PRTIMES
<調査結果>乳液選びで重視することは何ですか?1位『保湿力』!ARINA株式会社が運営する20代~50代18人の女性による美容レビューサイト「mellow-メロウ-」(https://arinna.co.jp/mellow/)は、日本全国18歳以上の方を対象に「乳液選びで重視することは何ですか?」とアンケート調査を実施しました。その結果を公表します。
調査方法:インターネット調査
調査人数:200人(10代:1人、20代:45人、30代:90人、40代:47人、50代:14人、60代以上:3人)
調査主体:ARINA株式会社、mellow-メロウ-
調査時期:2023年5月11日
調査レポート:https://arinna.co.jp/mellow/report-4/
*本アンケート結果を引用する場合は「mellow-メロウ-」のURL(https://arinna.co.jp/mellow/)を使用してください。
調査結果
「乳液選びで重視することは何ですか?」とアンケート調査した結果、1位は『保湿力』でした。
1位:保湿力
・加齢とともに乾燥はだになってきているので保湿力重視です
・正直、乳液はどれも違いがわからないので、保湿力を一番重視する。
・クリームまで足すとベタつきが気になるので、乳液である程度の保湿をしてほしいから
・化粧水だけでは保湿できないので、乳液でしっかり保湿できるものを選ぶ。
・肌を潤しふっくら見せたいから
・肌の乾燥が気になるから
2位:肌タイプに合ったものかどうか(敏感肌、混合肌など)
・肌が敏感肌なのでそれに適したものを使用したいから
・肌タイプに合わないものを使うと、皮脂が増え吹き出物の原因になるから
・季節による敏感肌で(花粉の時期など)かゆみが出たり赤くなったりするので、できるだけ肌に負担がないようなものを選ぶようにしています
・乾燥性敏感肌なのですが、なるべくオールインワンの商品を使いたいので買う前にYouTubeや口コミをめちゃくちゃ調べます
・敏感肌で、保湿力がありすぎても痒くなるものもあるので、自分に肌に合うものが良いから
3位:使い心地が良いかどうか
・乳液をつけるという時間はなるべくリラックスしていたいので、使い心地を重視します
・使った後にベタつきを感じるものがあって保湿力はあってもサラサラしているものの方が良い為
・ベタベタするテクスチャーのものがあまり得意ではないのでベタつかずさっぱりとした使い心地のもののほうが使いやすいからです
・塗った後にもっちり感は欲しいですが、ベタつきが残るのがいやなので、サラっと塗れるのも重視しています
・乳液はプチプラからお高めのものまで試しましたが、高くても使い心地がよくないと続きませんし効果は見られませんでした。塗ったときの伸び感や香り、手触りなどの使い心地がよく、ストレスがないものを選ぶようにしてから肌質も良くなったように感じます
・ベタベタする使い心地のものは、肌につける量を減らしてしまう原因になり、乳液の役割を果たさなくなってしまうため
4位:量に対する価格が妥当かどうか
・乳液で肌が荒れるといったことがないのでコスパで選んでいます
・化粧水とクリームの間という感じなのでコスパ重視
・価格は一番重要です。ある程度の価格の物でないと効果はありませんし、高すぎる物は買えません
・乳液にこだわっていないため安く手に入れたいため
・悩んでいる肌トラブルはないので、とにかく勿体ぶらずに使えるものがいいと思っている
・乳液にそれほどこだわりがないということもありますが、昨今の物価高でなおさら量と価格のバランスを意識するようになりました
5位:どのような成分が入っているか
・肌刺激をする成分が入っていると発赤がでたり肌荒れを起こしたりするからです
・欲しい成分が入っているものがいいからです
・乳液のあとクリームもつけているので、保湿力よりも成分が気になる
・肌荒れやアレルギーを防ぎたいので、自分に合っていない成分が入っていないかどうか確かめたいから
6位:ブランド名や口コミの評価などから信頼できるかどうか
・口コミが良くないと効果に不安が生じるので、ある程度は調べてから購入します
・色々な成分の色々な種類の乳液があるので、事前に口コミを調べ自分の肌悩みにあった成分や効果があるかを見てから選びます
・口コミが1番信用できると思っているからです
・乳液の良し悪しはあまり感じないので、大手のメーカーだったら安心かなと言う理由でよく選びます
・ドラッグストアやショッピングモールなど、手軽に手に入る物がいいから
7位:その他
・『成分の特性に合わせたパッケージかどうか』油分の酸化など、成分の劣化が怖いので、長く使う事や気候の変化を考えて、衛生的に最後まで使い切れるかどうかが一番大切です
・『化粧水と同じラインで決めます』化粧品類は大抵、オイルバランスや保湿成分の配合量がライン使いを想定していると聞いたことがあるので、肌にさえ合えば化粧水と同じブランだのものと決めています
・『紫外線に対応していて、美白効果があるかどうか』シミが気になっていたから。化粧品販売員に勧められて、現在まで使っている
【総括】今回のアンケートで乳液選びで重視することは何ですか?1位は『保湿力』でした
乳液は化粧水と同じラインのものを使うことも多いですよね。化粧水はしっとりタイプ、乳液はサラッとしたものにするなど、好みのテクスチャーで選ぶといった意見も多く見られました。「保湿=とてもしっとり(ベタベタ)」を求めているわけではないのですね。
ARINA株式会社は、運営するメディア「mellow-メロウ-」を通じて、1人でも多くの人が、自分にぴったりの商品と出逢えるよう、社会に貢献してまいります。
■ARINA株式会社について
ARINA株式会社は、“メディアを通じ子育てを豊かに”を企業のVisionに掲げ、皆様の生活に寄り添ったライフスタイルメディアの展開やオウンドメディアの受託事業を展開しております。
会社HP:(https://arinna.co.jp/)
■関連メディア
おうち教材の森 (https://naki-blog.com/study/)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
HAIR
PR
HEALTH
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HEALTH
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
PEOPLE
PR
2023年11月16日(木)23:59まで
2025年3月16日(日)23:59まで
2025年3月16日(日)23:59まで
2025年2月16日(日)23:59まで
2025年2月16日(日)23:59まで