PRTIMES
SBC Medical Group Holdings Inc.
Z世代300名のお肌の悩みと美肌治療を紹介

SBCメディカルグループホールディングス(米国カリフォルニア州 CEO:相川佳之)の連結子会社であり、全国の医療機関への経営支援事業を展開するSBCメディカルグループは、2024年10月19日(土)に幕張メッセで開催された日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2024 AUTUMN/WINTER」にて「湘南美容クリニックスペシャルステージ」を実施しました。
ステージでは、Z世代*の女性300名を対象に行った事前アンケートの設問「憧れの美肌を持つステージ登壇モデル」で、多くの支持を集めたモデル・なごみさんをゲストに迎え、憧れの美肌を手に入れるためのスキンケア方法を紹介しました。また、湘南美容クリニックの美肌治療についても触れ、会場を大いに盛り上げました。
アンケート結果の「お肌の悩みランキング」では「毛穴」が1位となりました。
また、美容医療を受けたことがない人は、受けたことがある人に比べて、肌の悩みが3.7倍も多いことが明らかになり、美容医療によって多くの人が肌の悩みを軽減できていることが示されました。本プレスリリースでは、健康な肌を維持するための方法や、アンケート結果に基づく肌悩み解消のための美容治療を紹介いたします。
*Z世代:1990年半ば~2010年代初頭に生まれた世代を指します。
湘南美容クリニックスペシャルステージ概要
■ステージコンセプト
「推しのあの子に近づける美容メンテ」をテーマに、美容医療が日常の一部であり、日々の美容ケアの延長線上にあるというメッセージを発信。「Rakuten GirlsAward 2024 AUTUMN/WINTER」のステージを通じて、最新のエンタメやトレンドに敏感な10代~20代の女性に、美容医療をポジティブで身近な存在として感じてもらうことを目指しました。
■Z世代女性の憧れ、モデルなごみさんが登場
Z世代の女性300名を対象に実施した事前アンケートにて「美肌」の持ち主として多くの支持を集めた大人気モデルのなごみさんが登場しました。趣味であり特技と公言するほどスキンケアにこだわりを持つなごみさんは、普段のスキンケアへの取り組みや、夫・こーくんからも美肌を褒められることが自信につながっていると語りました。また、美肌を保つために日焼け止めをこまめに塗ることやビタミン剤を摂取することなど、日常のケア方法も紹介しました。さらに、スペシャルケアとして美容医療にも関心があると話し、会場の注目を集めました。
■湘南美容クリニックの美肌治療「IPL光治療」を紹介
「IPL光治療」は、透明感のある美肌を目指す治療法で、特にシミやくすみが気になる方におすすめです。10代~20代の若年層でも1回の施術で効果を実感しやすく、肌のトーンを整え、シミ・そばかす・赤みを改善することで、自然な美肌効果が期待されています。この日もステージで紹介され、多くの関心を集めました。
ゲスト情報

なごみ
2000年3月2日生まれ、兵庫県出身/モデル
TikTokにあげた動画がバズったのをきっかけに、2019年にYouTubeチャンネル『なこなこカップル』としてYouTuberデビューし、カップルYouTuberとしては国内最多級のフォロワーを誇る。
CMや雑誌・ファッションショーなど活動範囲も広く、Z世代から絶大な支持を得ている。
Instagram:@__nagomi32__
YouTube:nagomi
調査概要
調査実施日:2024年10月10日(木)
調査方法 :クロス・マーケティングのQiQUMOを使った調査
調査対象 :15~29歳の女性 300名
Z世代の美肌事情とは
設問1.これまでに美容医療を受けたことがありますか?
設問2. 「はい」と答えた方は、どのような治療でしょうか?(複数選択可)

N=300名、WEBアンケート調査による
美容医療を受けたことがありますか?に対して「はい」と回答した人は全体の19%となりました。
その中で、受けた治療内容について最も多かったのは「医療脱毛(顔)」で全体の約25%を占めました。次に多い回答は今回の「推しの美肌を目指そう!」湘南美容クリニックスペシャルステージでも訴求した「 IPL光治療(フォト治療)」でした。透明感やくすみのない肌を求めるZ世代が多いこともうかがえます。Z世代の女性にとって、美肌の基準として「透明感」が重要視されていることが明らかとなりました。また、「ピーリング」や「ヒアルロン酸注入」などの施術は少数派ながら、過去5年間で患者数が約2倍に増加*しており、Z世代の美容意識が年々高まっていることがわかります。
※SBC内来院数に基づくデータ
設問3. お肌の悩みはなんですか?(複数回答可)

お肌の悩みで上位2番となった回答は「毛穴」と「ニキビ」でした。Z世代特有のホルモンバランスの変化により発生しやすく多くの人が悩む結果となりました。
また、アンケートの設問結果では、美容医療を受けたことがない人は、受けたことがある人に比べて、「3.7倍」お肌の悩みがあることも明らかになりました。この結果から、美容医療を行うことで、お肌の悩みが解消され、健康な肌を保つ実感を持つ人が多いことが示されています。
N=300名、WEBアンケート調査による
Z世代を悩ませるの肌悩み「毛穴」を解消する美肌治療『ピコレーザーフラクショナル』
■治療紹介
ピコレーザーフラクショナルは、高密度のレーザーを照射することでコラーゲン増殖が活発化・エラスチンが再生されます。その結果、皮膚細胞の再生力が活性化する事で毛穴の開き、肌のハリ・小じわなど肌の凹凸や肌質の改善効果が期待できる治療です。真皮から輝きを取り戻し、本来のお肌の美しさ・自信を蘇らせます。おすすめポイントとして、1.従来のフラクショナルレーザーより少ないダウンタイム、2.しわやたるみなどにも効果的、3.痛みを徹底除去し、施術時の痛みが最小限に抑える、ということが挙げられます。
■期待できる効果
毛穴、発赤・点状出小じわなどの形質改善、色むら、くすみ改善
■ダウンタイム・副作用(リスク)
疼痛・発赤・点状出血・火傷・色素沈着・白斑・肝斑増悪・ざ瘡悪化の可能性があります。
■料金(2024年10月時点)
<対象部位:顔>
・通常価格
1回(麻酔込) 19,800円(税込)
5回(麻酔込) 90,000円(税込)→ 1回あたり18,000円
・皮フ科オリジナル価格
1回(麻酔込) 18,000円(税込)
※効果や副作用には個人差があります。
※保険適用外の自由診療です。
治療紹介ページ
ピコレーザーフラクショナル監修医

湘南美容グループ皮膚科全体統括
西川 礼華(にしかわ あやか)
略歴:横浜市立大学医学部を卒業後、独立行政法人国立病院機構東京医療センターにて初期研修を修了。2015年から湘南美容クリニックにて美容皮膚科医として従事。現在は皮膚科全体統括を担い、最新の治療技術と安全な施術の普及に努め、湘南美容クリニックの皮膚科領域を牽引。
SBCメディカルグループホールディングス
英 文 名 :SBC Medical Group Holdings, Inc.
上場市場:NASDAQ Global Market
ティッカー (米国証券コード):SBC
所 在 地 :200 Spectrum Center Drive Suite 300 Irvine, CA 92618 USA
C E O:相川 佳之
事 業:医療機関(総合美容医療・歯科・AGA治療・婦人科・不妊治療・眼科・整形外科・
再生医療治療、他)への経営支援事業
ホームページ:https://sbc-holdings.com/jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで