PRTIMES

旬の素材を食べて楽しむように、肌や髪にも取り入れてほしいという想いから誕生した旬シリーズより、フレッシュなゆず*1*2*3の香りに包まれながら、保湿ケアが叶うアイテムが数量限定で初登場。ビタミンやミネラルなど豊富な栄養素が含まれているゆず*1*3の力が、乾燥する季節でもしっとりとした潤いをもたらします。
ラインナップは、定番スキンケアで根強い人気を誇るフェイスミスト「ゆずオイルインウォーター」の贅沢なビッグサイズ、手肌を潤いのヴェールで保護する「ゆずハンドクリーム」、旬シリーズ初のヘアケアアイテム「ゆずヘアミルク」の3アイテム。乾燥した肌や髪に潤いを補給しながら、まるでゆず畑の中にいるような豊かな香りをお楽しみいただけます。
SHIROでは、徳島県木頭地区でゆずの生産から、開発および販売などに取り組む「黄金の村」の木頭ゆずを使用しています。全国のゆず産地のほとんどでその苗が使用されているほど、日本のゆずの原点である木頭ゆず。
寒暖差が激しく降水量の多い山間にあり、「四国のチベット」とも呼ばれる地域で育ち、養分が詰まった香り高さが特長です。
旬シリーズでは、木頭ゆずが旬を迎えた昨年11月に収穫し、その日のうちに手搾りで果汁を搾り出したあと、副産物である果皮をすぐに冷凍。その後、果皮を蒸留することによって生まれる、豊かな香りの蒸留水*1と精油*2をふんだんに使用しています。ハンドクリームとヘアミルクには、旬のゆずの香りと栄養素が詰まった酸味の強い果汁*3の上澄みも一緒に配合。こうして、もぎたてのゆずを思わせるみずみずしい香りと、旬のパワーを凝縮した特別なアイテムたちが誕生しました。
気分転換にもぴったりの豊潤な香りに包まれる、今だけの潤いケアをぜひお楽しみください。
*1 ユズ果皮水/保湿・芳香成分 *2 ユズ果皮油/芳香成分 *3 ユズ果汁/保湿・芳香成分
PRODUCTS

ゆずオイルインウォーター 2023
200mL 7,950円(税込)
旬の木頭ゆずの香りでリフレッシュしながら、肌に潤いを補給できるフェイスミストです。まずは深呼吸をして、搾りたての木頭ゆずのパワフルな香りをゆっくりとご堪能ください。香り高い木頭ゆずの蒸留水*1と精油*2に、肌に潤いを閉じ込める高保湿のオイルを配合。日々のスキンケアとしてはもちろん、メイクの仕上げのフィニッシングミストとしても活躍します。べたつかずさっぱりとした使用感で、使うほどキメの整った健やかな肌へと導きます。
POINT
●水分とオイルが混ざるよう、縦に振りよく混ぜてからお使いください。
●肌から20cmほど離し、適量をスプレーした後、手のひらでやさしくなじませてください。
●1日朝晩の2回ほど5プッシュずつのご使用で、約2か月半お使いいただけます。

ゆずハンドクリーム 2023
45g 2,420円(税込)
フレッシュな木頭ゆずの蒸留水*1と精油*2、保湿力の高い果汁*3を使用した高保湿ハンドクリーム。もぎたてのゆずを思わせる香りと、肌なじみのよいなめらかなテクスチャーが特長です。ホホバ*4やアプリコット*5などの植物由来オイル配合で、手肌をやさしく包み込んで潤いを補給。持ち運びにも便利なチューブタイプで、オフィスや外出先でも乾燥から肌を守ります。性別や年齢を問わず取り入れていただきやすく、ギフトにもよろこばれるアイテムです。
POINT
●手肌はもちろん、乾燥が気になる部分に適量をなじませ、マッサージするようにご使用ください。
●手指消毒による乾燥やかさつきが気になるときにもご使用いただけます。
●1日朝晩の2回ほど2~3cmずつのご使用で、約2か月半お使いいただけます。

ゆずヘアミルク 2023
80g 4,620円(税込)
搾りたてのゆずの香りとパワーをギュッと詰め込み、髪に潤いを与えるヘアケアアイテムです。木頭ゆずの蒸留水*1、精油*2、果汁*3とがごめ昆布エキス*6を配合した伸びのよいテクスチャーで、毛先にまで潤いを届けてダメージをケア。乾燥や静電気、カラーリングによるダメージで広がりが気になる髪も、まとまりのあるつややかな髪へと導きます。タオルドライ後の濡れた状態でなじませるとドライヤーの熱から髪が保護され、なめらかな指通りの髪に仕上がります。
POINT
●ドライ、ウェットどちらの状態の髪にもご使用いただけます。
●髪全体の乾燥対策としてはもちろん、毛先のダメージケアとしても活躍します。
●1日朝晩の2回ほど2~4プッシュずつのご使用で、約2か月お使いいただけます。
*1 ユズ果皮水/保湿・芳香成分 *2 ユズ果皮油/芳香成分 *3 ユズ果汁/保湿・芳香成分 *4 ホホバ種子油/ 保湿 *5 アンズ核油/ 保湿 *6 ガゴメエキス / 保湿
全成分
[ゆずオイルインウォーター 2023]ユズ果皮水、プロパンジオール、スクワラン、ユズ種子油、ユズ果皮油、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン
[ゆずハンドクリーム 2023]水、ユズ果皮水、ホホバ種子油、ユズ果汁、セテアリルアルコール、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、アンズ核油、ユズ果皮油、ジグリセリン、パルミチン酸セチル、トコフェロール、アルギニン、セテアリルグルコシド、ポリアクリレートクロスポリマー-6、t-ブタノール
[ゆずヘアミルク]水、ユズ果皮水、ユズ果汁、ジグリセリン、セテアリルアルコール、ユズ果皮油、ジメチコン、セタノール、ガゴメエキス、クランベアビシニカ種子油、メドウフォーム-δ-ラクトン、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、トコフェロール、アルギニン、BG、DPG、硝酸Na、t-ブタノール、グリオキサール、ヒドロキシエチルセルロース、ジメチコノール、ベヘントリモニウムメトサルフェート、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、リン酸2Na、メチルパラベン、フェノキシエタノール、アセトン
予約・発売日
2023年1月下旬以降 SHIRO Membership Program 「FAST RESERVE(会員向け先行予約)」開始
FAST RESERVE以降順次 SHIROオンラインストア(午前10時)、SHIRO全国直営店舗にて発売開始
INGREDIENTS

徳島県那賀町 黄金の村
木頭ゆず
木頭ゆずの特徴は、香り高さと酸味が強いことです。木頭ゆずの香りが豊かなのは、雨量が非常に多い標高300~500メートルに位置する山々に囲まれた盆地で育つことが大きな理由です。また、1 年を通して寒暖の差が激しいことなど、さまざまな条件が合わさり、香り高く肉厚な果皮で覆われた酸味の強い木頭ゆずが生まれます。かつては実るまでに18年の時間を要しましたが、木頭果樹研究会の努力によって、わずか3~5年で実るように改良されました。はじめて全国に安定供給され、流通されたのは木頭ゆずであり、現在全国のゆず産地で栽培されているほとんどが木頭ゆずの苗です。ゆずには、ビタミンやミネラルなど豊富な栄養素が含まれており、使うほどキメの整った健やかな肌へと導く力があります。
PARTNERS

株式会社 黄金の村(徳島県那賀町木頭地区)
「美しい大地と木頭ゆずの香りで、世界中の人々を感動させる奇跡の村を創ること」を企業理念とし、農林産物の生産・集荷・加工・製造・商品開発・販売などに取り組む、徳島県木頭地区の「黄金の村」。木頭ゆずの歴史を受け継ぎ、持続可能な故郷をつくること、すべての人が笑顔になれる奇跡の村をつくることをミッションに日々活動されています。西日本第二の標高・霊峰剣山と那賀川の清流を誇る、徳島県那賀町木頭地区。剣山(つるぎざん)の南麓に位置し、別名「四国のチベット」とも呼ばれる大自然に囲まれた村で木頭ゆずを栽培。収穫の時期を迎える秋には、実ったゆずで村が黄金に輝いているように見えることから「黄金の村」という名がつけられました。
SHIRO Membership Program

SHIRO をご愛顧くださるお客様に、よりブランドを深く知っていただき、安心してお買い物をお楽しみいただくための会員制プログラム
SHIRO 店舗もしくはオンラインストアでのご購入内容に応じて、会員ステージを付与させていただきます。会員ステージごとにSHIRO ならではの特別な特典をお受け取りいただけます。
ステージと条件
1 年間(1 月1 日~12 月31 日)のご購入内容に応じてステージが決まります。
ステージの有効期限は、翌年の12 月31 日までとなります。

特典
・FAST RESERVE[先行予約特典]
限定製品を含む新製品を一般予約開始及び、発売に先行してご予約いただける会員限定の特典。
例年、発売後まもなく売り切れとなってしまう人気の製品も、優先的にご予約いただけます。
FAST RESERVE 開始期間については都度、対象のお客様へお知らせのメールをお送りいたします。
※一般予約を設けない新製品もございます。その場合、FAST RESERVEの付与条件についてもこの限りではございません。
・送料(オンラインご購入限定)、ギフトラッピング無料 ※各1回
・ステージごとにご用意した限定アイテム ※アイテム内容は毎年リニューアルします。

SHIROについて
「自分たちが毎日使いたいものをつくる」というシンプルな想いからスタートしたコスメティックブランド。自社内に開発から販売まですべての機能を持ち、創業当初からエシカルな信念に基づくものづくりを続けている。厳しい自然が育んだ素材を国内外から見つけ出し、そのちからを最大限に引き出すスキンケア、メイク、フレグランスアイテムを提案。日本全国に直営店舗を展開するほか、ロンドンに実店舗を構え、台湾や米国では自社EC、中国では越境ECでの販売を行う。製品に使う素材同様、厳選した食材を届ける食のセレクト[SHIRO LIFE]、素材のおいしさを料理で伝えるカフェ[SHIRO CAFE]、SHIRO が提案する美しさを最大限体感できるサロン[SHIRO BEAUTY]などの業態も展開。2021年6月から、SHIROの創業地である北海道砂川市にて、工場の移転新設と市全体の活性化を目指すまちづくり「みんなのすながわプロジェクト」を推進。23年1月には新工場の稼働、同年4月末から新工場と付帯施設を含む「みんなの工場」がオープン予定。
会社概要
企業名 : 株式会社シロ
所在地 : 〒107-0061 東京都港区北青山 3-6-7 青山パラシオタワー 8F
設立 : 1989 年 10 月 23 日
代表取締役 : 福永 敬弘 (ふくなが たかひろ)
事業内容 : 自社ブランド「SHIRO」の企画、開発、製造、販売、
店舗運営 (「SHIRO/ 化粧品、雑貨」「SHIRO LIFE/ 食物販」「SHIRO CAFE/ 飲食」
「SHIRO BEAUTY/ サロン」)、SHIRO オンラインストア等、通販事業運営
URL : https://shiro-shiro.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
PEOPLE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで