PRTIMES
五島の椿株式会社
五島の椿のスキンケア商品を、8000円以上(税込)ご購入で五島列島うどん+焼きあごだし(2人前)をプレゼントいたします-オンラインショップにて4月19日(土)~5月11日(日)まで開催-

五島の日キャンペーン 4月19日(土)~5月11日(日)
五島の椿株式会社(株式会社MTG グループ)は、五島列島の地域活性化を目的とした「五島の椿プロジェクト」(※五島の椿プロジェクト公式サイト:https://gotonotsubaki-pj.or.jp)の認定パートナー企業として、島の大切な資源である「椿」を軸とした産業と雇用を創出し、島の持続的な発展に貢献するという理念を掲げて2018 年に設立。五島列島生まれの自然由来のスキンケアブランド「五島の椿」は、自社農園で採れた椿から抽出した美容成分を、品質をしっかり守りながら、島の化粧品工場で製造し、島からお客様のもとへお届けしております。
この度、五島の日(5月10 日)を記念し、五島の椿オンラインショップでは4月19日(土)~5月11日(日)までの期間中に五島の椿オンラインショップで税込8,000円以上購入すると、もれなく五島うどん(2人前)がもらえる特別なキャンペーンを実施します。

■五島の日キャンペーン概要: 5 月10 日、五島の日を記念し、五島の椿オンラインショップにて8000円(税込)以上スキンケア商品をご購入いただいたお客様に、もれなく五島うどん(2人前)をプレゼントいたします。五島の椿のスキンケアでお肌を潤し、五島列島に想いを馳せていただけるキャンペーンとなっております。
キャンペーン期間:4月19日(土)~5月11日(日)
プレゼント内容:
・国産小麦100%五島うどん 180g
・うどんつゆ「虎屋の焼きあごスープ」 7g×2
※五島うどん
内容量:180g×1束
原材料:小麦粉(国産)、食塩、菜種油、椿油
主要生産地:北海道・九州
賞味期限:300日
保存方法:直射日光及び高温多湿をさけて常温で保存
※うどんつゆ
内容量:7g×2袋
原材料: 食塩(国内製造)、砂糖、デキストリン、粉末醤油、かつお調味粉末、酵母エキス、いわし煮干
粉末、粉末小麦発酵調味料、こんぶ調味粉末、かつお節粉末、焼きあご(とびうお)、葱、(一部に小麦・
大豆を含む)
賞味期限:300日
保存方法:直射日光及び高温多湿をさけて常温で保存
規格/サイズ:25×60×200mm
■五島の日
2013 年に、五島市と新上五島町が日本記念日協会申請し、【「5」と「10」のゴロ合わせで、5月10日は五島の日】として、同年正式に記念日として登録されました。
九州の最西端に位置する長崎県・五島列島は、大小140余りの島々からなる美しい場所です。独特な植生や海洋環境があり、島の大部分が西海国立公園となっております。五島列島には野生のものを含めると約1000万本以上のヤブ椿が自生しており、日本一の椿の島とも言われております。
また、豊富な海の幸、山の幸、畜産も有名で、独自の食文化も特徴です。かつて「幻のうどん」とも言われた「五島うどん」は日本三大うどん(※)の1つにも数えられます。
※諸説あり

五島列島の海と島並み(写真:泊昭雄)
■春先の外出の機会が増えたお肌のケアに
外出の機会が増え、紫外線や、花粉による皮脂汚れが気になるこの季節。「椿酵母せっけん」でケアし、「椿の葉 保湿水」でお肌の角質層までたっぷりとうるおいを補給し、バリア機能をサポートします。
使用する原料は、自然植物由来にこだわり、「(株)五島の椿」の自社農園で採取した椿と葉から有効成分を抽出。丁寧に五島からお客様のもとへお届けします。
■椿の葉 保湿水

容量:150ml / 価格:3,800円(税込)
自然由来指数100%(※1)
アルコール・パラベン・石油系原料・活性剤・香料・着色料不使用
乾燥小じわを目立たなくしてくれ(※3)、肌を保護してくれます。
一年中つやつやした五島の椿の「葉」を一枚一枚手摘みで、8時間ゆっくり低温で丁寧に蒸留。椿の葉のアロマ成分「ヤブツバキテルペン(※4)」を一滴一滴抽出。グングンと肌に浸透し(※2)しっとりと潤いを保ちます。
※1 水を含むISO16128準拠/パッチテスト試験済み
※2 角質層まで
※3 効能評価試験済み
※4 ツバキ葉水(保湿剤)
サステナブルコスメアワード2022 審査員賞 地方創生部門 受賞
■椿酵母せっけん

容量:60g / 価格:1,800円(税込)
自然由来指数99.5%(※1)
五島の椿を丸ごと使った椿酵母せっけんの豊かな洗浄力がくすみのもとになる汚れを洗い流し、
保湿成分が肌にハリとツヤを与えます。
「椿葉エキス」の天然の洗浄成分サポニンと「椿果皮」の柔らかな繊維スクラブが、年々積み重なる古い角質を洗い落とし、すっきり透明感のあるお肌に整えます。
世界初(※2)、椿葉から抽出した天然ワックス成分「椿葉クチクラ(※3)」と椿オイルも配合。 「椿酵母エキス(※4)」でハリとツヤを与えながら、高密度な泡で、しっとりつややかなお肌へ。
椿由来の成分で、洗浄力と洗顔後も続く潤いを実現しました。
※1 水を含むISO16128準拠
※2化粧品原料として椿の葉のクチクラを世界で初めて国際表示名称であるINCI名(Camellia
Japonica Leaf Wax)として2017年3月9日登録
※3 ツバキ葉ロウ(保湿)
※4 サッカロミセスセレビシアエエキス(整肌)
■<五島の椿のシンプル3ステップケア>

左より、椿酵母せっけん60g (¥1800)、椿の葉 保湿水(¥3800)、椿酵母オイル(フェイス)30mL(¥4950)
五島の椿のシンプル3ステップケアで、効果的に椿酵母エキス(※1)を与え、肌を保護することで、乾燥悩みにアプローチします。
1. 洗う
椿果皮の繊維スクラブが古い角質をやさしく除去し、角質層が薄くなる。
2. うるおす
「ヤブツバキテルペン(※2)」の浸透力が、角質層にうるおいを行きわたらせ、しっとり柔らかな肌へ導く。
3. まもる
より皮脂の組成に近い椿酵母オイルが、皮脂のかわりとなって角質層の水分の蒸発を抑え、肌の乾燥を防ぐ。
※1 サッカロミセスセレビシアエエキス(整肌)
※2 ツバキ葉水(保湿剤)
<五島の椿株式会社について>
長崎・五島列島に古来から自生する椿を活用した事業展開を行うべく、2018年11月に五島市内に設立。【椿を再発見し、その全てを活かす】をテーマに、椿の花や種のみならず、葉や枝、果皮、花から採取された“五島椿酵母”といった素材をあらゆる側面から調査研究し商品開発を行なっています。「椿」を通じて持続可能な産業の創出と、地域の発展に貢献します。
五島の椿オフィシャルサイト:(https://www.gotonotsubaki.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで