PRTIMES
株式会社AppBrew
株式会社AppBrew(本社所在地:東京都文京区、代表取締役社長:松田崇)が運営する美容プラットフォーム「LIPS(リップス)」が、トレンドの原石をいち早くキャッチし表彰する【LIPS月間トレンド賞】。
2025年1月のトレンドとして、青みによった淡色の「桃色リップ」、そしてメイクの上からうるおい補給が叶う「保湿ミスト」などのアイテムがランクイン。
また、ベースメイク部門1位を獲得した「SUQQU ザ プライマー」については、LIPSをはじめとした多数のベストコスメの企画で名前が挙がったことで、人気がさらに加速した印象。SNS上などでの瞬間的なバズりはもちろん、長期的にさまざまな方向(メディア・媒体)からユーザーにアプローチし続ける施策の重要性を再認識する結果に。
【LIPS月間トレンド賞】は、LIPS独自のロジックを元に算出したアイテムから、美容領域のアーリーアダプターである「Project LIPS」の投票結果を合わせて選定。
「LIPS」はもちろん、各SNSで話題の”トレンドの原石”をいち早くキャッチし発信するアワードである。
■「LIPS月間トレンド賞 2025年1月」のポイント
今月は、2024年に話題になった「うさぎ舌リップ」に見られるような、青みリップ人気に着目。
旬の青みリップは、ブルベ夏・イエベ春におすすめとされる”やわらかい色味”であることが特徴。また、LIPSが提供する機能「パーソナルカラー診断」では、2024年の1年間で約120万人ものユーザーが診断を実施。該当診断を実施したユーザーのファーストカラーの割合は、ブルベ夏・イエベ春を合わせると6割近くを占める結果に。
青み系のコスメはSNS映えしやすいカラーであることに加え、多くの人が似合いやすい色味であることから、これほどまでの大きな人気につながったのも納得できる。
■「LIPS月間トレンド賞 2025年1月」の集計について
・集計対象期間:2024年11月20日~2024年12月19日
・対象商品:上記集計対象期間内にLIPS内でクチコミ投稿された商品
・集計対象アイテム数:20,973点
【コスメ部門】”桃色リップ”にラブコール殺到。今年も青みカラーに注目必至!
<1位 rom&nd/ザ ジューシーラスティングティント>
https://lipscosme.com/products/622107
“定番韓国リップ”とも呼び声の高い、名作ティントがリニューアル。
根強いブランドのファンも多く、「韓国コスメ好きなら必ず持ってる」「注目せざるを得ない」など、愛用者から大きな期待の声も。
LIPSでは多色スウォッチのレビュー投稿がたくさん見られることから、単色ではなく多色買いするユーザーが大半を占めると推察。なかでも人気色は、青みピンクの「23 ピーチピーチミー」。
<2位 Fujiko/ノールックリップ>
https://lipscosme.com/products/585313
12月上旬に発売された限定色「101 ハート泥棒」が、大きな話題を集めてランクイン。
シリーズ初のラメ入りカラーにキャッチーなネーミング、さらにハートのスペシャルパッケージと、バズ要素が満載。限定カラーのため在庫切れで購入できなかった人からは、再販や定番化を望む声が見受けられる。
乾燥による唇のカサつきが気になりやすい今の時期にうれしい高保湿タイプで、「ノールックでさっと塗れるのが魅力的」というレビューも。
<3位 too cool for school/アートクラス フロッタージュペンシル>
https://lipscosme.com/products/461420
「涙袋/ハイライト」「シャドウ/チーク」の2種類に分けられるカラー展開。なかでも、肌なじみがよくじゅわっとした質感で、ぷっくり涙袋メイクを叶える「涙袋/ハイライト」の色味が好まれているよう。
バラエティストアなどオフライン店舗での発売が2024年10月からスタートして、注目度が急上昇。「SNSで見かけすぎてゲットしました」と、レビューの多さが人気を後押し。
色味によっては、アイシャドウやチークとしても使える万能さもポイントに。今年は”工夫次第で何通りもの使い方が楽しめる”マルチユースなアイテムに期待大。
【ベースメイク部門】インパクト大!ベスコス企画が、「SUQQU」下地の人気をさらに後押し
<1位 SUQQU/ザ プライマー>
https://lipscosme.com/products/606562
“気品の艶”をまとう、話題の下地が堂々の1位に。「LIPSベストコスメ2024 下半期新作賞 化粧下地部門3位」にランクインするなど、2024年を代表する名品ということもありユーザーからの支持も厚い。
また、「LIPSベストコスメ2024」の他にも、大物インフルエンサーをはじめとした数多くのベスコスに選ばれている人気者。
肌のくもりが澄んでいくような仕上がりに「自分の肌とは思えないほどの美しさ」と大絶賛。「ベスコスで見て気になった!」という声も多く、改めてベストコスメの影響力の大きさを実感。
<2位 キャンメイク/フィットグロウクッション>
https://lipscosme.com/products/625986
12月上旬の先行販売で大きな盛り上がりを見せた、美容オタク待望のクッションファンデ。
「キャンメイクからクッションファンデが出ると聞いて驚きました!」など、ユーザーからの期待は上々。
“薄膜×ツヤ×崩れにくさ”と、昨今の旬が詰まった仕上がりに「価格設定大丈夫ですか?と勝手に心配しちゃう値段以上のクオリティ」と絶賛する声が相次ぐ。
<3位 MilleFee/アントワネットペルルフェイスパウダー>
https://lipscosme.com/products/622964
かわいすぎる見た目にラブコールの嵐。マリー・アントワネットをイメージした優雅な世界観が多くの人の心をキャッチ。
