PRTIMES
株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、全国20歳~69歳の男女を対象に「ヘアカラーに関する調査(2023年)」を実施しました。おしゃれや身だしなみとして、近年では髪色や染め方も多様となっています。ヘアカラーが身近で気軽なものとなる一方、グレーヘアなど、染めずにありのままの髪色で過ごすスタイルも注目されています。今回は、ヘアカラーの実態や意識を分析しました。
◆自主調査リリースの続きはこちらへ ⇒ https://www.cross-m.co.jp/report/life/20230830haircolor

■調査結果
現在髪を染めている/染めることがある人は約4割。女性では6割を占める。若年層ほど美容院・サロンで、年代が上がると市販のカラー剤で染める人の割合が高くなる。<図1・2>
「現在も定期的に染めている/染めることがある」人は男性では16.9%と2割を下回り、性別により大きな差がみられる。


髪を染めたきっかけとしては、「白髪が気になってきたときに」が47.0%でTOP。20代~30代では気分を変えたいときや垢ぬけたいときに髪を染める人が目立つ。<図3>
髪を染めたきっかけ・理由で「白髪が気になってきたときに」と回答した人は40代で過半数を超え、年代が上がるほど割合も高くなる。

白髪を活かしたヘアスタイルの印象について「そのような人を見ると素敵だと思う」が36.7%で最も多い。<図4>
女性では、自分がやる場合は「実年齢より老けて見られそうで、不安」と回答した人が2割を超える。一方男性は「自分でもやってみたい」が女性を上回る。

やってみたいカラーリングは、メッシュやグラデーション、色落ちしても気にならない色、手軽に元に戻せるものなどがあがった。<図5>

◆クロス集計表のダウンロードはこちらへ ⇒ https://www.cross-m.co.jp/report/life/20230830haircolor
■調査項目
□属性設問
□髪の毛を染めた経験の有無
□現在髪を染めている人のヘアカラー方法
□髪を染めたきっかけ・理由
□白髪を活かしたヘアスタイルについて
□やってみたい髪色や染め方
■調査概要
調査手法 : インターネットリサーチ(クロス・マーケティング セルフ型アンケートツール「QiQUMO」使用)
調査地域 : 全国47都道府県
調査対象 : 20~69歳の男女
調査期間 :2023年8月25日(金)~8月28日(月)
有効回答数 : 本調査1,100サンプル
※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります
【会社概要】
会社名 : 株式会社クロス・マーケティング https://www.cross-m.co.jp/
所在地 : 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
設立 : 2003年4月1日
代表者 : 代表取締役社長兼CEO 五十嵐 幹
事業内容 : マーケティングリサーチ事業、マーケティング・リサーチに関わるコンサルテーション
◆本件に関する報道関係からのお問い合わせ先◆
広報担当 : マーケティング部 TEL : 03-6859-1192 FAX : 03-6859-2275
E-mail : pr-cm@cross-m.co.jp
≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
<例> 「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで