PRTIMES
株式会社再春館製薬所
直営店舗ほか、初の外部販路となる「Meetz STORE」での取扱いも
株式会社再春館製薬所(本社:熊本県上益城郡益城町、代表取締役社長:西川正明、以下 再春館製薬所)は、ブランド誕生50周年企画の一環として、初の有料トライアル商品(「ドモホルンリンクル(R)7daysキット(約7日分)」/「ドモホルンリンクル(R)ハーフセット(基本4点)(約30日分)」)を発売しました。販路についても全国5か所のドモホルンリンクル直営店舗に加え、初の外部販路となる高島屋グループのショールーミングストア「Meetz STORE(ミーツストア)」(新宿店・京都店)にて新たに展開を開始。店頭で気になった方が「その場で体験し、すぐに持ち帰りできる」新たな接点と、購入しやすい環境を創出します。
■ 昨今の「リアル接点」への注力
「エイジングケア」*¹という概念すらなかった1974年に誕生したドモホルンリンクルは、「年齢に負けない肌づくり」を目指すブランドです。効果への実績とテレビCMなどの宣伝活動により、「エイジングケアの第一人者」としての抜群の知名度を誇るものの、「近くて遠いブランドと思われがち」という課題を有しています。具体的には、「名前は知っていて気になるけれど、試す機会が無い」というお声や「シニア世代の高級スキンケアという印象」などの「ブランドの本質とイメージとの乖離や誤解」などが挙げられます。
その解決策として、昨今ではリアル接点への注力を行い、今回の有料トライアル商品の販売や気軽に製品を体験することのできる「コミュニケーションスペース」を全国5箇所(東京(新宿/銀座)・大阪・名古屋・博多)に設置。また、長期間にわたり現在展開中のPOP-UPストア(札幌)など、ドモホルンリンクルを身近に感じるための施策を積極的に行っています。
■ 「生活導線上で出合うドモホルンリンクル」という新接点
そしてブランド誕生50周年を迎え、新たなニュースも控える2024年。この「無料×広告」のみにとらわれない、販売チャネルの多様化も。新規のお客様とドモホルンリンクルの接点づくりと多くの方にドモホルンリンクルをお試しいただく機会の創出を目指して企画された、初の「有料トライアル商品」(「ドモホルンリンクル(R)7daysキット(約7日分)」/「ドモホルンリンクル(R)ハーフセット(基本4点)(約30日分)」)が好評発売中です。ブランドの主軸[基本4点]を、従来の約3日間分の「無料お試しセット」よりも長く試せるこれらの商品は、「肌が変わる兆し」や「うるおいなどの効果」をじっくり見極めることが可能で、初めての使用でも「ドモホルンリンクルの実力」をより体感しやすい容量です。
商品は直営店舗*²に加え、初の外部販路となる高島屋グループのショールーミングストア「Meetz STORE」(新宿店・京都店)でも購入可能。ショッピング中に目に留まるなど、自然な形で始まったドモホルンリンクル体験の機会が、94%の高いリピート率*³を誇る製品力への納得感──さらにはご愛用のきっかけ・信頼関係の構築にもつながっていくことを期待しています。
■ 商品詳細
「なりたい肌への最短距離」のためのつながりまで設計され、全方位的に働きかける4ステップの総合力で肌を鍛える[基本4点]。うるおいに関するすべての働きを後押しするローション「保湿液」・その名の通り肌を”アクティベート”する独自発想の美容液「美活肌エキス」・強靭な弾力とハリツヤを体感できる、ドモホルンリンクルの”最高峰”「クリーム20」・刺激や乾燥から護り抜くバリア機能となる「保護乳液」で構成されます。
ドモホルンリンクル(R)7daysキット
商品名:ドモホルンリンクル(R)7daysキット
価格:6,050円(税込)
- 保湿液(20mL)
- 美活肌エキス [医薬部外品] *⁴(5mL)
-クリーム20 [医薬部外品] *⁵(5g)
-保護乳液(13mL)
11月13日(水)より、直営店舗・ Meetz STOREで取扱中 ※各製品は「トラベルセット」容量と同一
ドモホルンリンクル(R)ハーフセット(基本4点)
商品名:ドモホルンリンクル(R)ハーフセット(基本4点)
価格:19,800円(税込)
- 保湿液(60mL)
- 美活肌エキス [医薬部外品] *⁴ (15mL)
-クリーム20 [医薬部外品] *⁵ (15g)
-保護乳液(50mL)
11月1日(金)より、現在Meetz STOREのみ取扱中 ※直営店舗での取扱はありません
■ 「Meetz STORE」(ミーツストア)との協業
「Meetz STORE」は、インバウンド層を含む、感度の高い大人の男女の好奇心をくすぐる編集型ショールーミングストア。エシカル・SDGs・アップサイクルをテーマとした、ファッション・ビューティ・フードなど、さまざまな分野の商品のラインナップを取り揃え、新宿高島屋と京都高島屋S.C.内に店舗を構えます。
ドモホルンリンクルは「人間も自然の一部」という漢方理念に立脚し、「命あるものが生まれながらに持つ『元の状態に戻ろうとする“回復力(生命力)”』を助けるものこそ、自然の力」と考えるスキンケア。 SDGsやサステナビリティの観念が、その言葉が登場する前から実践されている理由も、この「自然の力なくして、存在しないドモホルンリンクル」という考え方があるからこそ。これらの親和性の高さにより実現した今回の協業に加え、今後もさらなる販路の拡大を図り、より多くの方がドモホルンリンクルを体験できる場を提供できるよう、努めてまいります。
■ この時季だからこその「自分へのご褒美」も
ナチュラルで活き活きとした「うるおい素肌」感を演出できる、乾燥が厳しい冬にこそ特におすすめの[基本4点]は、一年の締めくくりとしてご自身へのプレゼント、また大切な方へのギフトなど、さまざまな形でお楽しみいただけます。特に、「手に吸いつくような保湿感・しっとり感」そして「過酷な環境下でも肌が“自走”できるため、肌体力そのものを鍛える」独自設計に定評のあるドモホルンリンクルは、これからの時季ますますその真価を発揮します。ぜひこの機会に、「ただの化粧品でも、医薬品でもない」漢方の製薬会社発のスキンケア「ドモホルンリンクル」をお試しください。
ドモホルンリンクル
1974年、日本で初めて*⁶基礎化粧品の成分としてコラーゲン*7を配合して誕生した、漢方の製薬会社発スキンケアブランド。「年齢に負けない肌づくり」という想いを込めた造語が表すブランド名のとおり、肌が本来持つ力を活かし、理想的な肌の状態に導きます。「人間は自然の一部」という漢方の考え方に製薬会社の先端サイエンス技術を掛け合わせて最大限に引き出し、人の力に活かす独自処方は、その時代にできることのベストを追求する「進化するロングセラー」として、研ぎ澄まされ続けています。
2024年1月より、誕生50周年を記念する「ドモホルンリンクル50周年 THANKS Project」を展開中。
*1 年齢に応じたお手入れ *2 2022年4月実績/3回以上購入者のリピート率 *3 直営店舗での有料トライアル製品「ドモホルンリンクルハーフセット(基本4点)」の取扱はありません。 *4 販売名:ドモホルンリンクル薬用美容液b *5 販売名:ドモホルンリンクル薬用クリームb *6 TPCマーケティングリサーチ株式会社調べ *7 配合目的:肌をなめらかにする
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
HAIR
PR
HEALTH
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HEALTH
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
PEOPLE
PR
2023年11月16日(木)23:59まで
2025年3月16日(日)23:59まで
2025年3月16日(日)23:59まで
2025年2月16日(日)23:59まで
2025年2月16日(日)23:59まで