パッケージは、まるで小さな宝石箱のよう。パール型のパウダーと一緒にハートが隠れているのも、胸キュン必須。
「MilleFeeの新作は毎回チェックしている」などと、ブランドのファンが多いのも納得。
【スキンケア部門】乾燥シーズンに”ミスト欲”が急上昇!2ヶ月連続「SOFINA iP」が1位に輝く
<1位 SOFINA iP/ソフィーナ iP うるおい秒ミスト>
https://lipscosme.com/products/621150
11月中旬に発売された新作アイテムが、見事1位を獲得。
メイクの上からでも、シュッとひと吹きで角層細胞までうるおいを補給。外出時のポータブルミストとして持ち歩きやすいサイズ感もポイント。
「シリーズで愛用しているので絶対買いたい!」「SOFINA iPだから使いたい」などの声が届いており、ブランドへの信頼度の高さもうかがえる結果に。
<2位 ダルバ/ホワイトトリュフファーストスプレーセラム>
https://lipscosme.com/products/377503
乾燥した環境で働くCAさんの必須アイテムとして、SNSでは”CAミスト”として定期的にバズる愛されアイテム。
「もう何本愛用したか分からないほど大好き」とファンも多く、乾燥が気になるタイミングで再び注目が集まったよう。
セラムとオイルの2層タイプで「自然なツヤ肌仕上がりになれる」と高評価レビューも多い。
<3位 FEMMUE/ルミエール ヴァイタルC>
https://lipscosme.com/products/605271
ブランドを代表する、定番美容液が昨年夏にバージョンアップして新登場。
「LIPS月間トレンド賞2024年9月 スキンケア部門2位」のランクインを皮切りに、「LIPSベストコスメ2024 下半期新作賞 ブースター・導入液部門1位」を受賞。また、「LIPSショッピング」での取り扱いがスタートしたこともあいまって、ユーザーからの注目度も倍増。
使用感に加えて「こんなに香りのいい美容液はなかなか見ない!」など、フローラルな香りも人気の秘訣のよう。
【ヘアケア部門】LIPS専属クリエイターの発信をきっかけに、「ナノケア」の注目度UP!
<1位 Panasonic/ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J>
https://lipscosme.com/products/529728
「LIPSベストコスメ2024 ドライヤー部門1位」のアイテム。人気の波は止まることを知らず、「LIPS月間トレンド賞2025年1月」ヘアケア部門においても1位を獲得。
髪の毛だけでなく肌や頭皮までうるおう「ナノケアドライヤー」。ロングヒットシリーズゆえ「10年近くナノケアのオタク」という愛用者も。
「LIPS Production」専属クリエイターのクチコミをきっかけに、興味を持ったというユーザーも多いよう。
<2位 Qurap/ラッピングセラムヘアマスク>
https://lipscosme.com/products/608636
“集中”ツヤ膜ラッピング処方で、トレンドのツヤ髪へと導いてくれるヘアマスク。
LIPSユーザーによるヘアケアに関する成分評価や、成分比較のコンテンツがSNS上で大きな話題に。「成分がいいと見たので使ってみたい」「バズっているのを見て購入しました」との声も。
ダメージが気になりやすい乾燥シーズンのため、注目度もさらにアップ。
<3位 THE ANSWER/ジアンサー スーパーラメラシャンプー>
https://lipscosme.com/products/617844
「花王」から生まれた新ブランド。第一弾「melt」に次いで、第二弾として「THE ANSWER」がデビュー。
100年のヘアケア研究からたどり着いたという大作に、「市販シャンプーの中でダントツで好きな使用感」と絶賛するレビューも。
「あの花王の新ブランドが誕生すると聞いて、ずっと気になっていて、発売とともに購入した」というクチコミからも、処方技術への大きな期待が伝わってくる。
「LIPS月間トレンド賞」1月
「LIPS月間トレンド賞」1月についてご紹介
LIPSについて
2017年1月にサービスをローンチし、2021年には「コスメ・メイクのクチコミ検索アプリダウンロード数No.1」(出典:App Annie 日本国内 iOS & Android、合計:2021年1月~12月)を記録。2022年10月には「なりたい自分を、もっと自由に。」のコンセプトを体現するロゴへリデザイン。性別・世代を問わず、メイクや美容を通じて個々人の「幸せ」や「なりたい姿」を自由に追求できるプラットフォームに。さらに2024年8月には累計1,200万ダウンロード(※当社調べ/調査期間:2017年1月~2024年8月、調査対象:App store・Google Playからのダウンロード数総合計)を突破。メイクやスキンケアに関する商品レビューやユーザー間コミュニケーション、人気ランキング、新商品情報やプレゼント企画など様々な機能やコンテンツを無料で提供しております。
会社概要
社名:株式会社AppBrew
所在地:東京都文京区本郷1丁目11-6 東接本郷ビル4階
代表取締役社長:松田崇
事業内容:美容プラットフォームアプリ「LIPS」の企画・開発・運用
LIPS(iOS):https://apple.co/2Q4XoTL
LIPS(Android):http://bit.ly/2zfUGAT
LIPS(WEB):https://lipscosme.com/
お問合せ先
株式会社AppBrew PR担当
TEL:03-3868-3329
FAX:03‐3868‐2366
Email:pr@appbrew.io
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで