PRTIMES
株式会社I-ne(本社:大阪市北区、代表取締役:大西洋平 証券コード:4933 以下I-ne)の連結子会社「艾恩伊(上海)化粧品有限公司」は、世界的大手原料メーカーTRI-K Industries,Inc.(アメリカ・ニュージャージー州、以下TRI-K)と共同研究室「Hair Research & Innovation Lab」を中国上海に設立しました。そして、今回、共同開発した、髪ダメージを補修する独自成分「ProteinLock」を配合した「ボタニカルヘアマスク(スムース/ダメージリペア)」を7月より、アリババグループが運営する中国最大のオンラインショッピングモール「Tmall(天猫)」、バイトダンス社が運営する「Douyin (抖音)」で発売します。

TRI-K×I-ne共同実験室「Hair Research & Innovation Lab」設立

TRI-Kは、7つの製造工場と3つの研究センターを持ち、70か国以上と取引のある企業で、特にタンパク質開発に関する豊富な知見を有しています。BOTANISTでは、植物由来タンパク質をキー成分として配合しており、共同研究室「Hair Research & Innovation Lab」を立ち上げ、継続的に成分のアップデートをしていくことで、より機能性の高い商品開発が可能になります。成分、および機能性を重視する生活者が多い中国市場において、より優位性を発揮できると考えています。
「YOLU」の中国展開について


2022年3月より、ナイトケアビューティーブランド「YOLU」を、越境ECにおけるTmall及びDouyinにて販売開始しました。今年5月~6月にかけて行われた、中国三大セールの1つとも言われる「618セール」では、Douyinの各サイトの「輸入シャンプー/トリートメント売上指数ランキング」カテゴリ売上1位を獲得するなど、好調に売上を伸ばしています。
好調の背景には、中国でも「夜間美容」という新たな市場を創出したことや、ローカライズしたコミュニケーション戦略があり、中国では「おやすみシャンプー(晚安洗发水)」という愛称で認知が広がっています。また、中国国内外のインフルエンサーを戦略的に活用し、ライブコマースに注力することで、日本在住外国人が勧めるシャンプーとしても人気が広がっています。
「艾恩伊(上海)化粧品有限公司」について
2020年7月、日本発信ブランドの海外展開及びマーケットシェアの獲得を中国に集中投資すべく、上海に現地法人「艾恩伊(上海)化粧品有限公司」を設立。中国にて、「BOTANIST」「YOLU」「SALONIA」を販売。
BOTANISTは、2017年にリババグループが運営する越境ECモール「Tmallグローバル(天猫国際)」 にて販売を開始後、2020年11月、中国最大のオンラインショッピングモール「Tmall(天猫)」で、そして2021年5月には、アジア最大のドラッグストアチェーン「Watsons」での販売を開始し、中国においても、オンライン・オフラインで展開しています。YOLUは、2023年3月より、越境ECにて販売開始。
会社概要
・会社名:株式会社I-ne(アイエヌイー)
・設 立:2007年3月
・代表者:代表取締役社長 大西 洋平
・所在地:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島六丁目1番21号
・URL: https://i-ne.co.jp/
【主な取り扱いブランド】
・BOTANIST https://botanistofficial.com/
・SALONIA https://salonia.jp/
・YOLU https://yolu.jp/
・DROAS https://droas.jp/
・Aquall https://aquall.jp/
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで