PRTIMES
水のように肌に溶け込み、潤いをキープする保湿ケアライン「 ハイドラメモリー」が
リニューアルして登場いたします。
外的環境や生活環境だけではなく、
加齢による肌環境など、環境が与える肌への影響は人それぞれです。
新しく生まれ変わった「 ハイドラメモリー」は、
どんな環境下においても、肌を健やかに導く“潤いの番人”として開発されました。
生命と幸福の代名詞でもある “水”の恵 みと、コンフォートゾーンの“想い” を肌でご体感ください。
新「ハイドラメモリー」

日々変化する環境が与える肌への影響は、計り知れません。
それは外的環境や生活環境だけではなく、加齢による肌環境など、人それぞれ千差万別。
そんな変わりゆく環境に適応し、順応することこそ、スキンケアの役目。
新しく生まれ変わった「 ハイドラメモリー」は、どんな環境下においても、肌を健やかに導く“潤いの番人”として、寄り添うことを願い開発されました。
新「ハイドラメモリー」では生薬学から着想を得たSKIN-ADAPTIVE(TM) TECHNOLOGY(スキンアダプティブテクノロジー)を軸に、肌の水循環の調整メカニズムに着目。
潤いとはもっとも無縁で過酷な環境下である砂漠で生きる植物にフィーチャーし、最適な肌の機能性と水分保持を可能にしました。
そして、数ある砂漠植物の中からコンフォートゾーンが厳選したのが、水が乏しい環境や過酷な気候でも生存し続ける“ウチワサボテン”です。
ウチワサボテンとは

南イタリアのサレント地方のシンボルであるウチワサボテンは、水が不足している過酷な環境に
順応する能力があることが古くから知られています。
サレント地方で代々受け継がれてきた農園で、ウチワサボテンは大切に守られ 、今では優れた地方の名産品であり、再生型農業の輝かしい一例になっているほど。
コンフォートゾーンの研究者たちはウチワサボテンに関わる人々の情熱によってエキスに保湿成分があることを発見しました。
そしてパルマにあるダヴィネスヴィレッジのサイエンスガーデンにて研究が重ねられ、ウチワサボテンエキス *¹が「ハイドラメモリー」のキー成分として配合されました。
パッケージについて

生まれ変わったのは、グレードアップした中身だけではありません。
刷新されたパッケージは、洗練された見た目と製品ラインのサステナビリティを併せ持ち、
セラムとクリームは、リフィル交換が簡単にできるので、パッケージ自体を再利用できます。
また、パッケージに使用する紙は、100%FSC認定のリサイクル紙を使用しています。
※日本ではリフィルの発売時期は未定です。
香りについて
水の流れをイメージした透明感あふれるライトブルーのパッケージから放たれるのは、
年齢や性別を問わない 、シェアコスメにもおすすめな誰からも愛される、爽やかで清々しい香り。
従来品の「ハイドラメモリー」のアイコニックな香りを受け継いだ心に残る香りが、スキンケアをより楽しいものに。
商品ラインナップ
<発売日>
7月28日(金)
ハイドラメモリー ウォーターソース セラム
30mL 10,890円(税込)
潤いを贅沢に閉じ込めたようなみずみずしいテクスチャーのセラム。
浸透性*²がよく、肌に溶け込む軽やかな使用感で、潤いをしっかり届けます。
ハイドラメモリー リッチ ソルベ クリーム
50mL 10,120円(税込)
水分を逃さないリッチな質感と、肌にすっと溶け込むサッパリとした使用感を兼ね備えた新感覚のクリーム。
温度と湿度の変化などの外的刺激から肌を守りながら、触れたくなるほど柔らかい肌をキープします。
ハイドラメモリー フェイス ミスト
100mL 4,290円(税込)
繊細でみずみずしい粒子が、肌の水分バランスを整え、乾燥から守るスプレーミスト。
洗顔後の化粧水として、またはバッグインスキンケアとして持ち運びにも使いやすいサイズです。
ハイドラメモリー ハイドラ プランプ マスク
60mL 7,260円(税込)
洗い流すタイプの潤い集中ケアマスク。ベルベットのようなテスクチャーで乾いた肌をみずみずしく潤します。
特に乾燥が気になる時のバスタイムケアにもおすすめです。
ハイドラメモリー アイ クリーム
15mL 6,820円(税込)
さわやかでライトな使用感ながら浸透力*⁴が高い処方が魅力のアイクリーム。
潤いに溢れたハリのある目元はメイクのりもよくなりお顔全体の印象もアップします。
コンシャス・スキン・サイエンスとは

コンフォートゾーンのラボでは、「コンシャス・スキン・サイエンス」という処方哲学を軸に、すべての商品設計を行っています。最先端の技術を取り入れ、効果を高めながらも肌への安全性を第一に成分選定*³しています。
次世代の化粧品ブランドに求められるのは効果や安全性に加えて、その化粧品を使用することが環境や社会への貢献へと繋がるということ。
原材料の調達、製造過程、使用したその先まであらゆる面において配慮が必要です。
コンフォートゾーンの商品はイタリアのカーボンニュートラルな工場にて再生可能エネルギーを利用して製造されており、パッケージも再生紙やリサイクルが可能な容器を採用しています。
あくなき探究心と情熱をもってコンフォートゾーンはサステナブルビューティーを実現します。
*¹:オプンチアフィクスインジャ茎エキス(スキンコンディショニング成分)
*²:角質層まで
*³:シリコーン、パラべン、鉱物油、動物由来成分不使用
コンフォートゾーンとは

北イタリアの小都市パルマ。
1983年に商品コンセプトから研究開発、製造、ラベリングに至るまで一貫した製品づくりを行うダヴィネスグループが設立され、1996年にそのスキンケア部門としてコンフォートゾーンが誕生しました。
現在では世界50カ国以上に販売網をもつブランドとして成長を遂げ、ホテルスパをはじめ、グローバルに展開しています。
幅広い商品ラインナップとユニークなトリートメントは多くの国で賞賛を浴び、数々のビューティーアワードを受賞しています。
〇公式ブランドサイト
https://davines.co.jp/shop/brand/comfortzone/
〇公式LINE
https://page.line.me/365ihxqb?openQrModal=true
〇公式Instagram
https://www.instagram.com/comfortzonejapan/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで