PRTIMES
株式会社トリビュー
二重埋没とエラボトックスの根強い人気が健在! 2025年は“たるみ改善”に注目

国内最大級の美容医療口コミ・予約アプリ『トリビュー』を開発・運営する、株式会社トリビュー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:⽑迪)は、『トリビュー』における予約データをもとに、2024年美容医療人気施術ランキングおよび2025年トレンド予測を発表いたします。
【サマリ】
・[総合]外科系の施術では、「部分痩せ」と「バストアップ」の両方を一石二鳥で叶える「脂肪吸引/注入」が人気。皮膚科・注入系では、シミ・そばかす・赤ら顔施術の「光治療」の一つ、ルメッカの施術数が2.5倍に増加。
・[男性]即効性重視! 小顔効果と毛穴改善のニーズが顕著に。
・[冬休み/春休み]長期休暇の過ごし方に合わせて選べるオススメの選択肢を厳選! 新年や新年度、新生活に向けた準備期間としてフル活用。
・[2025年]“たるみ”改善のマシンや注入がさらに浸透する見込み。
◯人気施術ランキング
・総合<外科系>
顔からボディの施術まで幅広くランクインした、2024年の外科系施術。【1位:二重埋没】は、「点留め」「線留め」「自然癒着法」などさまざまな術式があり、理想の仕上がりや予算感に合わせてドクターと相談し選ばれています。注目は【6位:顔の脂肪吸引注射】です。通常の「脂肪吸引」で使われている「カニューレ(吸引管)」よりもさらに細い注射器で脂肪を吸い出すのが特徴となっています。切開が不要であるためダウンタイムおよび傷跡を最小限に抑えられるのがメリットとなり、人気を集めています。【7位:二の腕の脂肪吸引】【10位:太ももの脂肪吸引】は、【8位:脂肪注入豊胸】と同時に受けるケースが増加。ダウンタイムは2~4週間と長いものの、痩せにくいとされている二の腕や太ももの脂肪を胸に移動させることで、「部分痩せ」と「バストアップ」が同時に叶います。「吸引した脂肪を捨てるのはもったいない」という風潮も徐々に広がりつつあり、「脂肪注入豊胸」に加え、顔の凹みのボリュームアップに有効な「顔の脂肪注入」は今後さらに人気が高まる見込みです。
・総合<皮膚科・注入系>
今回ランクインした施術は、いずれもダウンタイムがほとんどなく、仕事やプライベートの予定を調整することなく施術を受けやすく、数千円から数万円と試しやすい価格帯であるのもポイントです。【1位:エラ・小顔ボトックス】は、スッキリとした輪郭になり、歯ぎしりや食いしばりも改善できることから人気施術の定番となっています。注目は【2位:光治療】。「シミ」「そばかす」「赤ら顔」などさまざまな肌の悩みを改善する施術で、「ルメッカ」や「M22」などのマシンが代表的です。ピークパワーが高いマシンのため、「少ない施術回数でもシミに高い効果が期待できる」と人気に火がつきました。【3位:肩ボトックス】は、本ランキングのなかでは唯一顔の施術ではないものの、肩から首にかけてのラインが整い、首が長く見えることで「小顔効果」が期待できます。肩こりの改善にも効果があることから、今後さらに幅広い年代で人気が高まることが予測されます。

・女性<外科系>
女性に人気だった外科系の施術を昨年のランキングデータと比較したところ、1位から5位までは変化なしとなりました。6位以下に注目すると、【6位:脂肪吸引注射(顔)】【7位:脂肪吸引二の腕】【8位:脂肪注入豊胸】【10位:太ももの脂肪吸引】がランクインし、2024年は脂肪吸引/注入系の施術が人気を伸ばした印象となりました。

・女性<皮膚科・注入系>
同じく女性からの人気を集めた皮膚科・注入系の施術を昨年の予約データランキングと比較すると、全体的に大きな変化は見られないものの、【2位:光治療】の一つ「ルメッカ」の施術数は1年間で2.5倍以上に増加し、一気に人気度を上げる形となりました。一方ハイフは、2024年は11位にダウン。背景として、高周波マシンの台頭が考えられます。高周波マシンはトップ10のランク外ながら、施術件数は1年間で約7倍に増加し、成長率が顕著となりました。

・男性<外科/皮膚科・注入>
男性からの人気を集めた施術に着目すると、女性と異なる傾向が明らかとなりました。外科系の施術に身体部分がほとんど含まれず、【2位:糸リフト】【3位:顔の脂肪吸引】【7位:脂肪吸引注射】【8位:バッカルファット除去】【10位:ジョールファット除去】など、小顔効果を目的とした施術のランクインが目立ちました。また、皮膚科・注入系の予約ランキングでは、【2位:ポテンツァ】【3位:毛穴洗浄】【4位:ピーリング(ニキビ・毛穴)】【5位:医療脱毛】【6位:ダーマペン】などがランクイン。毛穴改善へのニーズの高さがうかがえる結果となりました。

◯新年や新年度、新生活の準備スタート! 長期休暇に選ばれやすい施術紹介
周囲と接する機会を調整しやすく、ボディラインが伝わりにくい服装を選びやすい冬休みと春休みは、ダウンタイムを過ごしやすく、施術予約が集中しやすいタイミングでもあります。『トリビュー』での予約実績をもとに、長期休暇にオススメの施術を紹介します。

◯ユーザーのみなさまからの声
『トリビュー』では2024年10月には累計150万ダウンロードを突破し、20~30代の女性を中心に国内最大級の美容医療の口コミ・予約アプリとして高い水準のリピート率で活用いただいてきました。日頃、ユーザーのみなさまから寄せていただいた声を紹介します。
「いろんなクリニック、先生、施術メニューの口コミが一気に見れるから比較しやすいし、自分の好みの症例とかも見つけやすいところが良いなと思います!値段も、トリビューならではの割引もあってお得なのがいいです。」(女性)
「トリビューでは実際に施術をした方の口コミを写真つきで見れるため、自分好みの二重の方を見つけたり、ダウンタイムの経過を見ることができてありがたかったです。マイナスな口コミも反映してくれているため、施術院を決める際に役立ちました。このアプリのおかげで、初めての埋没を安心して受けることができました。ありがとうございます!」(女性)
「トリビュー限定のお得なメニュー、ポイントもたまってGOODです。 他の方の経過を見て施術の日程を調整したりしました。口コミ投稿はかなり参考になります。私の経過もどなたかの参考になれば幸いです。」(女性)
「高品質な施術を安価で受けられて大変満足です。 ぜひこれからもサービスを続けてほしいです。 応援しています。」(男性)
【2025年トレンド予測】
来年の美容医療トレンドとしては“たるみ改善”がキーワードになると予測しています。マシンや注入が中心の皮膚科アプローチと、糸の挿入や切開を伴う外科アプローチが存在するたるみ改善施術。なかでも、皮膚科アプローチにおいて新たなマシンや注入薬剤の台頭が目覚ましく、特に「RF(高周波)」と呼ばれるリフトアップ向けのエネルギーへの注目度の高まっています。「サーマジェン」「ボルニューマ」「デンシティ」「オリジオX」「ポテンツァ ダイヤモンドチップ」といったマシン名称を目にする機会が、今後も増え続けるでしょう。たるみの症状や部位によって効果的な施術は異なりますので、口コミなどを参考に信頼できる医師と相談するのがオススメです。
トリビューでは、ミッション「ありたい自分でいられる世界を実現する」のもと引き続きプラットフォームの開発・運営に取り組み、美容医療体験の新たなスタンダードとなることで、あらゆる人々が安心して美容医療を受けられ、「自分らしさ」の選択肢として“当たり前”となることを目指してまいります。
■トリビューについて
累計150万ダウンロード国内最大級の美容医療の口コミ・予約アプリです。美容外科・美容⽪膚科・審美⻭科の分野から「口コミ検索」「施術検索」「クリニック検索」「オンライン相談・予約」をアプリ1つで完結することができます。
・トリビュー(iOS): https://tribeau.jp/r/ios
・トリビュー(Android):https://tribeau.jp/r/android
・トリビュー(Web):https://tribeau.jp
■株式会社トリビュー
所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-23 東邦ビル 3階
代表者:代表取締役 ⽑ 迪(モウ デイ)
設立日: 2017年7月26日
事業内容:美容医療の口コミ・予約アプリ『トリビュー』の開発・運営
コーポレートサイト:http://corp.tribeau.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで