PRTIMES
日本発のクリーンスキンケアブランド「DAMDAM TOKYO(ダムダム トウキョウ)」は、関西初となるPOP-UPを6月8日(木)より、京都・アニエスベー祇園店にて開催いたします。
日本の古来から受け継ぐ入浴文化が根付く、京都・祇園にて初のPOP-UPを開催
日本の伝統と古来から伝わる植物成分から生まれた、クリーンなスキンケアを提案するDAMDAM TOKYOがこの度、東京を離れて初となるPOP-UPの目的地に選んだのは千年の都・京都。
それはDAMDAM TOKYOの原点でもあり、長きに渡り受け継がれる「日本文化」が息づく京都へのリスペクトが込められています。
また京都は、インスピレーションの源でもある「日本の入浴文化」の起源ともされる*1、「施浴*2」が古くから暮らしに根付き、のちに“銭湯の聖地”としても知られる街です。
本POP-UPでは、そんな京都の街を背景に、DAMDAM TOKYOオリジナルのインテリアが登場します。
橋村 雄一氏による家具デザインの元、佐賀県諸富町を拠点とする家具メーカー「レグナテック」と、同じく佐賀県で300年以上の歴史をもつ手すき和紙工房「名尾手すき和紙」の担い手、谷口弦氏とタッグを組んだ作品です。DAMDAM TOKYOのコンセプトカラーともマッチした、ビビットなカラーをアクセントに加え、和の趣を尊重しながらモダンな印象に仕上げました。
日々のスキンケアルーティンに寄り添い、ポジティブな気づきをもたらすプロダクトとともに、DAMDAM TOKYOの世界観をより立体的に表現します。
1 諸説あり *2 仏教の布教を目的に、寺院で一般し市民に無料で解放された風呂
新進気鋭のアーティストとのエクスクルーシブなコラボレーション作品を先行販売
また、DAMDAM TOKYOと共鳴するアーティストとのコラボレーションプロダクトを先行発売します。
嵐で倒れ、道端に廃棄された木を原料に手作業でユニークな彫刻品を生み出す奄美大島在住の木工職人、今田智幸氏による「woodworks CUE」のインセンスホルダー(お香立て)や、LAを拠点に置く建築デザイン会社「OWIU Design」の共同創始者、Amanda Gunawan氏とJoel Wong氏らによるセラミックブランド「OWIU GOODS」によるソープディッシュが並びます。
日本の入浴文化の起源ともされ、芸術の都でもある京都にて、重層的に織りなされるDAMDAM TOKYOの世界観をぜひお楽しみください。
Special Collaboration with woodworks CUE
奄美大島で生まれ育った今田智幸氏が手掛ける、台風の前や畑の整備などで伐採された島の木材を使用した木工作品。
“wood turning”を通じて「島に有るモノ」で何かできるコト・モノはないか?日々グルグルと考えながら【cue:合図・きっかけ】を探しています。「割れ」「節」「虫喰い」「樹皮」など その木の『個性』として『マルイモノ』=【球:cue】を中心に製作中。本POP-UPでは、DAMDAM TOKYOのために製作されたインセンスホルダーが登場します。
Instagram: @woodworks.cue
Special Collaboration with OWIU GOODS
LAを拠点に置く建築デザイン会社「OWIU(Only Way Is Up) Design」の共同創始者、Amanda Gunawan氏とJoel Wong氏らによるセラミックブランド。
建築やインテリアなど空間デザインと、自然界に存在する素材のテクスチャー、それにまつわる原体験からのインスピレーションを起点としたプロダクトは、デザインからプロダクトアウトまで、全てデザインチームのメンバーによってこだわりを持って生み出されます。本POP-UPでは、DAMDAM TOKYOの「クレンジングソープ」のために作られたソープディッシュが登場します。
Online Store: https://owiu-goods.com/ Instagram: @owiugoods
DAMDAM TOKYO Original Product
DAMDAM TOKYOで不動の人気を誇る、日本のミントである紫蘇の香りが広がる「もちもち ルミナスクリーム」や、こんにゃくスクラブを配合した「ノーマッズクリーム ピュリファイングクレンザー」などのスキンケアアイテムのほか、オンライン限定の「お香」が関西で初お目見え。ラインナップ全てタッチアップいただきながら、お買い物をお楽しみいただけます。
Shop Information
DAMDAM TOKYO POP-UP in Kyoto
期間: 2023年6月8日(木)~7月4日(火)
場所: アニエスベー祇園店
京都府京都市東山区祇園町南側570番地128
営業時間: 10:00~18:00
定休日: 毎週水曜日
アニエスベー祇園店とは
アニエスベーが日本上陸40周年を迎える節目の年に、かつてブランド創設者のアニエス・トゥルブレが訪れ、以来こよなく愛することとなった古都京都の祇園に、2023年4月15日(土)オープンしたブランドの新たなコンセプトショップ。
町屋を一軒丸ごと改築したショップは、柳原照弘氏がデザインを手掛け、1階はカフェ、2階はコレクションや限定商品の展示・販売を行う。1階のカフェでは、「Overview Coffee」の淹れたてコーヒーを味わえる他、アルザスのレストラン「L’Auberge de l’ill」にて修行を積み、現在は京都の「cenci」でスーシェフを務める渥美彰人氏によるフードメニューや、京都のベーカリーカフェ「Camphora」を主宰するパティシエ丸橋理人氏によるデザートメニューなどを提供。本場パリの食文化を、和の空間で楽しめる。
DAMDAM TOKYOについて
DAMDAM TOKYOは、日本の職人技と伝統的な自然成分から生まれた「Made in Japan」のクリーンスキンケアブランドです。
日本独自の文化とそれを生み出す職人をサポートしながら、スキンケアという尊い文化を大切に、紫蘇やコメヌカ、こんにゃくなど古くから日本で伝統的に使われている成分を使用しながら、ミニマルで肌と心を満たすリチュアルを提案しています。
「Made in Japan」は、何世紀にも渡って納得いくまで繰り返し磨きをかけて、創り上げた品質の代名詞です。それは、我々にとって美しく、大切なものであり、古来の技をサステイナブルでモダンな形で受け継いでいきたいと考えています。
日常をすこし贅沢に、自分自身・環境・そして大切な人とのつながりを育むために。
2022年より「1% for the Planet」に加盟し、売り上げの1%を環境保護団体へ寄付しています。
Online Store: https://damdamtokyo.com/ja Instagram: @damdamtokyo
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
HAIR
PR
HEALTH
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HEALTH
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
PEOPLE
PR
2023年11月16日(木)23:59まで
2025年3月16日(日)23:59まで
2025年3月16日(日)23:59まで
2025年2月16日(日)23:59まで
2025年2月16日(日)23:59まで