PRTIMES
夏はもうすぐそこ。
お肌はもちろん、季節感がもっとも出るのは「ポイントメイク」
ブリリアージュのサマーコレクションで、夏メイクに着替えてみませんか??

夏こそ味方につけたい!自然なツヤときらめき感

お肌のポイントは、なんといっても「薄膜ツヤ肌」
湿気や外気温などの環境下でも土台から崩れにくく、1日中ナチュラルメイクが続くためには、夏にぴったりの化粧下地を使用して、しっかりとお肌に密着させることが重要!
お肌にしっかりとフィットさせるために、クッションファンデーションをテクニカルブレンダーで乗せ、厚塗り感のない仕上がりを叶えました。
ベースメイクの使用アイテム:
<化粧下地>スキンプライマーUVプロテクター(フェイス&ボディ)
<ファンデーション>クリエイターズ ロングウェア UV クッション ブリリアントスキン(2023年新作)
<スポンジ>テクニカルブレンダー
アイメイクで使用するのは質感の異なる3種類のアイシャドウ。
クリーミィな質感で瞼にぴったりと発色&密着する「ノラ」を目元にON。上まぶたに指で乗せても、ブラシなどを使わずにグラデーションが完成するテクスチャーは、パパッとメイクを完成させたい夏こそおすすめ。
カラーは夏らしいやや赤みのあるブラウンで、こなれ感のある目元に

ノラで目元の印象をアップさせた後、目頭ハイライト部分・上まぶたのグラデーションにおすすめなのが「スカーレット」
一見コーラルの発色が強そうなスカーレットですが、実は透け感のある「こなれ感」のある仕上がりが叶うテクスチャー。
まぶたにべたっと乗らない考え抜かれたテクスチャーだから、単色はもちろん、アイホール部分にベースカラーとして乗せても「今っぽeye」が完成します。
おすすめはのは上まぶたに薄く、大きく平筆で乗せること。まぶたのくすみ感をコーラルが抑え、自然な血色感を帯びた目元に。

こなれたアイメイクを簡単に演出するポイントは「きらめき要素」のあるアイカラーを上品に使うこと。
巷にキラキラ系アイシャドウは多いものの、時間の経過と共に崩れたり、目元だけ浮いてしまったり・・・。
普段メイクに採用しにくいものもあったりで、嫌厭しがちな方も多いのでは?
ワンダークリエイションのナタリーはまぶたにぴったりとフィットするテクスチャーで、光を受けてきらめくアイカラー。ノラやスカーレットの上から、指やブラシでトントンと乗せることで、自然な立体感のある目元が完成します。
カラーはピンクを基調にしたブロンズ系カラーだから、抜け感メイクに必要な透明感もプラスしてくれます。
単色でも自然に目元を印象的に見せてくれますし、重ねづけすることで目元をよりドラマティックに仕上げてくれます。

ご紹介した3色にはこっそりと「ピンク」が隠し味になっているので、お肌から浮かず、またブロンズ系カラーを使ったメイクでありがちな「強すぎる印象」を和らげてくれます。

ツヤやきらめきを纏ったアイメイクには、軽やかな質感のリップがおすすめ!
この夏「久しぶりにリップアイテムを購入した」という方や、「久しぶりにリップをつける」という方も多いのではないでしょうか?
しばらくぶりに以前愛用していたリップをつけたら、「あれ?こんな感じだった?」と多少の違和感を感じたり・・・。
そんな時おすすめしたいのが「発色感は穏やかな保湿系リップ」
本来の唇の血色感にほんのり発色する色味を乗せて、唇を健康的に演出するのがおすすめ。

唇の乾燥を防ぐ保湿成分がたっぷり配合されたジューシープランパーリップスは、メントール成分による清涼感のある「プランパータイプ」
唇の縦じわをふっくらと見せてくれるので、サッとひと塗りで健康的な印象をもたらします。
いかがでしたか?
ツヤ肌仕上げのベースメイクはもちろん、カラーアイテムも夏らしいツヤ感ときらめきのあるアイテムで「大人の夏メイク」を楽しんでみては??
【単品送料無料も!新発売キャンペーン実施中】
ブリリアージュのサマーコレクションの新発売キャンペーンがオフィシャルサイトで開催中♪
https://bit.ly/42e6yOP
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで