PRTIMES
株式会社ウィルミナ
イビサビューティーを展開するウィルミナが、デリケートゾーンの脱毛とケアの実態調査を実施
フェムケアのパイオニアブランド「イビサビューティー」を展開する株式会社ウィルミナ(本社:東京都新宿区、代表取締役:幸村潮菜)は、「皮膚の日」を前に、デリケートゾーンの脱毛後、肌に悩みを抱えた経験のある女性300名を対象に「デリケートゾーン(VIO)脱毛とケアに関する実態調査」(※1)を実施しました。ウィルミナは、デリケートゾーンに悩みを抱えた経験のある女性の多くが、湿気・汗・生理中の経血・生理用品の使用による蒸れに悩まされている実態を調査で明らかにしていましたが(※2)、今回の調査では、悩みの解消のためにデリケートゾーンを脱毛したものの、正しいケアを行わないことで新たな悩みに繋がっている実態が明らかになりました。
デリケートゾーンを脱毛するのは、経血や尿などの汚れの付着、蒸れ、生理中や汗をかいたときのニオイに悩んでいるから
デリケートゾーンを脱毛するに至った理由やお悩みについて回答してもらったところ、衛生面での理由が最も多く58%、次いで外見面での理由が33%でした。デリケートゾーンの脱毛は、デリケートゾーンを清潔・快適に保ちたいという衛生面での理由が多く、さらにその内訳をみると、「経血や尿などの汚れの付着が気になるから」、「蒸れやすいと感じるから」、「生理中や汗をかいたときに匂いやすくなっていると思ったから」というものであり、それらの悩みの解消を目的としてデリケートゾーンを脱毛する方が多いという実態が明らかになりました。
デリケートゾーンの脱毛後、3人に1人の割合で新たに「かゆみ」に悩んでいる
次に、デリケートゾーンを脱毛することによる、当初の悩みの解消満足度を聞くと、衛生面での理由から脱毛した方は66%が満足したと回答。しかし、いっぽうで脱毛することにより生まれた新たな悩みや気になる症状としては「かゆみ」が最も多く、次いで「乾燥」、「肌の黒ずみ」があることが明らかになりました。ムダ毛と思われがちな陰毛は、外的刺激からデリケートゾーンの肌を守る、外陰部の皮膚の温度を一定に保つ、細菌・ウイルスの侵入を防ぐといったクッションとしての役割を果たすため、脱毛することで肌が刺激にさらされやすくなり、かゆみや乾燥、くすみといた悩みにつながりやすくなると思われます。
新たな悩みが生まれやすい原因は、適切なケアができていないから?脱毛後にデリケートゾーン用アイテムで保湿ケアまでしている人は24%
次に、デリケートゾーンの脱毛後のケアについて聞くと、衛生面での理由からデリケートゾーンを脱毛し、3人に1人がかゆみや乾燥といった新たな悩みを感じでいるにもかかわらず、脱毛後のケアは特に何もしていない方が72名(41%)、デリケートゾーン用ではない化粧品やアイテムで洗浄・保湿ケアをしている方が22名(13%)、デリケートゾーン用の化粧品やアイテムを使ってケアはしているが洗浄までという方が39名(22%)でした。デリケートゾーン用の化粧品やアイテムを使って洗浄・保湿ケアまで行っている方は42名(24%)にとどまっていることが明らかになりました。
かゆみの原因と対策
デリケートゾーンのかゆみの主な原因は、ムレや汗による雑菌の繁殖、カンジダ膣炎などの感染症、そして洗いすぎによる皮膚の乾燥です。カンジダによるカンジダ膣炎は、膣内に常在する菌のバランスが崩れることで発症します。ニオイやムレを気にして膣まわりを洗いすぎてしまうと、常在菌のバランスを乱すだけでなく、肌を乾燥させてかゆみを悪化させることもあります。かゆみ対策のポイントは、清潔を保ちムレを防ぐことと、デリケートゾーン用のソープと保湿剤を使うこと。強いかゆみが続く場合はカンジダ膣炎の可能性があるので、婦人科医に相談しましょう。
宮本亜希子先生
産婦人科専門医
スワンクリニック銀座/BIANCA CLINIC/
女性医療クリニックLUNA/SHERIE CLINIC
まぶたよりも皮膚が薄いデリケートゾーンを、すこやかに保つ基本のアイテム
まぶたよりも皮膚が薄いといわれるデリケートゾーンは、pH値も3.8~4.5と弱酸性で、皮膚の中でも敏感な部位。プロ仕様のフェムケアブランド「イビサビューティー」では、デリケートゾーンケアのための充実したラインナップを揃えておりますが、その中から「落とす・うるおす」基本のアイテムをご紹介いたします。
【医薬部外品】薬用イビサソープ販売名:Ibiza薬用ソープ
内容量:140ml(本体)、135ml(詰め替え用)
本体価格(税込):5,280円(本体、詰め替え用)
・しっかりとした固めの泡が、肌への摩擦を防ぎつつ、汚れを落とすデリケートゾーン用ソープ
・デリケートゾーンのpH値に合わせた弱酸性
・乾燥から肌を守る6種類の保湿成分+5種類のビタミン(保湿成分、製品の抗酸化剤)配合
・殺菌有効成分イソプロピルメチルフェノールと肌を整える有効成分グリチルリチン酸ジカリウム配合で、ニオイの元からアプローチ。
【医薬部外品】薬用イビサクリーム販売名:薬用Ibiza美白クリーム
内容量:35g
本体価格(税込):7,700円
・美白(※3)のための有効成分トラネキサム酸と、肌を整える有効成分グリチルリチン酸2Kを配合。 デリケートゾーンのくすみ(※4)、肌あれを防ぎます。
・3種類の成分を組み合わせてナノ化した独自成分、VIOホワイトナノ3(※5)とうるおい成分の整肌ケアカプセル(※6)が、デリケートな部位の乾燥にアプローチします。
デリケートゾーンをケアすることは、自分をいつくしむこと。今回の調査では、脱毛も含めてデリケートゾーンをケアすることで感じる心身の変化についても聞いていますが、71.6%の方が「自分の体と向き合えるようになった」、「自分の体に自信が持てるようになった」、「自己満足感が高まり、ポジティブになった」など回答しています。皮膚の日を機会に、デリケートゾーンも顔と同じようにケアしてみませんか。
イビサビューティー ブランドサイト:https://ibizabeauty.net/
イビサビューティー公式 Amazon店:
https://www.amazon.co.jp/stores/page/D25737D3-D782-44DB-ADFD-B32307A26D90?ref_=cm_sw_r_ud_ast_store_YH9G1F2E505D75M2W77Q
イビサビューティー公式 楽天市場店:https://www.rakuten.ne.jp/gold/ibizabeauty/
イビサビューティー公式 Qoo10店:https://www.qoo10.jp/shop/IbizaBeauty
※1「デリケートゾーン(VIO)脱毛とケアに関する実態調査」調査時期:2024年11月、対象人数:300名、対象条件:デリケートゾーンの脱毛後、肌に悩みを抱えた経験のある女性、調査手法:インターネットアンケート、ウィルミナ調べ(クロス・マーケティング QiQUMOを利用した調査)
※2 「デリケートゾーンの悩みとケアに関する実態調査」調査時期:2024年4月、対象人数:500名 、対象条件:デリケートゾーンでトラブルを抱えた経験のある10代から50代女性、調査手法:インターネットアンケート、ウィルミナ調べ(クロス・マーケティング QiQUMOを利用した調査)
※3 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
※4 乾燥による
※5 党参抽出物加水分解液、カモミラエキス-1、アルピニアカツマダイ種子エキス(保湿成分)
※6 サクラ葉抽出液、ウメ果実エキス、大豆エキス(保湿成分)
■株式会社ウィルミナについて
ウィルミナは、1984年にニチメン株式会社(現 双日株式会社)の一事業部門としてスタート。約 3,000 万人もの組合員を擁する生活協同組合の化粧品カテゴリーにおいて主要ベンダーとして、化粧品・ヘアケア・オーラルケア・健康食品などの「安全・安心」な商品を提供し続けている。2020年6月に一般市場向けに自社サイト「大人肌研究所」を開設。また、2023年7月にフェムケアブランド「Ibiza Beauty」を展開する株式会社ファイブテイルズを吸収合併。Well-Being & Beauty Company として、あらゆる女性が自分らしく、晴れやかに生きる社会の実現を目指している。
【会社概要】
会社名:株式会社ウィルミナ
所在地:本社- 東京都新宿区新小川町 4-1 KDX飯田橋スクエア 3階
代表者:代表取締役 幸村 潮菜
【事業内容】
女性のLife Issueを解決するソリューションの企画・開発、自社ブランド化粧品等の企画、開発、製造販売及びインターネット通信販売、インターネットを用いた遠隔医療関連サービスの企画・運営
企業サイト:https://www.willumina.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで