PRTIMES
調査概要
調査主体:株式会社Sheer 「美容マニア」
アンケート内容:化粧品は店頭とネット通販どちらで購入することが多いですか?
調査方法:インターネット調査
対象:20代~50代以上の美容に興味のある100人
回答者の年代:10代 0人/20代 15人/30代 39人/40代 36人/50代以上 10人
調査時期:2023年6月24日
※本アンケートを引用する場合は出典を明記した上で、「美容マニア」(https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/)へのリンクをお願い致します。
調査結果

「化粧品は店頭とネット通販どちらで購入することが多いですか?」とアンケート調査した結果、1位は『ネット通販(51人)』、2位は『店頭(49人)』となっています。

年代別の1位は下記のとおりでした。
20代の1位『店頭』
30代の1位『店頭』
40代の1位『ネット通販』
50代以上の1位『ネット通販』
1位:ネット通販
・割引の時に買うと、安く買えるから。また、ポイントがたまるから。(30代)
・ネット通販のほうが、店頭よりも販売価格が安くポイント還元もされてお得だからです。(30代)
・現在使用中のものと同じ品物を購入する際、品切れで購入出来ず二度手間になることもないから。(30代)
・ネットの方が口コミを見たり、ゆっくり検討して決めれるからです。(50代~)
・ドラッグストア等で商品を見るのも楽しいですが、ネット通販だと時間を選ばないので、便利さを優先しています。昨今は到着も早いですし。(50代~)
・ネット通販の方が安くてポイントが貯まりやすいことが多いように感じるから。(30代)
・仕事と家事で忙しいのでお店へ行くことが面倒でネット通販を利用しています。(40代)
・店頭に行ったのに在庫がないと時間の無駄になるので、ネットで購入している。(20代)
・じっくり説明やサイトを読んで検討できるし、家にいながら手に入れることができるから(40代)
・普段ネット通販で生活用品を買うことが増えたのと、一度使って気に入ったブランドのものなら安心して通販できるから。(40代)
・ネット通販だと思い立ったときに買えて便利だからです。最近は店頭よりネットの方が頻度が多いです。(30代)
・店舗では中々取り扱っていない化粧品を使っているので、ネットで買っています。(20代)
・いろんな種類の物を確認できるし、大体のサイトで「この商品を見ているひとはこの商品も~」とか類似品が確認できるし、レビューで使い心地が聞けるから便利。かつ失敗が少ないので。(20代)
・口コミなどを見ながら、じっくり検討して購入でき、ポイントが付いたりするのでお得です。(50代~)
・店頭で買うよりもネットで買う方がセールになっていたり、ポイントがたくさんついて安く買えるから。(30代)
・コストパフォーマンスがよいし、わざわざいくのがめんどうだからです(40代)
・店頭でほとんど置いていないブランドなのとネットで買った方がお得に買えるので。(40代)
2位:店頭
・やはり、自分の目で見てからでないと購入すべきか判断できないから。(20代)
・実際にどのようなものか見てみたいし、お店の方に色々と聞きたいから。(40代)
・色々な商品を目で見て、試供品などがあれば試してから購入したいからです。(30代)
・実際に色味や使用感などを試してから買いたいので店頭が多いです。(40代)
・ネットでは色味が分かりづらく自分に合うかどうかわからない。特にベースメイク(ファンデ)のトーンやリップは地肌の色に合わせた場合、店頭の方がわかりやすいため。(40代)
・口コミはネットで確認するが、臭いや色味など確認したいので店頭で購入します。(30代)
・お店で買うとポイントが付き、次回買い物をする際に使うことができるからです。(30代)
・成分や効果など複数のパッケージを見て比較したいため。また、なくなりそうになると買いにいくため、送料や配送期間がもったいなく感じるため。(30代)
・無くなった時にすぐ買えるのが一番のメリットです。あと、ドラッグストアが好きなので、お店に寄ってしまいます。(50代~)
・サイズ感やテクスチャー、香り、自分の肌での発色の具合などを確認したいと考えているためです。(40代)
・よく使うスキンケア品はネットで、高価なメイク用品は店舗でと分けている。高価なものは当たりはずれがあるので実際に試し、スタッフに相談しながらでなければ購入を決められない。(50代~)
・実際に手に取って質感や色味をテスターで確認してから購入します。ネットで何度か購入して失敗したので店頭にしてます(40代)
・口コミの通りとは限らないし、肌に合うとも限らない、そもそも色や質感も写真じゃわからない。(30代)
まとめ
「化粧品は店頭とネット通販どちらで購入することが多いですか?」というテーマで100人にアンケートを行ったところ、「ネット通販」と回答したのは全体の51.0%でほぼ同じくらいでした。
「ネット通販」と回答した理由として「便利」「ポイントやキャンペーンがある」「口コミや成分を比較できる」
といった、利便性のほかにもじっくり選びたいという回答が多く見受けられました。
また、「店頭」と回答した理由を見ると「いつでも買える」「直接テクスチャーや香りを確かめたい」「美容部員さんに見てもらいたい」といった、購入前に実際に試してみたいという声が多かったです。
ネット通販で買える化粧品の種類も今はたくさんあって便利なので、うまく使い分けて賢く買い物をしていきたいですね。
ーーーーーー
株式会社Sheerでは「本当に知りたい美容情報」としてリアルな情報を社会に届けるため、定期的にアンケート調査を実施しその結果を社会にむけて発信する活動をしています。
■株式会社Sheerについて
ネイルサロンSheerと美容メディアを運営。
美容を通じてより良い社会の実現に貢献することを使命としています。
会社HP: https://b-sheer.co.jp/
■運営メディア
・ベスコス中心の美容レビューメディア「美容マニア」(https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/)
・試して伝える美容メディア「わたしスイッチ」(https://mamatowatashi.com/)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで