PRTIMES
セーレン
~ “敏感肌を卒業したい”すべての人へ ~
セーレン株式会社(福井本社:福井県福井市、東京本社:東京都港区南青山/代表取締役会長 川田達男、以下セーレン)が展開する繭生まれの天然保湿成分「ピュアセリシン(TM)」を配合したエイジングケア化粧品ブランド「コモエース」より、ピュアセリシン研究の末たどり着いた最上級※1の敏感肌シリーズ「コモエース ネオ」が誕生します。ピュアセリシンの新技術「ラメラストレートリペア技術」※2によって本来のうるおいを保持する力を引き出し、敏感肌の荒れた肌にも素早く浸透する※3「化粧水」と「クリーム」2品を2025 年2月14日(金)より発売いたします。
※1コモエース史上 ※2特許出願:ラメラ構造再生剤(2024-063678) ※3コモエース ネオ独自の高浸透処方 角質層まで
コモエース ネオについてはこちら
【発売背景】
コモエースは、セーレンが創業から行う絹精練の、水仕事をする職人の手が美しいことから研究が始まり、繭生まれの「ピュアセリシン(TM)」を配合した商品を展開し、多くの肌で悩めるお客様に支持されてきました。この度、さらなるお客様への提供価値の向上を目指し、お客様調査・分析※をおこないました。
その結果、商品やピュアセリシンに満足度の高いお客様ほど「敏感肌悩み」をお持ちであることがわかりました。そこで、お客様のお悩みに寄り添い、不安から解放できるよう、敏感肌の方々に向けた商品として「コモエース ネオ」を開発しました。
これからもコモエースは敏感肌でお悩みの人々に向けた商品ラインナップを拡充していきます。
※コモエースの使用に関するアンケート調査、インタビュー 2022年4月、5月、6月実施
コモエースについてはこちら
【商品概要】
2ステップでうるおいが高まる「コモエース ネオ」
化粧水について
コモエース ネオ 浸透ローション 150mL4,290円 税込
– 荒れた肌にもまろやかな肌あたり、素早くいきわたりみずみずしい素肌に。
クリームについて
コモエース ネオ 浸透クリーム 60g 6,490円 税込
– やわらかなクリームが素肌に溶け込むようになじんで、健やかな肌に。
【シリーズ特長】
1. 敏感肌に本来のうるおう力を引き出す「ピュアセリシン(TM)」
ピュアセリシンの新技術「ラメラストレートリペア技術」※によって、つけた瞬間、乱れた角質層のすき間をすみずみまでうるおして整え、保持します。
※特許出願:ラメラ構造再生剤(2024-063678)
2. 敏感肌の荒れた肌にも素早く浸透し※1うるおいが続く肌へ
コモエース ネオ独自の高浸透処方※2で荒れて凹凸のある肌でもうるおいをすみずみまで満たし、
持続します。
※1角質層まで※2ピュアセリシンと超純水の組み合わせで角質層への浸透を高めるコモエース ネオ独自の処方
3. 敏感肌のために徹底したやさしさの低刺激設計
〇6つの無添加成分 ・防腐剤・アルコール・鉱物油・石油系界面活性剤・合成香料・着色料
〇敏感肌のご協力によるパッチテスト・アレルギーテスト済み※1〇スティンギング(皮膚刺激感)テスト済み※1〇弱酸性 〇天然由来指数96%※2
※1すべての方に刺激・アレルギーが起こらないというわけではありません。※2水を含む。ISO16128準拠
デザインについて
コモエース ネオのパッケージデザインは、コモエースの起源である「繭」に着目し、繭を紡ぐ蚕がが8の字を描くように糸を吐き出す力強さを、繭を転がしてできた模様で表現しました。
【ピュアセリシン(TM)の新技術について】
研究背景
コモエースが考える敏感肌とは、季節変化やホルモンバランスの乱れ等によって角質層のラメラ構造が損なわれると、肌の保湿力が低下し、刺激に対する感受性が高まる肌状態のことです。そのため、角質層のラメラ構造を正常に保つことは、皮膚のうるおいや柔軟性を維持するだけではなく、敏感肌の改善にもつながると考えます。 そこで、ピュアセリシンの「水となじみやすい」特性が、ラメラ構造を正常に整える機能を有すると考え研究に取り組んでまいりました。その結果、ピュアセリシンが角質層のラメラ構造を形成することを明らかにし、さらに敏感肌の乱れたラメラ構造を整えて、肌の保湿を改善することを発見いたしました。
新技術「ラメラストレートリペア技術」とは
ピュアセリシンが敏感肌特有のすき間を埋めて、きれいな層状構造のラメラ構造を作り出す新技術のことです。さらにピュアセリシンとラフィノース、トコフェリルリン酸Naの組合せ※で、その効果が促進されることがわかり、コモエース ネオに採用いたしました。
※特許出願:ラメラ構造再生剤(2024-063678)
【敏感肌の肌状態】
層状構造が乱れ セラミドが少ない
敏感肌は年齢を重ねるほどに、表皮全体のセラミドが少なくなるため、セラミドの向きがばらばらになりすき間が増え、水分が蒸散して肌が乾燥します。さらに刺激に関する感受性が高まり炎症もおこしやすい状態になります。
【正常肌の肌状態】
きれいな層状構造で セラミドが少ない
正常な肌はセラミドが整列していてラメラ構造がびっしり詰まっています。そのため水分の蒸散を防いで肌のうるおいを保つことができます。
– ピュアセリシン(TM)のメカニズム
研究成果
ピュアセリシンは角質層のラメラ構造を形成する。(特許出願:ラメラ構造再生剤2024-063678) 〈結果1〉
製剤塗布後 ピュアセリシン配合の製剤塗布後
ピュアセリシンを配合した製剤※を7日間連用した。肌の角質層では、白く光るラメラ構造面積が増加した。
〈結果2〉
前腕内側部に人工的な荒れ肌(敏感肌モデル)を作製し、ピュアセリシンを配合した製剤※を10日間肌に連用した結果、水分量の増加が確認された。
※ピュアセリシンとラフィノース、トコフェリルリン酸配合
【肌への評価について】
(セーレン研究開発センター調べ。効果には個人差があります。)
「コモエース ネオ」はローション、クリームともに高い浸透力※を実現しました。
浸透力※
コモエース ネオの2品は従来品の3品使用と比較しても肌なじみ(3分後の肌で比較)が優れていることが分かりました。
※従来品と比較して 角質層まで
– コモエース ネオの高浸透処方について
敏感でラメラ構造が乱れた肌は、うるおいがなじみにくい状態です。そこでピュアセリシン(TM)と超純水※1によって肌への浸透※2をより高めた処方を採用し、荒れた肌にもうるおいをすみずみまで浸透※2させることを実現しました
※1超純水とは不純物を極限まで除去した純度の高い水のこと。医療分野・細胞培養・遺伝子研究分野などでも活用されています。※2角質層まで
「コモエース ネオ」は2ステップケアで、高い保湿力※・高いバリア機能※を実現しました。
※従来品と比較して
保湿力
コモエース ネオの2品は従来品の3品使用と比較しても保湿力がアップすることが分かりました。
バリア機能
コモエース ネオの2品は従来品の3品使用と比較してもバリア機能がアップすることが分かりました。
【コモエースについて】
総合繊維メーカー発のエイジングケア化粧品ブランドで、ピュアセリシンを高配合しております。祖業の精練(絹織物の水洗い 図1)に携わる職人の手は、厳しい水仕事にもかかわらず、いつも白く輝いていました。当社はこの秘密が、絹に含まれるタンパク質「セリシン」であることを突き止め、「ピュアセリシン(TM)」を開発しました。
コモエースは、ピュアセリシンのやさしさや機能性を活かし、肌本来の美しさを引き出すことを誇りとしています。その唯一無二のピュアセリシンと同様、お客様に真摯に寄り添う商品を提供していきます。
コモエースについてはこちら
【セリシンについて】
シルク(繭)は「フィブロイン」と「セリシン」の2つのタンパク質から構成され、フィブロインは繊維として、セリシンは繊維同士をくっつける接着剤としての役割を持ちます(図2)。
繭はセリシンによって堅牢な構造を保つことができ、紫外線や乾燥などの様々な外的ストレスからサナギを守ることができます。
図2 繭糸の断面
また、肌にある天然保湿成分(NMF)とアミノ酸組成がそっくり(図3)のため、NMFと同じ様な働きがあり、肌にうるおいを与えます。
図3 ピュアセリシンと肌のアミノ酸組成
【ピュアセリシンの機能】
ピュアセリシン研究の結果導き出された、守って育む2つのテクノロジーで紫外線・大気汚染・乾燥などの環境ストレスから肌を守りながら、うるおいを育み、敏感肌やエイジングに悩む肌も健やかな肌へと導きます。
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで