PRTIMES
株式会社CHRISTINA JAPAN
~社員ボランティアによる美と自信へのサポート~
2025年5月12日(月)、株式会社CHRISTINA JAPAN(本社:東京都港区六本木、代表取締役:森 翔太)は、千葉県市川市にある成美学園市川校にて、学生向けのスキンケア講座を実施いたしました。本講座は、同社のCSR(企業の社会的責任)活動の一環として実施されたもので、スキンケアに関心を持つ若者に対し、美容知識の提供と自己肯定感の向上を目的として行われました。
多くの若者が参加、対面とオンラインのハイブリッド開催
当日は、校内での対面参加者22名に加え、オンライン配信を通じて最大305名が視聴。社員有志によるボランティア体制のもと、スキンケアの基礎から実践に至るまで、クリスティーナブランドならではの専門的な知識を解説しました。
講座内容
講座の冒頭では、クリスティーナジャパンの企業理念とブランドコンセプトをご紹介しました。150種類以上(*1)におよぶ製品ラインナップや、国内外で40年にわたって築いてきた実績についても解説し、参加者にブランドの世界観をお伝えしました。さらに、「マイクロカプセル化」や「スマートデリバリーシステム」など、クリスティーナ独自の技術についても、講師よりわかりやすく説明しました。
*1 日本未入荷を含む、クリスティーナ製品数のこと
肌の構造や日々のケアの重要性について解説し、参加者にとって、自分自身に合った製品を選ぶための正しい知識を身につける貴重な機会となりました。
本社インストラクターによる、スキンケア基礎知識講座
クリスティーナ人気製品「ハーバルコンプレックス」の体験
事前アンケートで収集した参加者の肌のお悩みを、「みんなの肌のお悩みランキング」として共有しました。それぞれのお悩みに対して、クリスティーナ製品を使用したビフォーアフターの症例をご紹介し、スキンケアによる改善の可能性をお伝えしました。
肌に悩みを抱えているのは「自分だけではない」との共感が生まれ、参加者にとって希望と勇気を感じられる時間となりました。
講座の締めくくりには、スキンケアによる外見の変化だけでなく、「自己肯定感の向上」や「自分自身と向き合う時間の大切さ」といった内面的な効果にも焦点を当て、お話ししました。
私たちは、スキンケアを通して「自分を大切にすること」の価値を伝えていきたいと考えています。
スキンケアの時間は、自分自身と向き合い、前向きな気持ちを取り戻すきっかけにもなります。
クリスティーナジャパンでは、このような想いを込め、一つひとつの製品やサービスをお届けしています。
クリスティーナジャパン社員と成美学園市川校の皆さん
成美学園市川校
HP:https://seibi.net/sghgroup/ichikawa/
Instagram:https://www.instagram.com/seibi_ichikawa/
今後の活動内容
株式会社CHRISTINA JAPANは、「ONE BEAUTY MANY SMILS -一つの美から広がる笑顔-」を企業理念とし、CSR活動を重要な社会的使命のひとつと捉えております。今回のスキンケア講座はその一環であり、今後も若年層の自己肯定感の醸成や、地域社会への貢献を目的とした取り組みを継続・拡大してまいります。
CSR活動の次回開催予定や詳細については、社内外へ随時情報発信を行ってまいります。
本取り組みにご興味のある方は、当社公式ホームページ内の[お問い合わせフォーム]よりお気軽にご連絡くださいませ。皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。
株式会社CHRISTINA JAPAN
1982年にイスラエルで誕生したクリスティーナ。世界60ヶ国以上に展開されている同社の商品は、一人ひとりが持つ肌悩みに着目し、肌にマッチした商品提供を目指すために、これまでにトリートメント10シリーズ以上、150種類以上の製品(*1)が開発されています。
CHRISTINAは、自然由来の成分や独自の組み合わせを追求し、最新のテクノロジーを組み合わせ全ての肌悩みの根本から解決へ導く、クリスティーナの肌質改善化粧品を取り扱っています。
コーポレートサイト:https://christina-japan.com/
*1 日本未入荷を含む、クリスティーナ製品数のこと
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
2025年6月16日(月)23:59まで
2025年6月16日(月)23:59まで
2025年5月16日(金)23:59まで
2025年5月16日(金)23:59まで
2025年4月16日(水)23:59まで