PRTIMES
「本気の、まつげケア」ができる新発想のマスカラとして2011年2月に誕生した『MOTE MASCARA(TM)』は、マスカラのメイク効果とまつげのケアを同時に実現する機能性だけでなく、デザイン性や独自のカラー展開などにおいても、発売以来大変ご好評いただいております。
その後何度かのバージョンアップを経て、今回はその機能性に新たな観点を加え、『EYE OPENING LINER』で掲げたミッションである「手先の延長」のように、ストレスフリーな使い心地に進化。テクニック不要で簡単に使いこなせて、思いのままの仕上がりを楽しめる新鮮なツールとして、マスカラを再開発しました。さらに、ケア効果を訴求するマスカラの中でも、独自の観点を特徴とする「本気の、まつげケア」効果にもこだわり、大幅なバージョンアップを実現いたしました。

思い通りの、その先へ。
繊細にも。大胆にも。
テクニック要らずで、至高のまつげ。
MOTE MASCARA(TM)
全5色 1,980 円(税込)
5 月 23 日 情報解禁
7 月 25 日 先行発売 公式オンラインストア及び一部バラエティストア
8 月 28 日 全国発売
KEY UPDATES
「描くように、塗る」 7.1 cmの新しい持ち手(キャップ)

持ち手となるマスカラキャップ部分を、従来の一般的なマスカラキャップの1.5~2倍の長さに設計しました。使用時にペンや鉛筆のように持ってもらうことで、すべての筆記具が目指す「手先の延長」のように手もとが安定し、誰でもテクニック要らずで、重ね塗りはもちろん、部分使いや色分け、部分的なカール強調など、いちだんと多彩なまつげメイクを自由自在に楽しむことができます。
繊細から大胆まで
自在な仕上がりを可能にする独自のブラシ

1色ごとに個別開発されたマスカラ液とのベストな相乗効果を可能にするため、ブラシ部分もすべて新たに開発。どの色もナチュラルからドラマティックに至るまで、長さやボリュームのコントロールがより自在になり、また、マスカラ液の処方との相乗効果で、さらなるリフトアップ効果*を叶える仕様のカーブに調整しています。
BLACK (ブラック):
これ1本で、望みの仕上がりを得られるよう、根もとからの重ねづけが容易で、長さやボリュームはもちろん、束感までも自由にコントロールできるブラシを設計。
COPPER (コッパー)/ BROWN (ブラウン)/ BURGUNDY (バーガンディ):
まつげ1本1本をムラなく色づけながら、扇のように美しくセパレートした仕上がりを可能にする、独自のハイテクなファイバー素材と形状を採用。
KHAKI (カーキ):
ユーザーからの多くのお声を反映し、発色面で「深みの彩度」を上げ、よりカラー感が楽しめる色にアップグレード。色の仕上がりをベストにするべく、他のカラー3色とは微妙に異なる形状に調整したブラシを採用。
*メイク効果による
美容成分追加で、美容液級のまつげケア効果に

フローフシ独自の「土壌ケア」成分である天然ミネラルとの相乗効果を狙い、新処方のマスカラ液にはさらなる美容成分を追加配合。『MOTE MASCARA(TM)』の「本気の、まつげケア」部分のアップグレードを図り、マスカラをつけている時間を、まつげのケアタイムにします。
2022年10月に公式オンラインストア限定で発売し、非常に多くの「効果報告」がSNSなどに寄せられているハイブリッドまつげ美容液『UZU モテラッシュ』。その『UZU モテラッシュ』に初採用した漢方由来成分(地黄、桑白皮、枇杷葉、大棗**)および海藻由来成分のフコイダンを、UZUのハイブリッドまつげケア共通成分としてこちらにも配合。同時に、天然ミネラルとの相乗効果が期待でき、世界的にも、さまざまな実証データが挙げられている成分であるキャピキシル(アセチルテトラペプチド-3+アカツメクサ花エキス)を新配合しました。マスカラ市場においてもユニークな、他に類を見ない「本気の、まつげケア」効果搭載のマスカラとなります。
**表示名称:アカヤジオウ根エキス、マグワ根皮エキス、ビワ葉エキス、タイソウエキス
新処方+ 新ブラシ+ 新デザインのトリプル効果でまつげの「リフトアップ*」を実現

ユーザーからのお声の中で、もっとも多かった”もう少しカール効果があれば”に対し、マスカラ液の処方/ブラシ/新デザインのキャップのトリプル相乗効果で、「根もとからのリフトアップ*」とも呼ぶべきカールを具現化しました。処方に導入した新ポリマーとブラシのカーブ角度、さらには新デザインのキャップ(持ち手)のすべてが相まって、お湯落ちマスカラとしては画期的といえる実感を得られるレベルに。特にブラシ形状と、長い持ち手を生かしての自在な塗布アクションが、「リフトアップ」と呼ぶにふさわしい「持ち上げ」効果を発揮します。
*メイク効果による
パッケージ素材の見直し

製造や成型工程での環境保全性やCO2排出量などにも着目し、『EYE OPENING LINER』に続いて、パッケージデザインを大胆に変更しました。 よりいっそう使用資材がミニマムになる「三角柱」を採用し、さらにFSC認証取得済みの紙素材も使用。持続可能な未来のために、今私たちができることに取り組んでいます。
NEW LINEUP


これまで仕上がりのボリューム別に分かれていた「ブラック」を、「究極のブラック」として1本に集約。また、デイリーにも使いやすいと広く支持を集め、リピート購入の割合も高かったカラーである、コッパー、バーガンディ、ブラウン、カーキの4色を、基本の色調はそのままに全面的にアップデート。重ねづけやコントロールのしやすさなどの機能面を見直し、カラーマスカラによる表現をより自由に、多彩に楽しんでもらえる設計に変更しました。すべての色において、根もとからのリフトアップはもちろん、お湯落ちのスピードに至るまで大きくバージョンアップしています。
BLACK (ブラック)
これまでのUZUのブラックマスカラを、1本で超える究極のブラック。漆黒の発色と、重ねるごとにまつげのリフトアップ*を叶えつつ、長さもボリュームも自在にコントロール。
BROWN (ブラウン)
自然な深みと、赤みに転ばない発色で、目もとを明るく導くようなブラウン。長さやボリュームを強調しても決して「盛りすぎ」にならず、まつげの存在感を高めてくれる。リフトアップ効果*で瞳を大きく見せつつ、「抜け感」をももたらす仕上がりに。
COPPER (コッパー)
「銅」のネーミングに負けない、しっかりとした発色と、メタリックな艶と輝き。今回はより鮮やかに、さらにリフトアップ効果*と重ねづけのしやすさで、これまで以上に楽しめる色に進化。
BURGUNDY (バーガンディ)
「品格を感じる発色」と言われる深みのあるワイン系の発色をさらに艶やかに。まつげにほんのり血色感を纏うことで、目もとにも「艶」が生まれる独特のメイク効果が自慢。
KHAKI (カーキ)
“もう少し「色」を楽しみたい”、とのお声が多かったこの色に関しては、発色の彩度を上げて、やや青の深みも加えた色にバージョンアップ。「カーキ色」の黄みを出さずに青みをプラスしたことで、黒目を澄んだ奥行きのある印象に見せる効果も。
*メイク効果による
■UZU BY FLOWFUSHI オフィシャルサイト
https://www.uzu.team
■公式SNSアカウント
[Instagram]
https://www.instagram.com/uzu_byflowfushi/
[Twitter]
https://twitter.com/uzu_byflowfushi/
[ハッシュタグ]
#UZU
#モテマスカラ
#MOTEMASCARA
#UnframeTheBeauty
#FLOWFUSHI
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで