PRTIMES
調査概要
調査主体:株式会社Sheer 「美容マニア」
アンケート内容:化粧品は流行りで買い替えますか?使い慣れているものを使いますか?
調査方法:インターネット調査
対象:20代~50代以上の美容に興味のある100人
回答者の年代:10代 0人/20代 18人/30代 43人/40代 30人/50代以上 9人
調査時期:2023年6月22日
※本アンケートを引用する場合は出典を明記した上で、「美容マニア」(https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/)へのリンクをお願い致します。
調査結果

「化粧品は流行りで買い替えますか?使い慣れているものを使いますか?」とアンケート調査した結果、1位は『使い慣れているものを使う(84人)』、2位は『流行りで買い替える(11人)』、3位は『その他(5人)』となっています。

年代別の1位は下記のとおりでした。
20代の1位『使い慣れているものを使う』
30代の1位『使い慣れているものを使う』
40代の1位『使い慣れているものを使う』
50代以上の1位『使い慣れているものを使う』
1位:使い慣れているものを使う
・肌がとても弱く、直ぐにかぶれる為、使い慣れている物以外、怖くて使えない為です。(30代)
・流行ってるものを買ってるときもありましたが、使いなれてる物のほうが、しっくり来るからです。(30代)
・流行りのものも気になりますが、肌に合わなかったら嫌なので使い慣れているものを使用します。(30代)
・流行りが自分に合うかわからないので、使い慣れたものを使います。(50代~)
・結婚するまではモテたくて自分に合う化粧品を研究したが、結婚して自分にかけることのできるお金が減り、出来るだけ安いものを使い続けています。(30代)
・敏感肌でトラブルが起こったりするので使い慣れているものにしています(40代)
・新しいものにも興味がありますが、肌に合わなかった時大変なので普段から使いならているものを使うようにしています。(30代)
・一応何が流行っているか確認するが、安心感から使い慣れたものを手に取ってしまう。(40代)
・自分のお肌にあっている商品の方が安心して使えるし、失敗が無いから。(40代)
・頻繁に新しいものを買っている時期もありましたが、結局使うのは買ったばかりの時のみで、しまったままになることが多かったので使い慣れているものを使うようになりました。(20代)
2位:流行りで買い替える
・最新の効能がありそうなものを意識しつつ、自分の肌質に合う物を選ぶ。(30代)
・自分に似合うかが一番大事で大前提だけど、その時のトレンドを意識しないとメイク自体も古臭くなりそう(30代)
・SNSなどで話題になっているものは気になるので使用してみたくなるから。(30代)
・自分に合うものを見つけやすいとおもうから(30代)
・いい物がどんどん出てきていると思うので、挑戦してしまいます。季節にあったものもでるので、興味をもってしまいます。(20代)
・いつも同じものばかり使っていると飽きるので流行りで買い替える。(40代)
・自分に合った化粧品を現在模索しているので、流行りのものを一度使って確かめる。メイク用品は流行りのカラーもあるので、都度変えたらします。コレクションとして並べたりもしたいので。(30代)
・スキンケアはずっと同じものを使っていても、メイク品に関してはずっと同じものを使うと飽きてくるし、トレンドを意識したいから。(20代)
・アイシャドウとチークは流行りの色を入れたいのでYouTubeなどを見て流行っているものを買い替えています(40代)
・自分に合った化粧品を現在模索しているので、流行りのものを一度使って確かめる。(30代)
3位:その他
・まず試供品を試してみて、その時々の肌に合ったものを購入しています。(30代)
・ベースメイクは、買い替えて肌に合わないと嫌なので、いつも使っているものを毎回使用していますが、コンシーラーや、チークや、リップは流行りのものを使用しています。(30代)
・流行りで買い替えるのではなく、買い替えるタイミングが来た時に、流行っているものを買います。(30代)
・自分のこれまでのものに流行りの色味などを1つ加えてメイクするので買い替えはしない。(30代)
・ニベアソフトなどのロングセラー商品を中心に使っているがたまに新しいものも買うようにしている。どちらとも言えない。(20代)
まとめ
「化粧品は流行りで買い替えますか?使い慣れているものを使いますか?」というテーマで100人にアンケートを行ったところ、「使い慣れているものを使う」と回答したのは全体の84.0%でした。
「使い慣れているものを使う」と回答した理由として「安心できる」「お肌に合う」「肌に合うかわらないから」という意見が数多く見受けられたものの、「流行りのものはチェックだけはしている」「スキンケアはいつもの、メイク用品は流行りのもの」と使い分けしている意見もありました。
また「流行りで買い替える」と回答した人は、「SNSなど紹介されているものを使ってみたい」「良い成分のものが新しく出てくるから」と新しい化粧品に対して前向きに挑戦したい意見が見受けられました。
使い慣れた化粧品はやはり安心感がありお肌に使うものだからこそ「失敗したくない」という意識が高い傾向があると感じました。
ーーーーーー
株式会社Sheerでは「本当に知りたい美容情報」としてリアルな情報を社会に届けるため、定期的にアンケート調査を実施しその結果を社会にむけて発信する活動をしています。
■株式会社Sheerについて
ネイルサロンSheerと美容メディアを運営。
美容を通じてより良い社会の実現に貢献することを使命としています。
会社HP: https://b-sheer.co.jp/
■運営メディア
・ベスコス中心の美容レビューメディア「美容マニア」(https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/)
・試して伝える美容メディア「わたしスイッチ」(https://mamatowatashi.com/)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで