PRTIMES
株式会社Neautech(本社:東京都新宿区、代表取締役:樫根久澄)が運営する、悩める肌に答えを届ける・オンライン美肌治療サービスANS.(アンス)では、「紫外線対策」について783名の方にアンケートを実施しました。
その結果をもとに、ANS.監修医の竹村昌俊が「正しい紫外線対策」について解説します。また美容家の方々たちのおすすめの紫外線対策法も掲載!
「紫外線対策に関しての意識行動調査」について
1.紫外線対策は、通年を通して行うことが美肌づくりの大前提!
「通年を通して紫外線対策をしている」という質問に対して76.1%の方が「はい」と回答しています。
通年で紫外線対策をしていない方が約1/4もいることに驚きました。この結果は△です!
環境省の紫外線環境保健マニュアル2008によると、最も紫外線が強いのは6~8月です。一番弱いのは12月~1月でも紫外線が0というわけではなく、晴れの日には夏場の20%程度の紫外線が降り注いでいます。通年で紫外線対策をすることは重要です。
2.医師がおすすめする、正しい紫外線対策の方法とは?
通年で紫外線対策をしている方のうち、94.6%の方が日焼け止めを利用しているという結果に。
多くの方が日焼け止めを使用しているのが素晴らしい◎です!
外出の際はもちろん、紫外線が入る室内でも日焼け止めの使用は重要です。
そして、物理的に紫外線を遮断することも大切なので、日傘や帽子、UVカット機能のある衣類などで紫外線を避けましょう。
また、どんなに紫外線を避けたとしても、0にすることはできません。それをカバーするために 1.抗酸化作用のある飲み薬(ビタミンC、ビタミンE、グルタチオンなど)と 2.メラニン合成を阻害する飲み薬(トラネキサム酸)などで内側からのケアもして頂きたいですね。
また普段のスキンケアでは、肌の炎症や乾燥を抑えるために保湿をしっかりと行いましょう!
3.意外な落とし穴!?日焼け止めには〇〇が必要!
日焼け止めを使用している方の7割弱が塗り直しをしていないと回答。
なんと7割近くの方が日焼け止めの塗り直しをしていないなんて!皆様、塗り直しは非常に大切ですよ。なぜなら、日焼け止めは汗や摩擦で紫外線から防護する機能が落ちていくから。
塗り直しの頻度は、肌質や環境にもよりますが、外に出る前に塗り直すのが一番わかりやすいかと思います。終日外出の場合は、2~3時間おきに塗り直しするようにしましょう。スプレータイプやサンクッションなどが便利ですが、塗りムラには気をつけてくださいね。
4.5割以上の方がSPF50以上の日焼け止めを使用!これって正しいの?
53.2%の方がSPF50の日焼け止めを使用しています。
この結果は△です。普段使いにSPF50はトゥーマッチ。
日焼け止めはシーンに合わせて使い分けが重要。SPFが高ければ良いというわけでもないんです。
SPFという値は、紫外線による肌炎症をどれだけの時間遅らせることができるのかという数値。SPF値が高いと同時に肌への負担が増えるので、外出時間によって日焼け止めを使い分ける必要があります。少しの外出など普段使いにはSPF20程度、野外で長く過ごす日にはSPF50の使用がおすすめです。
調査機関:自社調査
調査期間:2023年6月19日-26日
調査対象:全国の10代以降の男女(自社サービスユーザー含む)
回答数:783件
調査方法:インターネット調査
※データ利用ご希望の場合は ans-skin.com のURLをご記載ください。
「正しい紫外線対策について」専門医からのコメント
竹村昌敏(たけむら まさとし)
ANS.監修医
アンケートにたくさんのご回答を頂き、ありがとうございました。
紫外線対策のポイントは、「紫外線に当たる時間や強さで対策を変えてしっかり行うこと」が重要です。
また、美容業界では夏は「守りのケア」の季節とされており、レーザーやIPLなどの治療のあとは紫外線のダメージを受けやすいので、夏にはおすすめしません。今は、紫外線のダメージを最小限にするためにコツコツと飲み薬を使用すべき季節です。
【コメントの動画データはこちら https://youtu.be/U8iCsbjNLpQ 】
美肌づくりの専門家・人気美容家たちの紫外線ケアって?
ANS.では、輝く美白肌を持つ4名美容家の皆さまの「紫外線ケアのTips」について伺いました。その内容の一部をこちらで公開!詳しい内容はANS.の公式Instagram(@ans_for_skin)で随時更新予定です。
JUN (FATUITE商品開発/美容成分スペシャリスト)
商品開発を担当しているFATUITE(ファチュイテ)のデイクリームには日焼け止めの効果が入っているので、365日使用しています。あとは、家の窓にUVカットシートを貼って、窓を通過して差し込む紫外線もカット!
夏場のインナーケア事情は、フルーツ、処方薬、サプリメントなどからビタミンCを中心に摂ることで抗酸化力を高めるようにしています。
Instagram: https://www.instagram.com/jun.jun_cosmetics/
西村直子(美容家・美容プランナー)
日焼け止め、日傘など紫外線を避けるアイテムは勿論ですが、身体の中から抗酸化を高める処方薬も内服しています。また、角層が潤っていると日焼けによるダメージも受けにくいので、美白のモットーとして「水の入ったヤカンは焦げない」精神で化粧品などで潤いを高める他、喉の渇きを感じていなくてもこまめな水分補給を心がけています。
Instagram: https://www.instagram.com/naoko_nishimura_/
松田唯花(美容家)
透明感のある美肌を保つために紫外線対策は365日欠かしません。普段私が行なっている対策8つをご紹介します。
1.インナーケアとして内服を摂取
2.遮光遮熱100%の日傘は1年中必須
3.ビタミンCを摂取(1日最低1000mg)
4.顔も身体も美白コスメを塗りたくる
5.365日日焼け止めは絶対に欠かさない(顔、身体、髪)
6.なるべく日陰を歩く(信号待ちの日向も避ける)
7.UVカットのカーディガンやアームカバー、帽子を着用
8.保湿ケアを徹底すること
年中降り注いでいる紫外線には入念に対策を。取り入れられるものから始めて透明感のある美肌をキープしましょう。
Instagram: https://www.instagram.com/yuika_matsuda.official/
AYAMI(美容クリニックマネージャー/Liberate Beauty代表取締役)
私自身の紫外線対策のためには、美容内服の服用、しっかり日焼け止めを塗る、サングラス・帽子・ヤケーヌ・UVカットパーカーの着用、日傘をさすなどをして、全方位で遮断します。
美容クリニックでの治療を受ける方も、内服を飲んでいる方と飲んでいない方では結果の出方が変わるんです。初めはコツコツ毎日飲むことが面倒かもしれませんが、キレイになるために習慣にしてしまうことが大切です!
Instagram: https://www.instagram.com/aya_mym_a/
オンライン美肌治療サービス「ANS.」とは
お手持ちのスマホで医師によるオンライン診療を受けていただくことで、通院不要、肌悩みや目指したい肌に応じたお薬を、最短翌日でご自宅にお届けするサービスです。
お薬が届いた後も、肌に関するお悩みやお薬の服用に関しての疑問などをチャットで専門家に相談可能。ANS.は単なるオンライン診療サービスではなく、ユーザー様の理想の肌を叶えるための「伴走型のオンライン美肌治療サービス」として、みなさまの肌と心に寄り添います。
ANS.サービスサイト:https://ans-skin.com/
ANS.公式Instagram:https://www.instagram.com/ans_for_skin/
株式会社Neautech 会社概要
オンライン診療プラットフォーム「ANS.」の開発・運営を行う美容医療スタートアップ企業です。
社名|株式会社Neautech
所在地|東京都新宿区新宿3丁目4番8号 4F 12SHINJUKU3CHOME
代表者名|樫根 久澄
設立|2022年2月
コーポレートウェブサイト|https://neautech.jp/
ANS.サービスサイト|https://ans-skin.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで