PRTIMES
原田産業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:原田 暁)は、大豆から生まれた次世代のスタンダード食材「LIKE CHICKEN!?(ライクチキン)」で、新コンセプト「月曜日の夜から始める #meatfreemonday(ミートフリーマンデー) で私と地球をケア」のプロモーションを展開開始いたしました。
LIKE CHICKEN!?(ライクチキン)とは?
まるで鶏肉のような、弾力のある歯ごたえとさけるような繊維感が特徴の新しいチキンタイプの大豆ミートです。

新コンセプト「月曜日の夜から始める #meatfreemonday(ミートフリーマンデー) で私と地球をケア」

日々忙しく過ごす中で消費者が抱える
食生活を見直したいけど時間がない。
本当は生活のゆとりを大切にしたい。
地球にもいい選択をしたいけど、ライフスタイルをガラッと変えるのはハードルが高い。
という悩みを、今回提案する「週1回、自分自身と地球の健康を考える新習慣としてのプラントベーススタイル」により解決します。
新コンセプトのプロモーションでは、ライクチキンで週1回から手軽に始めるプラントベーススタイルを、忙しい日々に寄り添うカンタンレシピとともに提案します。
ライクチキンを初めて購入の方全員にお届けするプラントベースレシピは、全て調理時間20分以内。必要な食材はスーパーで手に入るいつもの食材とライクチキンだけで、特別な調味料も必要ありません。おうちごはんとは思えない、プラントベースの魅力がギュッとつまったカラフルで充足感あるお料理が、時短料理でフレッシュに楽しめます。
月曜日から週1回、地球環境保護などを目的としてプラントベーススタイルの食事を取り入れる取り組みは「ミートフリーマンデー」と呼ばれ、実はグローバルに広がってきています。
日々、仕事にプライベートにアクティブに楽しみ、忙しく過ごす方へ。
週始めの月曜日は、あえていつもより少し早めに仕事を切り上げて、スローにスタートしませんか?
今回の新コンセプトによるプロモーションでは、初めて購入の方全員に、プラントベースを楽しく始める4 WEEKS(約1か月分)レシピブックをプレゼント(※商品と同梱にてお届けします)。余った食材を活用した便利な作り置きおかずのレシピもご紹介しています。
(レシピブックの内容一部抜粋)



スーパーで手に入るいつもの食材とライクチキンで、満足感あるプラントベースのセルフケアミールを作り、モリモリと頬張って自分時間を楽しんでください。そのカラダとココロを満たす食卓が、地球の健康にも繋がっています。
新コンセプトのWEBページ・購入はこちら:
https://www.earthmeat.net/view/page/lp_subscription
▼#meatfreemonday(ミートフリーマンデー)とは
「『ミートフリーマンデー(Meat Free Monday)』とは、ポール・マッカートニー氏が地球環境保護などを目的として提唱している、週1回菜食をライフスタイルに取り入れる取り組み」(※)で、グローバルムーブメントとなっています。
日本でミートフリーマンデーの普及活動を行う「ミートフリーマンデー・オールジャパン(MFMAJ)」にも弊社のこの度の新コンセプト「月曜日の夜から始める #meatfreemonday(ミートフリーマンデー) で私と地球をケア」のプロモーションは支持されています。
※ 引用元:https://www.meatfreemondayjapan.com/
▼プラントベースとは
主に野菜、果物、穀物、豆類など植物由来の食品を中心にし、基本的にはお肉やお魚を食べない食スタイルのことを指します。健康志向、環境配慮、動物福祉など、様々な背景からプラントベースの食卓を無理なく取り入れる人が増えています。
―プラントベースと健康の関係
野菜や果物、穀物の摂取量が増えることで、食物繊維の摂取量がUPする。
美味しくアンチエイジング - 抗酸化物質を豊富に摂れる。
飽和脂肪酸やコレステロールの摂取量が減り、良質な脂質を取り入れられる。
―プラントベースと環境の関係
お肉に比べて水・穀物資源効率が良い。
畜産由来の温室効果ガス排出を抑制できる。
さらに、ユーザーへのヒアリング等通して、プラントベースだからこそ叶えられる「食卓のゆとり感」を発見しました。プラントベースでは野菜やフルーツ中心の食事になるため、自然と食卓が彩り豊かになり、見た目にも元気が出てくるような料理を楽しむことができます。その上、野菜や大豆ミート主体の食卓なら、加熱に特に気を遣うお肉と異なり加熱時間が短く時短になり、調理器具も増えないため(※お肉を調理するときはまな板や包丁を野菜とは分ける必要があります)洗い物も減りストレスフリー。いつものお料理より手軽に、カラフルな食事を楽しむことができるのです。
健康、環境、そして食卓のハッピーな豊かさ。選べる範囲で植物性の食品を意識的に選んでいくことによって、誰でも、身近な「食事」からセルフケアをしながら手軽に地球環境保全に貢献することができます。
そうした魅力を持つ一方で、プラントベースな食卓には
植物性の食品のみで完結した食卓では食べ応えが少なく、食べることが好きな方にとっては物足りなくなりがち。
お肉の代替となる大豆ミートには、調理前に湯戻しと水切りを複数回する、しっかり下味をつけるなど下ごしらえが大変なものが多く、気軽に取り入れたり、日常使いしたりしにくい。
どのような食材を使って、どのように料理をすれば良いのか分からない。
といった課題点もあると、ヒアリングを通して分かってきました。
食べ応えと満足感を担保しながら、カンタンに日々のお食事に取り入れられるソリューションとして提供するのが、大豆から生まれた次世代のスタンダード食材「LIKE CHICKEN!?(ライクチキン)」です。
▼LIKE CHICKEN!?(ライクチキン)とは
まるで鶏肉のような、弾力のある歯ごたえとさけるような繊維感が特徴の新しい大豆ミートです。

満足の食べ応え
これまでにないしっかりとした歯ごたえ、さけるような繊維感、ジューシーでおいしく、満足感がうれしい画期的な大豆ミート。

お肉よりもカンタン!
下ごしらえ不要!使いたい分を取り出すだけ!
植物性だからさっと火を通すだけでOK。
レンチンだけでも食べられる。

これまでお肉を使っていたレシピの置き換えで簡単に取り入れられる!

原材料もシンプルで安心
香料も含めて、動物性の原材料は一切使っていません。

====
おいしくて、やさしい
私と地球をケアする新習慣

仕事も遊びも新しいワクワクに毎日飛び込んで楽しみたい!
だけど、たまにはほっと一息、できたてのおいしいものを食べたい。
それが手軽で、しかも地球によかったら?
そんな二重にも三重にも「おいしい」暮らしを、プラントベーススタイルなら手に入れられると私たちは信じています。
身近な選択から自分と地球をケアしたいという思いを持つ全ての人へ
やさしく、おいしい暮らしを未来の当たり前に。
新コンセプトのWEBページ・購入はこちら:
https://www.earthmeat.net/view/page/lp_subscription
■会社概要
商号 : 原田産業株式会社
代表者 : 代表取締役社長 原田暁
所在地 : 〒542-0081 大阪市中央区南船場2丁目10番14号
設立 : 1923年3月4日
事業内容 : 半導体、液晶、情報通信、医療、介護、造船、建築、環境、食品、コンシューマープロダクト等の業界向け機器・資材の輸出入及び国内販売
資本金 : 3億円
URL : https://www.haradacorp.co.jp/
■SNS
LINE :LIKE CHICKEN!? @950fnaje 新規友だち登録でお得なクーポン配信中!
Instagram :earthmeat LIKE CHICKEN!? @like_chicken_earthmeat レシピやイベント情報などを発信
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで