PRTIMES
調査の結果、女性は髪の状態に関することを人に知られたくない、店員に知られたくないという気持ちがあること、あるいは店頭では限られた製品しか選べないという不満があることが分かりました。またその影響で、女性には育毛剤の通信販売に対するニーズが高いことも分かりました。
■頭髪の悩み:調査結果 「白髪」「髪のボリュームの減少」が男女ともに上位に 特に髪の減少に関する悩みは男性で72.4%、女性で54.6%を占める
頭髪についての悩みについて聞いたところ、女性では94.2%、男性では80.8%の人が「悩みがある」と回答しました。どのような頭髪についての悩みか聞いたところ(複数回答)、男性は「白髪が多い」(40.3%)、「髪のボリュームが減ってきた」(36.3%)、「ハゲてきた(薄毛)」(33.6%)、女性は「白髪が多い」(56.3%)、「髪のボリュームが減ってきた」(42.5%)、「パサつき・乾燥」(41.3%)の順となりました。特に髪の減少に関する悩みは男性で72.4%、女性で54.6%と半数以上の方が悩んでいる実情が判明しました。



■育毛剤・発毛剤・養毛剤の使用状況:調査結果 「育毛剤」がトップ 「育毛剤」を使ってみたい女性は3割
髪の悩みが特にない人を除き、「育毛剤」「発毛剤」「養毛剤」の使用状況を聞いたところ(複数回答)、男性は「育毛剤」(16.3%)、「発毛剤」(5.2%)、「養毛剤」(3.9%)、女性は「育毛剤」(9.5%)、「養毛剤」(3.7%)、「発毛剤」(0.8%)の順となりました。いずれかの製品を使用している人は男性で27.5%、女性で17.7%となっており、男性が多い結果となりました。
また、今後いずれかの製品を使ってみたい人は、男性23.7%、女性28.0%で、女性の割合が高く、そのうち「育毛剤」を使ってみたい女性は約3割(31.0%)となっています。

■育毛剤・発毛剤・養毛剤購入への抵抗感:調査結果 女性の半数近くが抵抗感あり
「育毛剤」「発毛剤」「養毛剤」などの製品を使っている、または使ってみたい人に、いずれかの製品を買うのに抵抗感や恥ずかしさ、買いにくさなどがあるか聞いたところ、女性では46.1%、男性では25.7%の人が「ある」と回答しました。
どのような抵抗感があるのか聞いたところ(複数回答)、「年齢と毛髪の状態のギャップを認めたくない(もっと高齢の人が使う製品のイメージがある)」と回答した人が男女とも約1割(男性12.5%、女性12.6%)。「製品名を店頭で言う事が恥ずかしい」、「毛髪の薄さを店員に知られることが恥ずかしい」など、店頭で買うのが恥ずかしい人が一定数いることが分かりました。さらに女性の場合は半数以上が「購入に対して特に抵抗感はない」ものの、「男性向け製品が多く選びにくい」(25.0%)と回答しており、選べる製品の少なさを理由として挙げています。

■育毛剤・発毛剤・養毛剤を通信販売で買うメリット:調査結果 女性は男性より「人に知られずに買えるので気が楽」と回答
「育毛剤」「発毛剤」「養毛剤」などの製品を通信販売で購入することについてどう思うか聞いたところ(複数回答)、「店頭で見かけない製品も買えるので良い」という回答が約4割(男性35.7%、女性39.2%)。
さらに女性は「人に知られずに買えるので気が楽」という回答が男性よりやや多い結果となりました(男性22.2%、女性28.4%)。

■育毛剤・発毛剤・養毛剤購入の決め手:調査結果 男性は「金額」、女性は「メーカー(ブランド)」を重視
「育毛剤」「発毛剤」「養毛剤」を使っている人に購入の決め手を聞いたところ、男性は「金額」(22.2%)、「メーカー(ブランド)」(21.1%)、「成分」(16.5%)、女性は「メーカー(ブランド)」(19.6%)、「成分」(17.9%)、「たまたま見かけて」(14.3%)の順となりました。

【株式会社やずやコメント】
今回の調査で育毛剤を店頭で購入することへの抵抗感、選べる製品が限られることへの不満を持った女性が多いことが分かりました。育毛剤の通信販売での購入については、店頭で見かけない製品や人に知られずに買えるメリットを感じており、通信販売での購入に前向きな方が一定数いることも判明しました。
弊社の通信販売サイトでは天然成分の育毛剤を多数用意しています。そろそろ育毛剤を使ってみたいけれど店頭で聞くのはちょっと恥ずかしい、という方々にお勧めしていきます。
【調査概要】
調査名:育毛剤に関する意識調査
調査対象:20歳以上の男女 有効回答 1958人
調査期間:2023年5月10日~5月21日
調査方法:アンケートサイト「くらするーむ」でのインターネット調査
■回答者詳細
性別:男(n=1041)53.2%、女(n=917)46.8%
年代: 29歳以下(n=40)2.0%、30~39歳(n=115)5.9%、40~49歳(n=276)14.1%、50~59歳(n=531)27.1%、60~69歳(n=575)29.4%、70~79歳(n=343)17.5%、80歳以上(n=78)4.0%
居住地:全国
【本件に関するお問い合わせ】
■株式会社産経リサーチ&データ
〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
TEL:03-3231-3333 担当:横須(営業本部)
info@sankei-rd.co.jp
【商品に関するお問い合わせ】
■株式会社やずや
〒815-8686 福岡県福岡市南区那の川1-6-14
TEL:0120-30-7700(化粧品、ヘアケアに関するお問い合わせ)
やずや公式コスメ化粧品通販サイト「うまれはだ」
https://www.yazuya.com/kiseki/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで