PRTIMES
株式会社AppBrew

こんにちは、LIPS編集部です。LIPSユーザーの美容事情や、ビューティトレンドをピックアップする『LIPS labo』。12月号は、昨年に続き「今、なりたい顔」を調査しました。また、憧れとは別に「リアルに参考にしている人」や、美容意識も調査し、ユーザーがなりたい理想の像を考察します。
(※LIPSユーザーを対象にアンケート集計期間:2024年11月13日(水)~11月20日(水) n=2,046)
1.【世代別】2024年の「今、なりたい顔」を調査

「今、なりたい顔」TOP3を世代別にピックアップ。
昨年は、10代のTOP3が全て韓国アイドルというエンタメ業界やSNSの影響が印象的なランキングとなっていました。
https://note.com/lips_labo/n/n6f7d930a015e
今年は大きくランキングが変化し、日本勢が巻き返す結果に。
10代のランキングでは、「かわいい女性」の象徴としてSNSでも投稿されることが多い、人気女優の橋本環奈さんが見事1位に輝きました。今年は朝ドラのヒロインも務めており、ドラマ・映画・舞台・CMなど幅広い活躍が目立ち、今年の20代・40代のTOP3にもランクイン。世代を超えた憧れの顔となっていることが分かります。
また、30代の1位・10代の3位には浜辺美波さんがランクインし大躍進となりました。
可愛らしい顔立ちに加え、「上品な雰囲気に憧れる」といった声が多数あり、洗練された女性像も今の憧れの要素のひとつとなっていると考えられます。
2.【10代】”パーツ美”が目立つ日・韓の新星が参入

TOP3には橋本環奈さん・ウォニョンさん(IVE)・浜辺美波さんが選ばれ、昨年の韓国アイドル上位独占からガラッと変わったランキングに。
しかし、ウォニョンさんの他にも昨年同様サナさん(TWICE)、カリナさん(aespa)、今年デビューし話題を集めたILLITのウォンヒさんが上位に入り、引き続き10代の韓国アイドルへの憧れが高いことが分かります。
また、日本の若手女優の出口夏希さんや桜田ひよりさんが今回初登場となりました。
ドラマや映画での活躍を見て、整った顔立ちや、大きくはっきりとしたパーツ、可愛らしい雰囲気や透明感に憧れを抱く方が多い様子。
Z世代を中心に、BeReal.や証明写真など無加工の写真撮影が流行となっている点も影響をしているのか、10代から選ばれた「なりたい顔」は、加工無しでも映えるような、大きな瞳、透明感のあるキレイな肌といった顔のパーツの美しさが憧れのポイントになっていると考えられます。
3.【20代】可愛いだけじゃない、魅力多数な人物が憧れの像に

昨年からランクアップをし、今年1位に輝いた今田美桜さんには、印象的な瞳や元々の愛らしい顔立ちに加え、キレイ・クールなど様々な面が見える点が魅力と評価されており、10代の調査に比べ「可愛らしさ」だけではなく「キレイ」や「凜とした美しさ」に惹かれる声が多数。
また、10代のランキングと同様に韓国アイドルへの支持が厚いことも分かります。
選ばれた韓国アイドルも、「可愛らしさ」や「凜とした美しさ」に加え「儚げな雰囲気」を兼ね備えた人物像に、この世のものとは思えない美しさを感じるといった声が挙がりました。
10代の声と比較をすると、顔のパーツよりも全体の顔のイメージや雰囲気が憧れに繋がっているといえるのではないでしょうか。
4.【30代】年代を問わず「品」を纏った美しさがポイント

昨年は1位 北川景子さん・2位 パク・ミニョンさん・3位 今田美桜さんというランキングでしたが、今年は10代20代からの人気も高い浜辺美波さんが順位を上げ1位に。
2位には根強い人気を誇る北川景子さん、3位には石原さとみさんが選ばれました。
1位に輝いた浜辺美波さんの魅力として挙げられたポイントは
・ナチュラルで清純な雰囲気が好き
・上品な顔立ちに憧れる
・少女のような透明感
・可愛らしさと凜とした大人の女性の両面を持っている
上品さや清楚な雰囲気が、幅広く支持されていることが分かります。
また、久しぶりのテレビ出演で話題となった鈴木えみさんや、透明感が人気の森絵梨佳さんなどが選ばれており、年齢を重ねても変わらぬ美しい見た目と、人生経験を積みより魅力がアップした内面に憧れるといった声も。
30代のランキングでは、年齢にかかわらず「上品さ」や、可愛らしさの中にも「芯のある女性」像に惹かれる方が多いことが特徴でした。
5.【40代】昨年よりも更に若年層が憧れの対象に

1位には3年連続北川景子さんが選ばれ、不動の人気であることがわかります。
北川景子さんに憧れる理由としては
・とにかく顔立ちが美しい
・線がシュッとしていてキレイ
・顔だけではなく肌もキレイ
といった声が寄せられており、
また、2位には橋本環奈さん、3位には綾瀬はるかさん、その他を見ても20代~30代が中心にランクインしています。
昨年の40代の調査では、同年代~年代が下の方のランクインがポイントとなっておりましたが、今年はより下の年代の著名人の名前が挙がる傾向になりました。
また、TWICEのミナさん・サナさんといった日本人韓国アイドルが上位に入っていることも、ポイントとなっています。
Z世代や若い世代からの支持が厚いイメージの韓国アイドルも、日本での活躍が目立つようになり、世代を超えて憧れの対象となっていることがうかがえます。
6.「今、リアルに参考にされている」人やカルチャーを調査
前半では各世代の「今、なりたい顔」を調査しましたが、ここからはユーザーが実際に参考にしていることを調査し、リアルになりたい像を探っていきます。

「リアルにメイクや美容情報の参考にしている人」を聞いたところ、各世代「なりたい顔」とは異なるランキングの結果に。
10代~20代は、YouTuberやTikTokerなどインフルエンサーとして美容情報を発信している方がランクインし、特に動画コンテンツをメインに参考にしていることが分かりました。
また、30代~40代では、美容賢者と呼ばれる存在を支持する人が多いことが特徴です。
参考にしている理由としては、どの世代も共通して「動画でのメイク解説がわかりやすい」「同じような悩みに対する参考の動画を出してくれる」「同世代なのに若々しくて憧れる」「リアルに使っているコスメが興味深い」といった声が挙がっており、実際に美容情報を参考にする時には年代が近しい方の情報が刺さりやすいのではないかと推察できます。
今年バズった「メイクレシピ」の実際の影響力は?
SNSで度々バズが起きた、著名人やインフルエンサーが実際のメイクで使用したアイテム細かく紹介した投稿の「メイクレシピ」。
憧れの方のメイクに何のアイテムが使用されているのか詳しく知ることができるので、真似ができたり、隠れた名品が発掘できるなど、投稿される度に紹介されたアイテムも話題に上がりました。

そんな「メイクレシピ」は、全体で57%の方が「実際に真似をしている」、全体の32%が「実際にはやったことはないが真似したい」と思っていると回答。
各世代の結果を見ても、「メイクレシピ」をリアルに参考としている割合が非常に多いことがわかり、SNSでの話題性だけではなく、そこから実際に購買が生まれているのではないかと考えられます。
海外の美容情報収集先はやはり「韓国」一強!

全体の80%以上が国外では「韓国」の美容情報を参考にしていると回答、各世代を見ても「韓国」と答える割合が1番多くなりました。
韓国の美容情報を参考にしている理由としては、
・韓国アイドル、女優やドラマが好き
・流行りの最先端だから
・紹介されている韓国コスメが日本でも手に入れやすい
・顔の造形が似ているので真似しやすい
韓国の著名人やカルチャーなどが好きという点と、アジアの中でも顔のパーツの造りや肌の色も近く、参考にしやすいという声が多く挙がっています。
また、「その他」の回答の内訳には、特に海外の情報は取り入れていなく、日本の美容情報のみを参考にしているという声が多数あり、改めて日本発信の美容情報の重要性も感じることができました。
7.ユーザー調査からみた、「今、リアルになりたい像」とは

10代~20代は「可愛らしい雰囲気になりたい」と答える割合が1番多くなっており、30代~40代にかけて「可愛らしい雰囲気」と同じくらいに「上品な雰囲気になりたい」と答える割合が増える結果となりました。
「なりたい顔」の調査でも「可愛らしさ」と「上品さ」が憧れの人へ選ばれるポイントとなっていたため、この2軸が今のなりたい像の印象として有力であるのではないかと考察。
コスメやメイクでも、可愛らしさを表現するような「タンフルリップ」や「アンダーアイチーク」、上品な雰囲気を演出する「ツヤ肌ベースメイク」がトレンドということもあり、なりたい像ともリンクしていると考えられます。

最後に「今1番キレイにしたいパーツ」についてアンケートをしたところ、全世代で半数以上が「肌」と回答、その次に「髪」と答える割合が多くなりました。
「肌」を磨きたいと答えた方からは
・メイクが映えるためにはキレイな土台の肌が必要だから
・肌がツヤツヤでキレイだと第一印象が良くなる
・シワやシミ・たるみなどが気になるようになった
・年齢とともにスキンケアが楽しくなってきた
といった声が寄せられていました。
また、2番目に多かった「髪」を回答した方は下記のような声が挙がっていました。
・髪は年齢が出やすいと感じる
・髪はメイクのように誤魔化すことができないから
・サラツヤな髪に憧れるから
・美人な人は髪も美しいと思うから
2024年12月3日に発表となった『LIPSベストコスメ2024 年間・下半期』の『BEAUTY流行語大賞2024』でも、「美容医療発想ケア」「プレエイジングケア」といった肌をより本格的にケアする動きについて取り上げており、また「速乾ケア」「とかす美髪ケア」といったヘアケアへの意識の高まりも注目されています。
https://lipscosme.com/bestcosme/archives/2024/allyear/beauty_trend_word
最近では無加工での写真撮影がトレンドとなっており、2025年の注目トピックとしてはさらに「無加工」でも映えるような、土台からの美容の意識が高まるのではないかと予想します。
※こちらの内容は、『LIPS labo』のnoteからもご覧いただけます。
https://note.com/lips_labo/n/n56dcb2493ce1
(過去の調査についても、ぜひ合わせてご覧ください)
調査結果詳細
調査方法:アンケート調査
調査期間:2024年11月13日(水)~11月20日(水)
調査対象:LIPSユーザーである10代~50代の男女
対象者数:2,046名
引用時のお願い
本調査分析を転載ご利用いただく場合は、出典元として下記のような記載お願いいたします。(例:「『LIPS』による調査」「『LIPS』調べ」など)
LIPSについて
2017年1月にサービスをローンチし、2021年には「コスメ・メイクのクチコミ検索アプリダウンロード数No.1」(出典:App Annie 日本国内 iOS & Android、合計:2021年1月~12月)を記録。2022年10月には「なりたい自分を、もっと自由に。」のコンセプトを体現するロゴへリデザイン。性別・世代を問わず、メイクや美容を通じて個々人の「幸せ」や「なりたい姿」を自由に追求できるプラットフォームに。さらに2023年8月には累計1,100万ダウンロード(※当社調べ/調査期間:2017年1月~2023年8月、調査対象:App store・Google Playからのダウンロード数総合計)を突破。メイクやスキンケアに関する商品レビューやユーザー間コミュニケーション、人気ランキング、新商品情報やプレゼント企画など様々な機能やコンテンツを無料で提供しております。
会社概要
社名:株式会社AppBrew
所在地:東京都文京区本郷1丁目11-6 東接本郷ビル4階
代表取締役社長:松田崇
事業内容:美容プラットフォームアプリ「LIPS」の企画・開発・運用
LIPS(iOS):https://apple.co/2Q4XoTL ;
LIPS(Android):http://bit.ly/2zfUGAT ;
LIPS(WEB):https://lipscosme.com/
お問合せ先
株式会社AppBrew PR担当
TEL:03-3868-3329
FAX:03‐3868‐2366
Email:pr@appbrew.io
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで