PRTIMES

トップスタイリストが語る、ハイトーン施術とヘアケアの最前線

株式会社NAKAMA-Lab

X TREATMENTが提案する、トリートメント設計の進化──対談とリアルな施術動画で紐解くヘアカラーテクニックの裏側


BLEACH CODE|対談|副島卓己(Silly)× 樗木佑太(THE SLICK)

サロン専用トリートメントブランド「X TREATMENT(エックストリートメント)」は、福岡「Silly」の副島卓己氏と、代官山「THE SLICK」の樗木佑太氏を起用した映像コンテンツ『BLEACH CODE』を公開しました。
本映像では、ハイトーン施術の鍵を握る“髪の状態(コンディション)”に焦点を当て、対談とリアルな施術シーンを通じて、ブリーチ&カラーの美しさを支えるプロの技術と、その背景にあるスタイリストの思想に迫ります。

● ハイトーンを美しく仕上げる技術
ハイトーンカラーは、もはや一過性のトレンドではなく、“自己表現”の手段として定着しつつあります。その仕上がりの美しさを左右するのが、“髪のコンディション”。

「どれだけ色が綺麗に出ても、髪が傷んでいたら意味がない」
「髪の状態が整っていれば、もっと色を自由に楽しめる」

ふたりの共通点は、ブリーチやカラーの設計を、髪の状態から逆算して考えている点。その根幹を支えているのが、X TREATMENTによる前処理・後処理・ホームケアまでを一貫して設計したアプローチです。

● トップスタイリストたちの美容哲学
本映像は、仕上がりの美しさだけでなく、施術設計や毛髪理論、そして「美容師としてのあり方」といった職業観にまでフォーカス。リアルな施術シーンと対話を通じて、サロンワークの中でトリートメントが果たす役割に迫ります。

● 美容師の可能性を広げるプロダクトへ
X TREATMENTは、ハイトーンだけでなく、幅広い髪質や施術に対応。“髪のベースコンディションを整える”という視点から、仕上がりの美しさとサロンワークでの扱いやすさの両立を実現します。スタイリストとの対話を通じて、美容師の探究心と製品への理解を深め、ハイトーン施術の“新たなスタンダード”をともに築いていきます。

▷ BLEACH CODE|対談|副島卓己(Silly)× 樗木佑太(THE SLICK)