PRTIMES
日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)は、メディカルブローと共同で「メイクするうえで面倒なこと」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。

■メイクでもっとも面倒なことは?
ベースメイクや目元のメイクだけでなく、その後のメイク直しやメイク落としなど、メイクをするうえで“面倒だと感じてしまうこと”はさまざまあるでしょう。
そんな中、メイクをするうえで多くの人が面倒だと感じているのは、どの部分なのでしょうか。
ということで今回は、医療アートメイクのメディカルブローと共同で、事前調査で「普段メイクをする」と回答した50代以下の女性189名を対象に、「メイクするうえで面倒なこと」についてアンケートを実施しました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「日本トレンドリサーチとメディカルブローによる調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/19680/)へのリンク設置
・メディカルブロー(https://medicalbrows.jp/)へのリンク設置
「メイクするうえで面倒なことに関するアンケート」調査概要
調査期間:2023年9月6日 ~ 9月8日
調査機関:日本トレンドリサーチ(自社調査)
集計対象:事前調査で「普段メイクをする」と回答した50代以下の女性
有効回答:189サンプル
調査方法:インターネット調査
質問1:メイクをするうえでもっとも面倒だと思ってしまうことを、1つだけ教えてください。
質問2:それがもっとも面倒だと思う理由を教えてください。
◆第1位 ベースメイク 57票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
厚塗りすぎないかとかよれないかとか気にするのが面倒だから(10代)
ちょうどいい具合につけるのが難しく、ベタつく(30代)
顔を満遍なく塗るのが難しい(20代)
肌を綺麗に見せるのが大変だから。(20代)
工程が何個もあるから。崩れないようにたくさん塗るから。(20代)
シミを隠したいけど厚塗りにならないようにしたいから(40代)
ベースメイクがきちんとしていないと全てがきれいに見えないから。(50代)
第1位は「ベースメイク」でした。
その名の通りメイクの基礎となり、時間がかかって手が抜けない点が「面倒だ」と感じさせるポイントですよね。
顔全体にかかわる重要な作業のため、満遍なく塗るのが難しいという声もありました。
◆第2位 アイメイク 36票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
楽しくない、考える事が多い(20代)
細かい作業だから(30代)
色味を考えるのに時間がかかるため(20代)
アイラインやマスカラやアイシャドウのグラデーションがうまく出来ないから(20代)
まつげが奥二重で上がらないから(40代)
アイメイク中は片目しか使えないから見えにくいし細かい作業だから(50代)
丁寧にゆっくり時間をかけなければ目元がぱっちりしないのでいつも、時間がかかります(40代)
第2位は36票を集めた「アイメイク」でした。
細かい工程が多く、技術が必要な部分もあるので「面倒だ」と感じる方も多いようです。
また、目元のメイクということでしっかり出来ているか見えにくいという理由もありました。
◆第3位 メイク落とし 28票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
夜疲れているときに面倒(40代)
メイク落としたあとにスキンケアが待ってるのかと思うと先が長くて気が重くなる(40代)
疲れていてお風呂にすぐ入りたいのにメイクを落とさないといけないから。(50代)
クレンジングで落として洗顔してお肌のケアをするのがめんどくさい(20代)
洗顔だけじゃ落ちきらないし、かといってゴシゴシ擦るわけにもいかないから。(20代)
第3位は「メイク落とし」でした。
予定やお仕事が終わって家に帰ってからメイクを落とすので、疲れていて面倒だと感じる方が多いようです。
◆第4位 アイブロウメイク 24票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
上手く描けないと時間がかかる(30代)
左右対称にキレイに描くのがむずい(20代)
なかなか上手くメイクできないため、時間がかかり面倒だと感じることがある。(30代)
重要だから。(眉の形で顔の印象がけっこう変わる)(40代)
どれだけ経験を積んでも、その時のコンディションによって左右対称に描けない事があるから。不要な時は極力省きたい部分です(40代)
第4位は「アイブロウメイク」でした。
キレイに左右対称に描くのが難しく、時間もかかるため、苦手だと感じている方も少なくないようです。
◆第5位 クレンジング 15票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
顔を洗う時、髪が濡れてしまうから。(50代)
ちゃんと落とさないと色素沈着しますので、丁寧にしないと…と思って手間に感じます。(40代)
クレンジングするのがめんどくさくてなかなかお風呂に入れない(20代)
工程がめんどくさい(10代)
落とし残しがあることがあるので(30代)
第5位は「クレンジング」でした。
疲れて帰ってきた時のクレンジングは本当に大変で、髪や手が濡れてしまうのも面倒だと感じてしまう要因のひとつですよね。
◆第6位~第10位
ここからは第6位~第10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。
第6位 メイク直し 13票
メイク直しのために持ち物が増えるから(30代)
メイクセットを持ち歩かないといけないから(30代)
なおすと、肌に負担がかかるから(40代)
最初から整えてから作るより大変だから。(50代)
第7位 日焼け止めを塗る 7票
しっかり塗らなければいけないから(30代)
日焼け止めはムラがあると効果がきちんと得られないと思うのでより意識して塗るようにしています(50代)
日焼け止めを肌にぬると重いかんじがするし、自分の肌には合わないのかメイクの仕上がりもイマイチになるし、なんか汚くなってしまう。(40代)
第8位 コスメ選び 6票
種類が沢山ありすぎて悩む(40代・女性)
どれが今の自分にあっているのか、使い心地はどうか、値段などなど……考えたり選んだりに時間がかかるから。(40代・女性)
第9位 コンシーラー 2票
いろんなところを隠さなきゃいけないから(10代・女性)
第10位 口紅 1票
時間がかかるからです。(40代・女性)
ということで今回は、以下のようなランキングになりました。

メイクをするうえで面倒なことランキング、第1位は「ベースメイク」でした。
ベースメイクはメイクの基礎なので、丁寧に仕上げなければほかのメイクが完璧でも崩れてしまいます。
あなたが「面倒だ」と思うメイクの工程は何ですか?
少し調べると時短テクニックや簡単に済ませるコツなども出てくるため、時間のある時に調べてみてはいかがでしょうか。
本プレスリリースの内容は、弊社運営サイト「日本トレンドリサーチ」にて公開しております。
https://trend-research.jp/19680/
<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「日本トレンドリサーチとメディカルブローによる調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/19680/)へのリンク設置
・メディカルブロー(https://medicalbrows.jp/)へのリンク設置
【メディカルブロー】
運営会社:一般社団法人山崎記念
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前五丁目2番19号表参道山田ビル2F
Tel:03-6625-5050
URL:https://medicalbrows.jp/
事業内容:診療所及び病院の経営に関する事業/各種メイク、カウンセリング及びセラピー等の実施に関する事業
【日本トレンドリサーチについて】
『日本トレンドリサーチ』では、弊社運営のアンケートサイト「ボイスノート」などの調査サービスを使用し、各種サービス・商品などの満足度や、最近の出来事に関する意識調査の結果を公開しています。
日本トレンドリサーチ:https://trend-research.jp/
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで