PRTIMES

齊藤なぎささんイメージモデル カラコンブランド『Chapun(シャプン)』より、かわいさをとめる魔法のレンズ“回らない”太フチ水光レンズが発売決定!

PIA株式会社

~2025年8月19日(火)販売開始~

PIA株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役:見原 博道)は、2025年8月19日(火)に齊藤なぎささんがイメージモデルを務めるカラーコンタクトブランド『Chapun(シャプン)』より回らない太フチ水光レンズ「ときとめブラウン」「ときとめグレー」の2カラーを発売いたします。

『Chapun(シャプン)』新色は“魔法”のレンズ?!
推しとの時間、盛れた自分、ドキドキする日常。そんなキラキラとした魔法のような特別な瞬間(とき)は、誰だって少しでも長く続いてほしいと思うもの。
そんな想いから生まれたのが、『Chapun(シャプン)』のときとめシリーズです。
回らない特殊設計のレンズ「Fixing lens (フィキシングレンズ)※」を採用し、正しい位置にハイライトを固定することで、魔法で時が止まったようにピタっと可愛い瞳をキープできます。ハイライトが自然に下で固定される特殊設計で常に一定の位置をキープできるので、従来の水光レンズにありがちな「ハイライトが回ってちぐはぐに見えちゃう」お悩みを解決します。

そして今回登場するのは、シリーズ第1弾を飾る、王道かわいい2色。
じんわり滲む極太フチと、キラッと光る甘あまブラウンがかわいい「ときとめブラウン」と、じんわり滲む極太フチと、うるっと光るしずくグレーで、ちょっぴりミステリアスな「ときとめグレー」。
どちらも「回らない太フチ水光レンズ」として、可愛さがピタッと止まる特別なレンズに仕上がっています。

回らない特殊設計のレンズFixing lens(フィキシングレンズ)※」について

「Fixing lens(フィキシングレンズ)※」とは、回らない特殊設計のレンズです。
通常、多くのコンタクトレンズは瞬きのたびに少しずつ瞳の中で回転します。しかし水光レンズのような繊細なデザインやハイライトを表現したレンズでは、この回転によってレンズデザインの魅力が発揮できず、瞳の印象に“ちぐはぐ感”が生まれる原因となっていました。
「Fixing lens(フィキシングレンズ)※」はレンズの上部を薄く、下部に厚みを持たせた「重心設計」により瞳の中でレンズが自然に安定。レンズが回らないことで、ハイライトの位置も常に一定となり、水光レンズの一番可愛い状態がキープ。どの角度から見ても理想のままの瞳を演出します。

“回らない”という特徴だけでなく、かわいさと着け心地、どちらも妥協しないChapun(シャプン)らしいこだわりも追求。理想のバランスを実現するため、何度も試作を重ねながら自然な装用感にも徹底的にこだわりました。詳細は公式HP、公式SNSをご確認ください。

※回らないレンズ仕様の為通常レンズとは装用感が異なります。必要に応じて眼科医に相談や目を休めてご使用ください。
※レンズの装用感・固定にかかる時間には個人差があります。

デザインの隅々に、Chapunの世界観と願いを込めて

Chapun(シャプン)のこだわりは、パッケージにも。
モチーフには“23:59で止まった時計”を採用し、魔法が解ける直前の「この時間が止まればいいのに…」という気持ちをデザインに落とし込みました。
このモチーフは、パッケージにとどまらず、ビジュアルや販促物全体にも展開されており、
“かわいいは一瞬ではなく、続いてほしいもの”というChapunときとめシリーズのメッセージを世界観として一貫して表現しています。

IMAGE MOVIE