PRTIMES
全国に 181店舗(※1)のサロンを展開し、売上・店舗数(※2)、通いやすさNo.1(※3)美容脱毛サロン『ミュゼプラチナム』は、今年も10月のピンクリボン月間、11月の子宮頸がん啓発月間に合わせて、ヘルスケアイベント「GIRL’S HEALTH ACTION 2023」を開催いたします。
また今回は3年ぶりに渋谷ヒカリエにてリアルイベント「乳がんと子宮頸がんを知る2日間」も実施いたします。
イベント特設サイト:https://musee-pla.com/20231001/
ミュゼプラチナムが毎年10月に開催しているヘルスケアイベントを今年も開催。今年は「GIRL’S HEALTH ACTION 2023」として、「未来の私を救えるのは、今の私。」をコンセプトに、特設サイト内にて女性のヘルスケアについて学べるコンテンツを提供するだけでなく、3年ぶりのリアルイベント「乳がんと子宮頸がんを知る2日間」を渋谷ヒカリエにて、10月1日(日)~ 2日(月)の2日間限定で実施いたします。
リアルイベントでは、乳がん・子宮頸がんに対する正しい知識の展示をはじめ、日本最大規模のホットヨガスタジオLAVAによる『私に寄り添うフェムケアヨガ』のレッスン開催など協賛企業による特別プログラムや、専門医による乳がん・子宮頸がんに関するミニセミナー、フェムケアアイテムの展示コーナー、誰でも無料で参加いただけるオリジナルタンブラーづくりやピンクリボンヘアアレンジなど、来場された方々に楽しく学んでいただくための多様なワークショップをご用意しているほか、イベント1日目には100名さま限定、500円で参加いただける「乳がん検診体験」でご自身のからだについて知る機会の提供も行います。
さらにイベント2日目には、元サッカーなでしこジャパン代表の丸山桂里奈さんをゲストにお招きしたスペシャルトークイベントを開催。講師として産婦人科医の高尾美穂先生にもご登壇いただき、乳がんや子宮頸がんだけでなく、ライフステージによって変化する女性のからだの悩みについて、丸山さんと一緒に楽しく学んでいただきます。
またイベント特設サイトでは、簡単なヘルスケアクイズに参加いただくと、おひとりにつき50円をミュゼから女性啓発関連団体への寄付につながる活動(11月末まで)をはじめ、イベント期間限定でさまざまな寄付活動を実施いたします。
「多くの女性に支えられ、ともに歩み続けるミュゼだからこそ、女性のハッピーな毎日を応援したい。」そんな想いからミュゼプラチナムは、乳がん検診体験イベントを全国で実施するなど、女性のヘルスケア啓発活動に継続的に取り組んでいます。本イベントを通して、「多くの女性が自分のからだのことを知り、今考えることこそが“未来の私を救う”キッカケになるかもしれない。」そんなメッセージを発信してまいります。
◆リアルイベント「GIRL’S HEALTH ACTION 2023」~乳がんと子宮頸がんを知る2日間~
開催期間:10月1日(日)~ 10月2日(月)11:00 ~ 20:00 ※10/2の展示・体験は18時に終了します
会 場:渋谷ヒカリエ 8階 8/COURT
参 加:無料
主 催:株式会社ミュゼプラチナム
協 賛:ルナルナ、ABC Cooking Studio、ホットヨガスタジオLAVA、Hogara、EIRIS
特別協力:渋谷ヒカリエ、ベルエポック美容専門学校(原宿校・東京校)、KSHS、RED BOX JAPAN
監 修:乳房健康研究会、TEAL BLUE JAPAN(シンクパール)
▶イベント詳細、ご予約はこちら:https://musee-pla.com/20231001/
◆スペシャルトーク
「ちゃんと知っておきたい、わたしの”からだ” 正しく楽しく学んで毎日をハッピーに」
日 時:10月2日(月)19:30 ~ 20:15 (19:10 受付開始)
場 所:渋谷ヒカリエ 8階 8/COURT
実施内容:ライフステージによって変化するからだの悩み。
大人でも知っておきたい私たちのからだのことを、ゲストと一緒に正しく・楽しく学びましょう。
ゲ ス ト:丸山 桂里奈
産婦人科医 高尾 美穂先生
※WEB事前予約制 先着80名
◆スペシャルトーク ゲストプロフィール
【丸山 桂里奈】
東京都出身。日本体育大学体育学部卒業。元なでしこジャパン代表。
2005年にLリーグ(現なでしこリーグ新人賞受賞。第4回女子W杯、アテネ五輪、北京五輪などサッカー日本代表歴多数。国民栄誉賞受賞者。2011年女子W杯、準々決勝のドイツ戦にて、絶対的不利と言われていた中、決勝ゴールを決め、「シンデレラガール」と呼ばれる。2016年に選手生活を引退後、タレント・コメンテーターとして活躍。2020年9月に元サッカー日本代表の本並健治さんと結婚、2023年に第1子を出産。(株)ホリプロ所属。
【高尾 美穂】医学博士 産婦人科専門医
婦人科診察を通し、女性の健康を幅広くサポート。働く女性のための産業医として企業を支える傍ら、内閣府男女共同参画局、人事局等で教育講演を担当。
また、婦人科スポーツドクターとして日本スポーツ協会ではスポーツドクターの
養成に携わる一方、骨盤底筋トレーニングヨガ、アスリートヨガをはじめ、
ヨガ指導者を育成するセッションも積極的に行っている。
【ワークショップ】参加無料&予約不要!
◆ピンクリボンヘアアレンジ supported by ベルエポック
日 時:10月1日(日)11:00 ~ 20:00 (最終受付19:30)
10月2日(月)11:00 ~ 18:00 (最終受付17:30)
実施内容:啓発カラーのリボンを使って簡単で可愛いヘアアレンジをしてもらおう!
協 力:ベルエポック美容専門学校(原宿校・東京校)
◆オリジナルタンブラーをつくろう※500個限定
日 時:10月1日(日)11:00 ~ 20:00 (最終受付19:30)
10月2日(月)11:00 ~ 18:00 (最終受付17:30)
実施内容:啓発カラーのアイテムを使って自分だけのタンブラーを完成させよう!
◆小学生でもわかる!HPVワクチン啓発、小児がん支援「レモネードスタンド」
日 時:10月1日(日)12:00 ~ 15:00
実施内容:レモネードと一緒に小中高生が制作した「HPVワクチン啓発チラシ」と手作りブローチを販売。
売上は全額小児がんの支援に充てられます。
【セミナー】要予約、先着20名さま ※開催順
◆【TEAL BLUE JAPAN】HPVワクチンどうする化会議!
日 時:10月1日(日)13:00 ~ 14:30
実施内容:小学校6年生から26歳の女の子たち、その保護者のみなさまに今すぐ!考えてみてほしいセッションです。
◆【KSHS】私は大丈夫?遺伝性乳がんとは
日 時:10月1日(日)18:00 ~ 18:30
実施内容:「乳がんの5~10%は遺伝性であるといわれています。乳がん、遺伝性乳がんのことを乳腺専門医である尹 玲花医師より学び、自分自身の遺伝性乳がんのリスクをチェックし怖がることなく、正しい検診を受け自分自身を大切にしましょう。
講 師:mammaria tsukiji院長 尹 玲花先生(乳腺専門医・外科専門医)
ファシリテーター:一般社団法人KSHS代表理事 溝口 綾子
◆【KSHS】私らしい乳房再建とは
日 時:10月2日(月)17:00 ~ 17:30
実施内容:乳がんその後を前向きに生きるためのアピアランスケアを考えた乳房再建とアートメイクという選択とは・・・乳房再建形成外科医草野太郎医師とアートメイク看護師の大野夏実看護師より、乳がんになっても美しいお胸をゲットする方法を知りましょう!
講 師:くさのたろうクリニック院長 草野 太郎先生 (医学博士・形成外科専門医・昭和大学兼任講師)
BMC クリニックアートメイク看護師 大野 夏実看護師
ファシリテーター:一般社団法人KSHS 代表理事 溝口 綾子
◆【ホットヨガスタジオLAVA】『私に寄り添うフェムケアヨガ』 先着12名さま/各レッスン
日 時:10月1日(日)15:00 ~ 15:30 / 17:00 ~ 17:30
10月2日(月)14:00 ~ 14:30 / 16:00 ~ 16:30
実施内容:『私に寄り添うフェムケアヨガ』イベント特別バージョン
講 師:LAVAトップインストラクター 村上 里菜・小森 悠
協 賛:株式会社LAVA International
【検診体験イベント】
◆乳がん検診体験イベント
日 時:10月1日(日)11:00 ~ 18:00
場 所:渋谷ヒカリエ 11階 ヒカリエカンファレンス
検診内容:乳房超音波検査(乳腺エコー)体験
対 象:ミュゼプラチナム会員さま、一般女性
参 加 費:500円
※WEB事前予約制 先着100名
※今回の乳房超音波検査(乳腺エコー)は20歳からでも申し込みいただけます。厚生労働省が推奨する乳がん検診(マンモグラフィー検査)は40歳以上が対象です。
※検診結果は、当日記載いただく問診票の住所に直接郵送されますので、お問い合わせには対応できかねます。
※今回の検診体験で、全ての乳がんの発見をお約束することはできません。ご自身による日々のセルフチェック・専門医療機関での定期的な診断等を推奨いたします。
▶ご予約はこちら:https://musee-pla.com/20231001/
◆イベント期間限定!女性疾患の啓発に取り組む4団体への寄付活動
イベント特設サイトでは、イベント期間限定でさまざまな寄付活動を実施しております。
◎ヘルスケアクイズ挑戦で1人あたり50円を非営利団体 レッドボックスジャパン、一般社団法人KSHS キチンと手術・ホンネで再建の会へ寄付(上限額100万円)
簡単なヘルスケアクイズに答えるだけで、おひとりにつき50円をミュゼからレッドボックスジャパンとKSHSへ寄付。クイズ参加者全員にミュゼの脱毛やミュゼグループで使用できるおトクなクーポンをプレゼントします!
(クイズ実施期間:2023年9月15日 ~ 11月30日)
▶寄付型ヘルスケアクイズへの参加はこちら:https://musee-pla.com/20231001/
◎10月新規脱毛契約の売上の一部をTEAL BLUE JAPANへ寄付(上限額50万円)
TEAL BLUE JAPANへの寄付により、中高生にわかりやすく「がん」と「HPVワクチン」の知識を伝え、女の子たちの未来の選択をまもる活動に充てられます。
◎10月発売の限定ミルクローションの売上の一定金額を認定NPO法人 乳房健康研究会へ寄付(上限額50万円)
乳房健康研究会への寄付により、検査設備の整った施設リストの情報更新やサイト運営をサポートしています。
■美容脱毛サロン『ミュゼプラチナム】について
“全ての女性のキレイをお手伝いしたい”との想いを込め、2003年に誕生した、高品質の美容脱毛サロン。多くの女性の支持を受け、現在では全国に 181店舗(※1)を展開しています。
▶ミュゼプラチナムについて:https://musee-pla.com/
▶ミュゼハッピープロジェクトについてはこちら:https://musee-pla.com/csr/
(※1) 2023年8月末日時点
(※2)東京商工リサーチ調べ(2023年7月調査時点/美容脱毛売上比率50%以上を専門店と定義)
(※3)東京商工リサーチ調べ(2023年7月調査時点/東京23区・名古屋市・大阪市に出店している主要ブランドを対象として)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
HAIR
PR
HEALTH
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HEALTH
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
PEOPLE
PR
2023年11月16日(木)23:59まで
2025年3月16日(日)23:59まで
2025年3月16日(日)23:59まで
2025年2月16日(日)23:59まで
2025年2月16日(日)23:59まで