PRTIMES
株式会社アースケア
53.5%の女性が美容院が好きではない、その理由は「会話が苦手」など。美容院でのストレスを解消するには
株式会社アースケアは25~35歳の女性100名に「美容院」に関する調査を実施いたしました。
●調査サマリー
・53.5%の女性が美容院が好きではない
・美容院が好きな理由は「髪の毛が綺麗になるから」「会話が楽しいから」「リラックスできるから」など、一方好きではない理由は「会話が苦手」「思っていた髪型にならない」「行くのが面倒」など
・52.3%の女性が毎回同じ美容院に行き、10.2%の女性は毎回バラバラの美容院に行く
・毎回同じ美容院に行く人のうち、73.9%の女性が1年以上同じ美容院に通っている
・同じ美容院に通う理由は「慣れているから」「髪質など以前の情報がわかるから」「担当者と話しやすいから」など
・毎回バラバラの美容院に通う理由は「どこでもいいから」「通いたいところがないから」など
●53.5%の女性が美容院が好きではない、その理由はさまざま

調査の結果、53.5%の女性が美容院が好きではなく、46.5%の女性が美容院が好きで、両者ともに理由はさまざまでした。
美容院が好きではない理由に「会話が苦手」という回答がありました。ホットペッパーなどの事前予約画面や美容院のカルテ記入用紙に、ご自身の理想の接客を選べる欄があることが多いです。会話をしたくない場合は、「静かな接客が好き」「会話は必要最低限がいい」などの選択肢を選ぶといいでしょう。会話が少なくても、美容師さんに気を使う必要はありません。むしろ集中してカットできるため、美容師さんにとっても楽かもしれません。ストレスをためず美容院ではリラックスしましょう。
●52.3%の女性が毎回同じ美容院に行く!行きつけの美容院がある理由は?

調査の結果、52.3%の女性が毎回、同じ美容院に通っていることがわかりました。その理由は「慣れているから」「髪質など以前の情報がわかるから」「担当者と話しやすいから」などさまざまでした。
また、毎回同じ美容院に行く人のうち、73.9%の女性が1年以上同じ美容院に通っていることもわかりました。一度、気に入った美容院があればずっとそこに通うという女性が多いようです。
●美容院はコロコロ変えるより通うほうが良い?行きつけの美容院をつくるメリットとは

カラーやパーマをする人や、髪型にこだわりがある人は、髪質や好みを十分に理解した美容師に担当してもらうほうが失敗リスクが減るため、行きつけの美容院をつくることがおすすめです。できるだけコロコロと毎回美容院を変えることは避けたほうが良いでしょう。
【調査概要】
調査対象:25~35歳の女性100名
調査日:2023年09月16日(土)
調査実施者:株式会社アースケア(自社調査)
調査方法:インターネット調査
本プレスリリースの内容は、弊社運営サイト「スハダスキンケア」にて公開しております。
https://earthcare.co.jp/blog/hairsalon
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・株式会社アースケアによる調査である旨の記載
・株式会社アースケア(https://earthcare.co.jp/)へのリンク設置
【株式会社アースケアについて】
会社名 : 株式会社アースケア
所在地 : 〒560-0085 大阪府豊中市上新田2丁目21番5号
設立 : 2000年2月
代表者 : 代表取締役社長 井上 龍弥
資本金 : 1,000万円
事業内容: 化粧品・健康食品の企画・開発・製造販売、インターネット通信販売
URL : https://www.earthcare.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで