PRTIMES
株式会社サンリツ
利島産の伝統素材を活用したマルチオイルを10月11日より150本限定で発売

サンリツグループ内で製品管理、開発を担う(株)スパホスピタリティー(本社:大阪府枚方市、代表取締役社長:井口武士)は、東京都利島村にて古くから栽培される天然のヤブツバキから採取したツバキオイルをベースとし、昨年まで秋の限定ブレンド精油として提供してきたキンモクセイブレンドが香る、和洋の自然素材を融合した全身に使えるマルチオイルを2024年10月11日(金)より、数量限定で発売します。
開発においては、 ツバキオイルの製造元である利島農業協同組合、ツバキオイルの残渣を利用しナチュラルフードサプリを開発した(株)リフェットと3者間で連携し、利島産ツバキオイルの歴史と利島産ならではの特徴的な成分構成を最大限活かした商品づくりを目指しました。
製品開発に至った経緯と取り組みについて
1)国産未利用資源の活用これまで30年来に渡り、芳香療法という概念、基準、メディカルグレード精油の供給量等の理由から、主にフランスを中心とした海外精油を取り扱ってきましたが、海外からのゲストに対するおもてなし、国産植物の未利用資源課題の観点から、近年においては日本固有素材を活用した特徴的な製品開発にも取り組んでおり、その一環としてツバキオイルの活用を決定しました。

フランスを中心に芳香療法でも使用されるプロユース製品を全国のアロマテラピーサロンや精油関連メーカーに提供
2)サステナブル原料の活用Wellness提案型企業として、継続的な自然との共存を目指す上で、植物への敬意をもったサービスを展開することや環境負荷の軽減は忘れてはならないテーマです。アロマテラピーの本質である身体だけでなく“心”に寄り添い、全ての人の健やかで美しい毎日のために、島の持続的営農や環境維持に繋がる利島産のツバキオイルを採用しました。

アロマテラピーを通じた地方の魅力発信や資源活用など、(株)スパホスピタリティーは、企業課題の一つとして継続的に取り組んでいます
3)本質を追求したプロユース製品をもっと手軽に
近年、コンセプトの多様化や個人サロンの増加により、様々な製品が誕生すると同時に安全性に疑問が残る商品も目にすることが多くなってきました。今回の製品開発においては、30年弱に渡ってアロマのプロに供給していたノウハウを活かして安心安全な商品作りに取り組むと同時に、様々なお客様に気軽にアロマテラピー体験をいただけるよう、日常的に使用しやすいマルチオイルという形での商品提供に至りました。
(株)スパホスピタリティ-では、今回の取り組みに留まらず、今後は、多品種の取り扱い実績と多数在籍するアロマセラピストのノウハウを活かし、多様な店舗ニーズに対応する小ロットOEMや国産原料の活用機会創出を目指すと同時に、個性ある店舗づくりのサポート、国内外の天然素材を活用したwellbeingライフの提案を推進してまいります。
<限定生産>マルチオイル -キンモクセイ- 製品概要
濃密でリッチな潤いをひとしずく甘美な秋の香りとともに、なめらかな髪と肌へ

100%利島産の希少なツバキオイルをはじめとした3種のキャリアオイルをベースに、昨年まで秋限定精油としてご好評を頂いていたブレンド精油キンモクセイ(キンモクセイ、ホーリーフ、グレープフルーツの精油を配合)の特別ブレンドを加え、秋のリラックスタイムをより潤いあふれる時間に導く、プロユースのナチュラルオイルが誕生しました。
髪に、ボディに、フェイスに。全身にお使いいただける、待望のマルチオイルです。
※オンラインショップおよび関連企業店舗にて販売
<全成分>マカデミア種子油、ツバキ種子油、バオバブ種子油、モクセイ花油、エタノール、クスノキ葉油、グレープフルーツ果皮油
<容量>50mL
<販売価格>4,620円(税込)
<販売元> (株)スパホスピタリティ-

利島で江戸時代から今に受け継がれる利島藪椿の完熟種子だけを使用した椿オイルをキャリアオイルとして採用
フランスの提携ラボで生産される素材と日本国内の素材を融合させたオリジナル製品を開発
企業概要
・企業名: 株式会社サンリツ
・所在地: 大阪府枚方市
・設立年: 1993年
・URL: https://www.sanritsu-g.com/
・事業内容: スパコンサルティング、スパ業務運営、アロマテラピー関連商品の 開発、販売、アロマテラピーサロン運営、セラピスト養成スクール運営
・本商品販売元: 株式会社スパホスピタリティー(サンリツグループ内)
企業メッセージ
私たちは、植物の力を最大限に活かしたプロダクトの提供を軸に、芳香療法(アロマテラピー)の枠を超えて、Plaisir(喜び・楽しみ)を感じられる毎日のお手伝いが出来ればと願っています。
植物が持つ貴重な恵みに感謝し、 自然への敬意をもったサービス、製品を提供し続けることが、より多くの人々の心身の継続的な美と健康のサポートに繋がると信じ、ストレスの多い現代社会において、悦びや感動をともに感じられるようなパートナーで居続けられるよう、ホスピタリティーの気持ちを欠かすことなく取り組んでまいります。
<公式instagram:@supahos_aromashop>

公式instagramアカウントでは「香りのある暮らし」をテーマに精油の楽しみ方やアロマレシピなど初心者からサロンオーナーまで活用できる情報を発信
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社サンリツ 広報担当:長山
https://www.sanritsu-g.com/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで