラインで開催
無添加石けんのパイオニアであるシャボン玉石けん株式会社(本社:福岡県北九州市/代表取締役社長 森田隼人)、「無添加石けん※」の製造・販売に切り替えて2024年で50周年であることを記念して、特別講演会を開催いたします。
※香料・着色料・酸化防止剤・合成界面活性剤等不使用の無添加石けん
安部司氏(食品ジャーナリスト)、吉田俊道氏(NPO大地といのちの会理事長・株式会社菌ちゃんふぁーむ代表取締役)、森田隼人(シャボン玉石けん代表取締役社長)による講演会とトークセッションを行います。生活の中の化学物質について、食・農・環境といった身の回りにある分野からわかりやすくお話いたします。
特別講演会・トークセッション「食と農と環境と」
日 時:2024年12月1日(日) 13:00~16:00(予定)/開場12:00~
会 場:JR九州ホール(福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1−9階)
定 員:600名(シャボン玉石けん公式サイトより申し込み必須)+オンライン配信
参加費:無料(会場での参加をご希望の方は下記の二次元コードからの事前申し込みが必要です)
《構成》
第1部 13:05~13:55
「食の安心・安全について~食品添加物のメリットとリスク」
登壇者:安部司氏(加工食品診断士協会代表理事)
第2部 14:05~14:55
「菌も虫も草も敵じゃなかった! みんなで支え合う菌ちゃん野菜作りの世界」
登壇者:吉田俊道氏(NPO大地といのちの会理事長・株式会社菌ちゃんふぁーむ代表取締役)
第3部 15:00~15:30
「暮らしの中の化学物質とどう向き合うか」
登壇者:森田隼人(シャボン玉石けん代表取締役社長)
第4部 15:35~16:00
トークセッション
登壇者:安部司氏・吉田俊道氏・森田隼人

リアル参加申込みqr
◀事前予約必須 リアル参加の申し込みはこちらから
左記、申込サイト(二次元コード)よりお申し込みください。
※複数人で参加される場合は必ず人数をご入力ください。

オンライン配信qr
◀オンライン配信
申込不要。
当日こちらの二次元コードを読み取り、配信をご覧ください。
【登壇者プロフィール】

安部 司氏
《安部司氏プロフィール》福岡の農家に生まれる。『食品の裏側』(東洋経済新報社)は、中国、台湾、韓国でも翻訳出版され、70万部を突破するベストセラーとなる。農水省有機農業JAS判定員。経産省水質第一種公害防止管理者。食品製造関係の特許4件取得。
石けんと食品という分野の違いはあれど、「添加物」のスペシャリストでもある安部氏には生活者の安心・安全という視点からシャボン玉石けんの無添加石けんに共感いただき、これまでもインタビュー、対談、講演会などにご参加いただいている。

吉田 俊道氏
《吉田俊道氏プロフィール》1986年九州大学農学部大学院修士課程修了後、長崎県に入職。1996年、長崎県江迎農業改良普及センターを最後に退職、農業に新規参入。現在、有機農業の傍ら、菌ちゃん先生の愛称で、無農薬無肥料の野菜作り、食育などの分野で講演、普及活動を行う。菌との共生を妨げない無農薬農法は、シャボン玉石けんの企業理念「健康な体ときれいな水を守る。」に通じる。これまでもインタビュー、対談、講演会などにご参加いただいている

森田隼人
《森田隼人プロフィール》福岡県出身。2000年専修大学経営学部卒業と同時にシャボン玉石けんへ入社。実父でもある先代社長の森田光徳と共に働くことで、企業理念でもある「健康な体ときれいな水を守る。」想いを学んだ。2002年取締役副社長、2007年より代表取締役社長に就任し、現在に至る。無添加石けんにこだわりながら、石けんの可能性も追究し、「石けん系消火剤」など新たな取り組みにも挑戦し続けている。無添加石けんを通じ、環境問題啓発の講演活動も行う。
無添加石けんに切り替えて50周年の歩み
シャボン玉石けんは半世紀前の1974年に合成洗剤の販売を一切やめ、無添加石けんの製造・販売に切り替えました。売上は100分の1以下、100人いた従業員が5人になり、17年間も赤字が続きましたが、信念を貫き無添加石けんにこだわり続けました。
なによりお客様に求めていただいたからこそ苦難を乗り越えることができ、
今があります。これからも「健康な体ときれいな水を守る。」という企業理念のもと、人にも自然にもやさしい無添加石けんにこだわり続けます。

目で見るだけでなく、音や匂い、味や手ざわりを確認しながら五感をフルに働かせて、職人が石けんの微妙な変化を調整している

1910年に雑貨商として創業し、1974年から「健康な体ときれいな水を守る。」という企業理念のもと、人にも自然にもやさしい無添加石けんの製造・販売を行っています。昔ながらの釜炊き製法で職人がじっくり丁寧に作る石けんは、天然の保湿成分を含み、しっとりとした洗い上がりが特長です。
【講演会への参加に関する問い合わせ先】
シャボン玉石けん「食と農と環境と」講演会事務局
TEL: 0120-4800-95
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで