PRTIMES

草花木果〈毛穴・ハリ〉に続き、〈アクネ〉〈うるおい〉ラインのパッケージデザインをリニューアル

株式会社 キナリ

2025年9月10日(水)発売

株式会社キナリ(本社:東京都品川区、取締役社長:山本 理史)が展開する自然派化粧品ブランド『草花木果(そうかもっか)』は、〈アクネケア〉と〈うるおいケア〉の2ラインについて、パッケージデザインを刷新し、2025年9月10日(水)より発売いたします。

新パッケージは、〈アクネ〉にみずみずしいアクアブルーを、〈うるおい〉にはラベンダーを基調としたカラーを採用。2025年2月に新発売した基幹ライン〈毛穴・ハリケア〉に続き、ブランドロゴも一新し、パッケージデザインをリニューアルします。

なお、本リニューアルはパッケージデザインのみで、中身・価格に変更はございません。
草花木果<アクネケア>

写真左から:草花木果 アクネ洗顔石けん、草花木果 アクネ化粧水 さっぱり、草花木果 アクネ化粧水 しっとり、草花木果 アクネ保湿液 さっぱり、草花木果 アクネ保湿液 しっとり の5品目

乾燥や外部ストレス*1、季節の変わり目などでゆらぎがちな大人の肌のための薬用スキンケアライン。
W有効成分*2(抗炎症・殺菌)がくり返す肌あれやニキビにアプローチするとともに、ドクダミエキス*3などの植物エキスが肌のうるおいバランスをととのえ、トラブルの起きにくい健やかな肌環境へと導きます。

■商品特長

W有効成分*2が、肌あれを根本から防ぐ
抗炎症成分「トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム」と、殺菌成分「イソプロピルメチルフェノール」が、くり返す肌あれやニキビの連鎖を断ち切ります。

植物エキスが、ゆらぎがちな肌をうるおいで満たし、水分と油分のバランスをととのえる
古くから肌をととのえる植物として知られる「ドクダミエキス*3」や「クマザサエキス*4」などの植物エキスを配合。乾燥でごわつきがちな大人の肌にみずみずしいうるおいを与え、キメのととのったなめらかな状態へと導きます。

ドクダミエキス*3
ドクダミエキス*3
古くから重宝されてきたどくだみ。肌にうるおいを与えて、健やかな肌へと導きます。


クマザサエキス*4
クマザサエキス*4
女性特有のゆらぎやすい肌のコンディションをととのえ、肌あれを防ぎ、健やかに保ちます。

天然香料100% 清々しいシトラスウッディの香り
さわやかなパインやベルガモット、ベチバーなど、樹木のぬくもりと柑橘の清々しさを感じる香りです。

・ニキビができにくい設計 ノンコメドジェニックテスト済み
すべての方にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。

■商品概要


アクネ洗顔石けん


アクネ化粧水 さっぱり


アクネ化粧水 しっとり


アクネ保湿液 さっぱり


アクネ保湿液 しっとり

■発売日
2025年9月10日(水)
※中身・価格の変更はございません。

*1 紫外線や乾燥、花粉など肌表面にダメージをもたらす外部要因のこと *2 トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症成分):アクネ化粧水とアクネ保湿液に配合、イソプロピルメチルフェノール(殺菌成分):アクネ洗顔石けんに配合 *3,4は整肌成分
草花木果<うるおいケア>

草花木果 多機能ジェルクリーム

長年にわたりご愛顧いただいております「多機能ジェルクリーム」を、乾燥やハリ不足、くすみ*1など大人の肌悩みの根本原因である‟うるおい不足”に本格的に向き合う〈うるおいケア〉として位置づけ、パッケージデザインをリニューアルします。

エイジングケア*2は洗顔後にこれひとつ!化粧水・乳液・美容液・マッサージ・クリーム・マスクの機能を凝縮したオールインワンジェル。シンプルながら、まるでスペシャルケアのようなリッチな使用感と満ち足りた手応えで、年齢サイン*3を感じさせない、うるおいとハリに満ちた肌に導きます。

■商品特長

1品6役*4、30秒*5でエイジングケア*2が完了するオールインワンジェルクリーム
化粧水・乳液・美容液・マッサージ・クリーム・マスクの6つの機能をギュッと1つに凝縮。乾燥によるハリ不足やキメの乱れ、くすみ*1 といった、大人の年齢サイン*3 に、たった1品で本格的なケアを叶えます。

肌老化を加速させる‟隠れダメージ*6“から肌を守り、ハリを与える植物由来の美容成分
肌のうるおいを守る「ユズ果実エキス*7」など4つのうるおい成分*8が 紫外線や摩擦などによる乾燥や肌あれを防ぎ、3Dハリ成分(八重桜花エキス、酒粕エキス)*9がゆるんだ肌にハリを与え、ふっくらとした肌に導きます。

ユズ果実エキス*7
ユズ果実エキス*7
ゆず果実から得られるヒトのセラミドに似た成分。角層のすみずみまでうるおいで満たし、バリア機能をサポートして肌あれを防ぎます。


3Dハリ成分(八重桜花エキス、酒粕エキス)*9
3Dハリ成分(八重桜花エキス、酒粕エキス)*9
ひとつひとつ丁寧に手摘みされた岩手県産の八重桜と、石川県産の八重桜酵母で発酵した日本酒の酒粕を組み合わせたエキス。ゆるんだ肌にハリを与えて、肌のハリを呼び覚まし、ふっくらとした肌に導きます。

うるおうのにベタつきなし。変化する心地よいテクスチャーと癒しの香り
お手入れに合わせてみずみずしいジェルが濃厚なコクへと変化する驚きのテクスチャー。
しっとりとしたうるおい感があるのにベタつかず、なじんだ後はさらりとした感触に変化して「うるおいコート*10」がうるおいを閉じ込めてコーティングします。
天然香料100%の柑橘フローラルの香りが、お手入れの時間を癒しのひとときに。

商品概要


■発売日
2025年9月10日(水)
※中身・価格の変更はございません。

*1 古い角質による *2 年齢に応じたお手入れ *3 乾燥によるハリ、ツヤのなさ *4 化粧水・乳液・美容液・マッサージ・クリーム・マスク *5 本品をなじませ、塗り終わるまでの1回あたりの目安時間 *6 紫外線や摩擦などによる乾燥や肌あれ *7 整肌成分 *8 ユズ果実エキス、コメ胚芽油、ソメイヨシノ葉エキス(整肌成分)、ポリ-γ-グルタミン酸Na(保湿成分) *9 サトザクラ花エキス、酒粕エキス(整肌成分) *10(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、トリメチルシロキシケイ酸(エモリエント成分)
[参考]
草花木果<毛穴・ハリケア> (2025年2月発売)

写真左から:草花木果 洗顔石けん、草花木果 メイク落としオイル N、草花木果 ホイップフォーム、草花木果 マスクジェル C、草花木果 エッセンスローション、草花木果 エンリッチクリーム EX の6品目(エッセンスローションはつめかえ用もあり)

ハリがゆるむ、大人の毛穴目立ちに。厳選した植物のちからで、紫外線が招く毛穴ダメージを徹底ケアし、ハリのゆるみ*にアプローチ。毛穴まわりにハリをもたらし、ゆるみのない肌印象に導きます。

■商品特長

毛穴の構造を支える「基底膜」に着目。大人の毛穴を目立たせる「ハリのゆるみ*」にアプローチ
厳選された植物のちからで、毛穴まわりの角層をひきしめて、ハリを強化
天然香料100% 爽やかなゆずとハーブやウッドの香り

*ハリ不足のこと

■商品概要

新・草花木果<毛穴・ハリケア>~2025年2月3日(月)誕生~
▼プレスリリース
d24836-51-7fdfdeebf081e5c9929729b25223fb9c.pdf

■草花木果について

「植物由来成分」「5つの無添加」「天然香料 100%」をコンセプトに掲げて、2001年に誕生しました。雄大な自然のやさしさと厳しさの環境に適応してきた「草」「花」「木」「果」の生命力あふれる植物のちからを活かした、肌へのやさしさと素材にこだわる自然派化粧品のブランドです。

■ブランドロゴに込めた想い

自然の豊かな恵み「草」「花」「木」「果」を組み合わせた「草花木果」のブランドロゴには、環境に適応する強さとやさしさをもち、幾年にも生命を育み続ける植物への信頼と憧れが込められています。

大地に「草」が芽吹き、「花」が咲き、「木」が育ち、やがてその「果」を実らせる。
ひとつひとつの植物が紡ぐ奇跡がめぐるように、「草花」「木果」の動きがめぐりをあらわすとともに『草花木果が素肌を通じて、お客さまの人生に花(華)を添えられる存在になれるように』という願いを込めて、「花」の一部を花びらのような形にしています。
草花木果 公式サイト
LINE
instagram
facebook
YouTube
X
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

FEATURE

MAGAZINE

一生元気に!自愛ビューティ

草花木果〈毛穴・ハリ〉に続き、〈アクネ〉〈うるおい〉ラインのパッケージデザインをリニューアル

2025年7月号

2025年5月16日発売

FOLLOW US

HOT WORDS

PRESENT & EVENT

Topics肌が”史上最高”!なぜ?【PR】