PRTIMES

調査概要
女性の「汗対策」「汗のニオイケア」についてのアンケート
アンケート対象: 20~40代の女性
調査方法: インターネット調査
調査期間: 2023年7月4日~2023年7月14日
調査地域: 全国
有効回答数: 286名
調査機関: Lancers
対策はぬかりなし!90%以上の女性は「普段から紫外線対策をしている」。紫外線対策は複数併用がトレンド
さんさんと降り注ぐ太陽の光は気持ちいいものです。適度な日光浴は体と心の健康維持に欠かせません。
しかし太陽光に含まれる紫外線には、メラニン色素の生産を促進し、皮膚の組織を破壊してしまう作用もあります。
「肌の老化の原因の8割は紫外線である」ともいわれており、紫外線による日焼けの悪影響は、今や広く知られるようになりました。
今回、20~40代女性に実施したアンケートでは「普段から紫外線対策をしている」と答えた方の割合は90.7%。

「最近の紫外線対策(複数選択可)」を尋ねたところ、もっとも多かったのは「日焼け止めを使う」(251票)でした。次いで「日傘や帽子、アームカバー、サングラスなどのUV対策アイテムを使う」(218票)、「UVカット効果のあるスキンケア用品・メイク用品を使う」(187票)、「日陰を歩く」(146票)という結果に。
近年は「飲む日焼け止め」などと称されるサプリメントや、美容内服薬もよく目にするようになりました。
しかし今回の調査では「サプリメントを飲む」(35票)、「美容内服薬を飲む」(2票)という結果でした。
紫外線対策の一環でサプリメントや美容内服薬を飲む方法は、まだ一般的とはいえないのかもしれません。

1人あたりの回答数の平均は3.5票。複数の紫外線対策を併用して日焼け予防をしている方が多いこともわかりました。
「特におすすめの紫外線対策を教えてください」という質問にも、複数の紫外線対策を併用するという声が寄せられています。
「1.毎日顔・体に日焼け止めを塗る。2.日焼け止めを頻繁に塗りなおす。3.美容液を塗ったりパックをする。(特にビタミンC、ナイアシンアミド、レチノールなどの成分が入っているもの)(20代女性)」
「日焼け止めの塗りなおしと、特に外で過ごす日は飲む日焼け止めと呼ばれるサプリメントを飲むこと。(30代女性)」
「日焼け止め、日傘、アームカバーをそれぞれの状況で使い分けています。外で子供と遊ぶなら帽子とアームカバー、子供の送迎くらいなら日焼け止めと日傘などです。(40代女性)」
このように大勢の女性が積極的に日焼け予防に取り組んでいることがわかります。
複数の紫外線対策の併用や、日焼け止めのこまめな塗りなおしなど、正しい紫外線対策の知識も広まっているようです。
84%もの女性がうっかり日焼けの経験あり!?主な部位は腕・足の甲・顔
しっかり知識を得て、日常的に紫外線対策をおこなっていても、84.9%の女性は「うっかり日焼けをした経験がある」と回答。
「うっかり日焼けをしたことがある部位はどこですか?(複数選択可)」と尋ねたところ、1位「腕」(100票)、2位「足の甲」(97票)、3位「顔」(70票)という結果に。次いで「手」(64票)、「デコルテ」(61票)、「頭・頭皮」(57票)と続きました。

「その他」(45票)で挙がった主な部位は、首やうなじ、ふくらはぎ、背中、太ももでした。
うっかり日焼けの原因は、日焼け止めの塗り忘れなどの対策不足だけではありません。
紫外線は、季節や天候に関わらず年中無休で存在するもの。曇りの日や雨の日でも、そして直射日光が届かないと思われる場所にいても、紫外線は降り注いでいます。
そのため「今日は日焼けしないだろう」と思い、対策を怠ってしまったケースもあるでしょう。
また、日焼け止めは紫外線を効果的にブロックしますが、100%阻止できるわけではありません。
さらに日焼け止めの効果は、時間とともに減少するので、定期的な塗りなおしが必要となります。
このことから、どんなに紫外線対策をしていても「うっかり日焼け」のリスクはいつでも存在するといえそうです。
約76%の女性が「日焼けに気付いたら、アフターケアをする」
思いもよらず、うっかり日焼けをしてしまったら、対処をしたほうがいいのでしょうか。
今回「「日焼けをした」と気付いたら、アフターケアをしますか?」とお尋ねしたところ、「はい」と回答した女性は76.7%。過半数の女性が日焼けのアフターケアをおこなっているとわかりました。

実際に取り組んでいる対処法(複数回答可)の中で、もっとも多かったものは「保冷剤などで冷やす」(123票)。次いで「美白成分入りの化粧品・ボディクリームで保湿する」(97票)でした。

「その他」(8票)の中には「ビタミンCを外からも内からも多く摂る。(20代女性)」、「アロエ成分が入っているジェルでケア。(40代女性)」と、成分にこだわって対処をする方法も。
「すぐ冷やした後に、抗炎症作用のあるクリームで保湿し、観察する。(20代女性)」、「保湿力の高いスキンケアを使う。赤みや炎症が引いたら、美白スキンケアを使う。(30代)」と、段階を踏んでアフターケアするという意見も寄せられました。
「刺激で真っ赤に……」日焼け後のアフターケアで失敗した体験談
「日焼け後のアフターケアで「失敗した」と思った経験はありますか?」という質問に「はい」と回答した女性は9.4%。
これに対し「日焼け後のアフターケアで「成功した」と思った経験はありますか?」という質問に「はい」と回答した女性は38.4%でした。
日焼け後のアフターケアの結果が明確に「成功」または「失敗」に結びついた、というわかりやすい体験をした方はあまり多くないようです。

そのような中でも、日焼けのアフターケアで「失敗した」と感じた具体的なエピソードが複数寄せられています。
「日焼け対策をするのを忘れて外出してしまい、Tシャツ焼けを思いっきりしてしまいました…。 朝からの外出で、夕方に帰宅したのですが、そこでようやく冷やしはじめたので間に合わず、日焼け跡がなかなか消えませんでした。
もっと早くから冷やすなり、保湿クリームを塗るなりすればよかったと思うし、そもそも日焼け対策をしなかったこと、とても後悔しています。(20代女性)」
このように、そもそも日焼け止めなどの紫外線対策を怠ってしまった他、対処までに時間が空いて日焼けしたエピソードも複数寄せられました。
「清涼感の強い化粧水で保湿したところ、刺激が強すぎて真っ赤になってしまった。(20代女性)」
「日焼け後に塗る専用の泡スプレーを塗ったらピリピリして激痛に悩まされた。(30代女性)」
「合わない美白化粧品を使用して湿疹が出たことがある。(40代女性)」
よかれと思っておこなったアフターケアでも、肌に悪影響が出たというケースもあるようです。
「若い頃に日焼けをしても何もしなかったので、30代で顔に大きなシミができてしまった。(40代女性)」
うっかり日焼けだけでなく、長期的な対処をしなかったせいで後悔しているという声も寄せられました。
「すぐ元の色に戻った」日焼け後のアフターケアで成功した体験談
その一方で、日焼け後のアフターケアで「成功した」と感じた具体的なエピソードも複数あります。
素早く冷やした体験談
「沖縄にてうっかり過去最高の日焼けをしてしまった。すぐに熱く赤くなったので、保冷剤でしばらく冷やし、こまめにアロエ成分配合のクリームを塗りたくったところ、数日で皮がめくれ、少し黒く焼けたがすぐに元の色に戻った。(20代女性)」
「すぐに冷やして保湿をしたことによって、そこまで赤みなどが酷くならずに済んだことがあり、成功したと思いました。(30代女性)」
「炎症が酷かったので、保冷剤で強制的に冷やすと早くよくなった。(40代女性)」
入念に保湿をした体験談
「日焼け止めを塗り忘れてしまい、手と首がヒリヒリするほど日焼けしてしまいました。1日3回保湿をしたところ、普段より早く治まりました。(20代女性)」
「しっかり保湿をしてパックをしたら、ある程度肌が沈静化されて、日焼けが進行しなかった気がします。(40代女性)」
美白対策をした体験談
「唇を日焼けしてしまい、若干シミっぽくなりました。アフターケアとして美白美容液を使用し、ビタミン剤を毎日飲んでいたところ、日焼け後のシミらしきものが薄くなり、リップを塗ったら目立たなくなりました。(20代女性)」
「ビタミンを摂るよう意識したことで、白く戻るまでの時間が早くなったような気がします。(30代女性)」
「少しでも日に当たったとき、美白パックをすると赤みが抑えられ、シミもできなかった。(40代女性)」
病院を受診した体験談
「日焼け止めを塗り忘れて赤くヒリヒリ痛いときに、すぐに皮膚科を受診しました。酷い日焼けのときは独自の判断で化粧水を塗ったりするのではなくやけどと同じような処置をすることを教わり、処方された薬できれいに治りました。
自分で判断せず病院に行ったことで悪化せずきれいに治ったので成功したと感じました。(30代女性)」
正しい対処を迅速に!日焼けのアフターケアの基本は3ステップ
今回の調査では、保湿や美白の化粧品を使って日焼け予防できた方もいれば、肌が荒れてしまった方もいました。
なぜ、同じ対処法をしても、日焼け後のアフターケアに失敗してしまうことがあるのでしょうか。
もちろん、肌の調子や体調によって、選んだ対処法が合わなかったというケースもあります。
しかし、失敗の理由はそれだけではありません。
アフターケアの方法そのものは正しくても、順序を間違うと炎症が悪化したり、肌荒れや色素沈着を招いたりすることがあるのです。
日焼けをしてしまったら、ここからお伝えする3ステップのアフターケアをおこないましょう。
顔だけでなく体にも使える対処法なので、うっかり日焼けしたときはトライしてみてくださいね。
ただし冷やしても皮膚が真っ赤で、痛みがある、水ぶくれができているなど、症状が酷いときは皮膚科を受診してください。
ステップ1.冷やす

まずは24時間以内に日焼けした部位を冷やすことが大切です。
日焼けした肌は、軽いやけどをした肌と同じ状態。
肌には炎症が起こっているため、鎮静化し、皮膚のダメージを最小限に抑えるレスキューケアをしなければなりません。
冷やす際は、濡らした冷たいタオルや、タオルで包んだ保冷剤などを日焼けした部位に当てるようにします。
背中など広範囲を日焼けしてしまったら、低温のシャワーを使いましょう。シャワーで冷やす際は、水圧を弱め、肌に負担を与えないようにしてください。
日焼けを冷やす時間の目安は、1回につき15分~30分程度です。氷などで冷やしすぎると、凍傷になる可能性があるため注意してください。
また、冷却シートの使用は控えましょう。日焼け後のデリケートな肌に刺激を与えてしまいます。
ステップ2.保湿する

日焼け後の肌は、水分を失い、非常に乾燥しやすくなっています。
そのため、肌を冷やした後は、十分な保湿をおこないましょう。
このとき肌はとても敏感になっています。保湿には、敏感肌向けや低刺激性の化粧品を使ってください。
保湿は日焼けした直後からスタートを。その後、数日間は特にこまめな保湿を心がけましょう。
ステップ3.美白ケアアイテムを使う

日焼けは、肌のメラニン色素を増やし、シミやソバカスなどの色素沈着を招きます。
そこで日焼け後の肌が落ち着いたら、美白ケアアイテムを使用しましょう。(※美白…メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ)
メラニンの生成を抑制し、これからできるシミやソバカスを効果的に予防できます。
ナイアシンアミドやビタミンC、アルブチン、レチノールなどメラニンの生成を抑制する成分が含まれたスキンケアアイテムを選びましょう。
美白ケアできる化粧品は、日焼けによって敏感になった肌に刺激を与えることがあります。
そのため冷やしたり、保湿したりするステップを終えて、肌の調子が落ち着いた時期から取り入れるようにしましょう。
日焼け後に取り入れたいインナーケアのコツ

日焼け後はスキンケアだけでなく、体の内側からのケアも大切です。
紫外線をたくさん浴びた後の体は脱水状態になりがちなので、たっぷり水分を補給しましょう。
食事やサプリメントで抗酸化作用のあるビタミンやミネラルを補う、バランスのよい食事を摂るといった工夫も効果的です。
体の修復作用は眠っている間に活性化します。十分な睡眠を取るよう心がけ、日焼けによる肌のダメージの自然な修復をサポートしましょう。
うっかり日焼けしてしまった手肌のケアに医薬部外品「Siro jam」

「日焼けしてしまった!」と感じたら、迅速に冷やすケアから始めましょう。
しっかり冷やした後は、十分な保湿と美白ケアをお忘れなく。
医薬部外品の手元用美容液「Siro jam(シロジャム)」は、たっぷりの水分とナイアシンアミドを含んだジェルタイプの美容液です。
3種のコラーゲンと3種のセラミドを贅沢に配合し、日焼けで乾燥した肌も水分をチャージして保湿します。
さらにシワ改善(※1)とシミ予防(※2)、手荒れ予防(※3)にも効果を発揮。
しっとり潤いながら、少し時間をおくとべたつかずにサラサラで、仕事中や家事の合間でも使いやすいと好評です。
石油系界面活性剤、鉱物油、合成香料、合成着色料、キレート剤、パラベン、シリコーン、紫外線吸収剤、エタノールを使用しない、無添加仕立ての9つのフリーで、肌への優しさにもこだわりました。
日焼けをしてしまった肌のケアには「Siro jam」を塗り、柔らかで美しい手肌を叶えましょう。
※1 有効成分:ナイアシンアミド、しわを改善する。
※2 有効成分:ナイアシンアミド、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ。
※3 有効成分:グリチルリチン酸2K、肌荒れ。荒れ症。
あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ。かみそりまけを防ぐ。
商品情報
商品名:Siro jam(シロジャム)
内容量: 25g
通常価格: 6,201円(税込)
定期便初回特別価格:1,980円(税込)
販売場所: 公式サイト https://hand-webshop.com/lp?u=sj_nn_nn_nn_cb_1 他
会社概要
会社概要会社名: 株式会社 クロコス
所在地: 〒815-0033 福岡県福岡市南区 大橋2-1-1-5F
代表者: 代表取締役 杉野憲也
設立: 2020年12月
事業内容: 健康食品の販売、健康食品に付随する商品の販売、化粧品の販売、化粧品に付随する商品の販売、雑貨品の販売
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで