PRTIMES

プレミアモード、口腔善玉菌オーラルケア「Oraticx」新PRモデルに道端カレンさんを起用

プレミアモード株式会社

課題解決型オーラルケアの新常識を発信、注目ブランドが次のステージへ

プレミアモード株式会社(東京都町田市、代表取締役 佐藤 稔)は、同社が日本総代理店を務める口腔善玉菌オーラルケアブランド「Oraticx(オーラティクス)」のPRモデルに、モデル・アスリートとして活躍する道端カレンさんを起用したことを発表しました。

善玉菌オーラルケア「Oraticx」とは?
Oraticx(オーラティクス)は、生きた口腔由来善玉菌を活用した新発想のオーラルケア商品で、韓国では新聞社主催の評価で口腔乳酸菌部門にて「2年連続No.1ブランドパワー」※1に選出。米国市場にも展開し、日本でも2025年度美容業界誌の注目アイテムにノミネートされるなど、国内外で高い評価を受けています。
※1週刊東亜、韓国金融経済新聞BPI2023、2024、今年の食品ブランドパワー口腔乳酸菌部門

道端カレンさん起用の背景と価値観の共鳴
今回の起用は、道端カレンさんがOraticx製品を愛用していることから、商品コンセプトとご本人の価値観の親和性が決め手となりました。モデルとしての美しさに加え、フィットモデルやトライアスロンなどに取り組むアスリートとしての高い健康意識が、口内フローラを理想的なバランスに導くOraticxの理念と一致しています。

課題解決型オーラルケアの新常識
Oraticxは、従来の全殺菌型ケアとは異なり、「善玉菌で口内常在菌バランスの維持をサポート」という課題解決型商品です。
実は、約30年前に比べ歯磨きの回数は増加しているものの、10~70代の全世代で歯周ポケットが増加している※2という現状があります。なぜそのような現状があるのか──。そこで着目したのが「善玉菌で、お口の未来を変える」という発想です。
予防歯科先進国スウェーデンでは、常在菌バランスの維持に着目する考え方が広がっており、日本でも新たな予防ケアの潮流になると期待されています。

アスリートや高ストレス環境にこそ「お口の善玉菌ケア」
さらにアスリートは、運動ストレスなどで唾液分泌が減少し口腔トラブルリスクが高いことが知られています※3。Oraticxは、生きたお口専門の善玉菌が摂取28日後も84%の口内保持率※4が確認され、持続的な口腔ケアを必要とする方々に適した商品です。
現在、日本国内では「やさしいミント風味」と「おいしいベリー風味」の2フレーバーで販売中。プレミアモードは、今後もOraticxを通じて新しいオーラルケアの啓発と健やかな口内環境づくりに貢献してまいります。
※2 厚生労働省 平成28年歯科疾病実態調査結果
※3 British Dental Journal(2019年8月号)https://www.nature.com/articles/s41415-019-0617-8
※4 中小企業技術開発事業 最終報告書(2017)光州産学協力団

「善玉菌で、お口の未来を変える」新習慣を公式youtubeで公開中