PRTIMES

「微細発泡にごり湯」とは
新開発の球状の入浴剤がゆっくりと微細な泡を生み出します。微細な泡が浴槽を満たすことで、お湯が白くにごり、にごり湯を堪能いただけます。さらに、泡によるにごり湯がだんだんと透明なお湯に変化する様子もお楽しみいただけます。
▼発泡の様子はこちらからご覧いただけます。
「日本の名湯」ブランドサイトにて、気軽に旅行気分が味わえるオリジナルムービーを公開中!
ご自宅で旅行気分を味わえるとご好評いただいております「日本の名湯」シリーズでは、旅行気分をさらに高めていただくことで、より豊かなバスライフをご提供することを目的に、「日本の名湯」シリーズのご公認団体様ご協力による動画コンテンツを公開しています。このたび「日本の名湯 夢ごこち」の新発売にともない、新たに「九州アルプス商工会/長湯温泉観光協会」、「木曽おんたけ観光局」、「福島県金山町」を追加し、全国21箇所のご公認団体様のオリジナルムービーを公開いたします。「日本の名湯」シリーズとともに、旅行気分をお楽しみください。
ブランドサイトURL : https://www.bathclin.co.jp/sp/meito/e/

九州アルプス商工会/長湯温泉観光協会

木曽おんたけ観光局

福島県金山町
各アイテム紹介

「日本の名湯 夢ごこち 大分長湯」 新登場!
・体をぽかぽかにして手足の温もりが続く
・爽やかな青空を連想させる甘酸っぱいラムネの香り
・久住連山の青空のような透きとおった空色のお湯(透明タイプ)
・九州アルプス商工会/長湯温泉観光協会公認
・40g/医薬部外品

「日本の名湯 夢ごこち 木曽福島」 新登場!
・肌をしっとりつるつるに整える
・御嶽山をはじめとした雄大な木曽の山々をイメージした香り
・木曽五木の温もりを感じさせる木肌をイメージした赤橙色のお湯(透明タイプ)
・木曽おんたけ観光局公認
・40g/医薬部外品

「日本の名湯 夢ごこち 奥会津金山」 新登場!
・やわらかい湯が、体をしっかり温める
・緑あふれる只見川に漂う川霧を表現した幻想的な森林調の香り
・只見川流域のさわやかな森林をイメージした緑色のお湯(透明タイプ)
・福島県金山町公認
・40g/医薬部外品
「日本の名湯 夢ごこち」の新発売に伴い、上記の 3 温泉地にて各ご公認団体様と共同で、新商品発表会を開催予定です。日時や開催場所など詳細は、バスクリン広報事務局までお問い合わせください。
製品概要
【製品名】
日本の名湯 夢ごこち
【アイテム名】
1.アソート
2.大分長湯
3.木曽福島
4.奥会津金山
【販売名】
1.ー
2.豊後の湯 長湯A-a
3.信州の湯 木曽福島A-a
4.奥会津の湯 金山A-a
【製品区分】
医薬部外品
【背景と目的】
ご自宅で気軽に旅行気分を楽しめると、ご好評いただいております『温泉地公認※』入浴剤「日本の名湯」シリーズから、新感覚の微細発泡にごり湯をお楽しみいただける「日本の名湯 夢ごこち」を8月22日(火曜日)に新発売いたします。「日本の名湯 夢ごこち」には「大分長湯」「木曽福島」「奥会津金山」の3アイテムが新登場。炭酸泉として名高い「大分長湯」「木曽福島」「奥会津金山」をイメージして開発しました。
ご自宅で、繊細な泡に全身がつつみこまれ、うっとりするひとときをお楽しみください。
※各温泉地で温泉に関わった活動をしている自治体または団体に、コンセプト、湯ざわり、色、香り等を品質確認いただき、発売しています。
◇本品は温泉と全く同一というわけではありません。
【製品特長】
●新感覚! 微細発泡にごり湯

新開発の球状の入浴剤が、ゆっくりと微細な泡を生み出し、微細な泡が浴槽を満たすことで、お湯が白くにごります。泡によるにごり湯がだんだんと透明湯に変化する様子も楽しめます。
●絹のような泡をまとうしあわせ
絹のような繊細な泡に全身がつつみこまれ、深いリラックス感へといざないます。
●長めの溶解時間設計
ゆったりとお風呂につかっていただけるように、入浴剤のツブの溶解時間を長めに設計しています。
●成分と湯ざわりへのこだわり
各温泉地の温泉分析書をもとに湯質を研究し、その特徴を表現した湯ざわりです。

●「温泉地公認」入浴剤
「日本の名湯」シリーズは、各温泉地で温泉に関わる活動をしている自治体や団体にコンセプト、湯ざわり、色、香り等を品質確認いただき、製品を開発、発売しています。
<「日本の名湯 夢ごこち」アソート内容>
大分長湯1包、木曽福島2包、奥会津金山2包、計5包入
【容量】
1.40g×5包
2.40g
3.40g
4.40g
【香り】
1.ー
2.爽やかな青空を連想させる甘酸っぱいラムネの香り
3.御嶽山をはじめとした雄大な木曽の山々をイメージした香り
4.緑あふれる只見川に漂う川霧を表現した幻想的な森林調の香り
【溶解色】
1.ー
2.久住連山の青空のような透きとおった空色のお湯(透明タイプ)
3.木曽五木の温もりを感じさせる木肌をイメージした赤橙色のお湯(透明タイプ)
4.只見川流域のさわやかな森林をイメージした緑色のお湯(透明タイプ)
【価格】
オープン価格
【発売日】
2023年8月22日(火曜日)
◆株式会社バスクリンは、入浴に関する様々な情報を発信しています。
・健やかで心地よい生活をサポートするTipsをお届け 「~健康応援マガジン~ カラダととのエール」
< https://www.bathclin.co.jp/health-column/ >
・商品開発の裏側や入浴について、楽しくお伝え 「バスクリン ほかほかチャンネル」
< https://www.youtube.com/channel/UC4UhwLOGEUKLpHfp6yV7CSQ >
株式会社バスクリンは、「健康は、進化する。」をスローガンに、お客様の健やかで心地よい生活の提供をめざしてまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで