PRTIMES
春頃から増えてくる紫外線は、梅雨があけた後の7~8月にピークを迎えると言われています。年々厳しくなる暑さと日差しは、顔や体だけに留まらず、頭皮や髪にも大きな影響を与えています。しかし、頭皮や髪の毛への紫外線対策の意識は顔や体に比べると薄れがちです。そこでカラリスは今回、その実態を意識調査するため、450名のカラリスユーザーを対象にしたアンケートを行いました。
定期的にヘアカラーを行っている美容意識の高い方々が、髪の毛の紫外線対策についてはどのような意識・行動をしていらっしゃるのか、その調査結果をぜひご覧ください。
アンケート調査概要
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2023年5月23日~6月15日
調査対象:全国20代~60代のカラリスユーザー
有効回答数:450名
※本アンケート結果を引用する際は「カラリス調べ https://coloris.shop」と表記ください。
~調査レポート~
ヘアカラーの目的は、主にファッションと白髪染めに2分
まずはカラリスユーザーの皆様に、日頃ヘアカラーを行っている目的をお伺いしました。ヘアカラーの目的は、主にファッションと白髪染め、もしくはその両方で、その他の回答としては「若みえ」「イメージづくり」といった回答もありました。
ヘアカラーの頻度トップは2ヶ月に1度
次にヘアカラーを行う頻度を伺いました。カラリスでヘアカラーをしている7割以上の方が、2ヶ月に1度以上の頻度でヘアカラーを行っていることが分かりました。一般的にヘアカラーから2ヶ月ほど経つと根本と毛先の差が目立ち始めますが、カラリスのお客様は一般的に言う「プリン状態」が目立つ前に、マメにケアを行っていることが分かります。
顔や体の紫外線対策は9割以上が行っている
続いて、紫外線対策について伺いました。顔や体の紫外線対策は9割以上の方が行っている他、時期に関しても7割近くの方が「年間を通して対策している」と答えており、紫外線対策の重要性自体は広く浸透しているものと考えられます。
髪の紫外線対策は、約7割が行っていないという結果に
一方、髪の毛の紫外線対策を行っている方は3割強に留まりました。顔や体の紫外線対策を行っている方と比べると、かなり少ない数値であることがわかります。定期的にヘアカラーを行っている美容意識の高い方であっても、髪の毛に対する紫外線対策まではできていないのが現状と言えそうです。
髪の紫外線対策を行う3割の方が、対策を行う時期は4月~9月
また「髪の毛の紫外線対策を行っている」と答えた人であっても、「年間を通して行っている」と答えたのは約3割にとどまり、多くの方が夏の時期のみ行っていると回答しています。
どのような対策を行っているかについては、「日傘」「帽子」といった、夏になるとよく見かけるアイテムが主に登場しています。
【最後に】のパートで詳しく記述いたしますが、紫外線対策は「髪の毛を紫外線そのものから守ること(日傘や帽子など)」と「紫外線を受けた頭皮や髪をあとからケアすること」の2つが大切になります。現在行われている対策を見ると、前者への意識は高いものの、後者があまり意識されていないのかもしれないという状況も見えてきました。
紫外線が髪の毛に及ぼす影響を、約9割の方が知っている
紫外線が髪の毛に影響を及ぼすことについては「知っている」と答えた方が9割近くにのぼりました。このことから、「顔や体が影響を受けるのと同様、髪の毛も紫外線の影響を受けることは知っているけれども対策まではできていない」という方が多くいらっしゃることが分かります。
ちなみに、紫外線の強い時期に実感したことがある髪の毛のトラブルとしては、以下のような項目があげられました。
髪の毛の紫外線対策、一番求めるものは「手軽さ」が約半数
前項で述べた「顔や体が影響を受けるのと同様、髪の毛も紫外線の影響を受けることは知っているけれども対策まではできていない」方が多くいらっしゃるのだとしたら、そのハードルはどこにあるのでしょうか。「髪の紫外線対策アイテムに求めることは?」という最後の質問では約半数の方が「手軽さが重要」だという回答をしてくださいました。現状は「手軽にできる」紫外線対策のアイテムが消費者の皆様へ届いていないのかもしれません。
最後に
紫外線対策は
1.髪の毛を紫外線そのものから守ること(日傘や帽子など)と、
2.紫外線を受けた頭皮や髪をケアすること(紫外線ケアアイテム利用)の
2つが大切になります。
ですが忙しい女性にとって、紫外線ケアアイテムを追加で用意することや、生活に新しいルーティンを追加しなければならないと思うと、なかなかハードルが高いのも事実です。
そこでカラリスは、日々使用しているアイテムを少し変更するだけで行なえる紫外線ケアを皆様にご提案するために製品を開発いたしました。紫外線を受けた髪の毛に必要なのは優しく頭皮を洗い上げ、しっかりと保湿すること。そのケアにオススメなのがカラリス「カラーケアシャンプー&トリートメント」です。
それは「常に外気にさらされている頭皮と髪の毛を守り、ヘアカラーを長持ちさせる」ことを条件に、見えない成分にまで徹底的にこだわり開発しました。
特に、カラリスのシャンプー&トリートメントでも使用している「ハス花エキス」は、近年の研究の結果、紫外線抑制効果を持つことがわかっています。ハス花の主アルカロイド成分の美白効果は、アルブチンの10倍以上にのぼることが判明、さらにメラニン生成酵素の産生も抑制するとされているため、ハスの花エキスには、紫外線から肌を守るだけでなく、メラニンの生成を抑え、さらにできてしまったメラニンの淡色効果があると期待されているのです。
まもなく訪れる梅雨明けの紫外線最強時期はもちろん、夏の間にどうしても痛んでしまう髪の毛を回復させるため秋冬に行うケアにおすすめです。ヘアカラー専門ブランドが自信を持ってお届けするシャンプー&トリートメントで紫外線ケアの第一歩を踏み出してみませんか?
カラリスについて
『COLORIS(カラリス)』は、自宅で理想の髪色を実現する日本初のパーソナライズヘアカラーです。カラーベースを基に、11つの質問にこたえるだけで、あなたに最適な処方を1万通り以上の組み合わせから提案。高級ヘアサロン仕上げのような艶やかな質感と思い通りの髪色が、ご自宅で簡単に実現できます。
ブランド情報
COLORISブランドサイト:https://coloris.shop/
Instagram:https://www.instagram.com/coloris_official/
Twitter:https://twitter.com/coloris_shop
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCiHxG1r8wCzakT54eYV-N9A/featured
会社概要
会社名:株式会社ストークメディエーション
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-4
代表者:代表取締役 梅野 祐樹
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで