PRTIMES

■開発のメインを全てU‐29(29歳以下)が担当
whewsは、ヘアケアを「好き」という直感で選ぶことを大事にし、自分に合ったトリートメントを髪質ではなく、6人のキャラクターから選ぶという全く新しい提案をすることにチャレンジしました。
ヘアケアは日々の消耗品ではなく、自身のライフスタイルを充実させてくれるアイテム。お気に入りのアイテムを使うことによる幸せ感、そして、プロフェッショナル製品ならではの心地よい使用感で、毎日のヘアケアを通じて明日を楽しみに思ってくれたらいいなという想いで開発に取り組みました。
また、機能軸でセグメントされているヘアケアブランドは、髪悩みを実感しやすい30代以降をメインターゲットにしていることも多くありますが、10~20代を含めより多くの方にサロンクオリティのヘアケアを体験してもらいたいという願いがありました。そこで同世代の意見をプロダクトに反映すべく、whewsは製品企画・共同開発の美容師・デザイナーといった開発のメインをすべてU-29が担当いたしました。日々のサロンワークでお客様とリアルにコミュニケーションをしている美容師とチームになって、それぞれの等身大の感性を活かし、アイテム設計から多くの時間を費やして開発、誕生したブランドがwhewsです。
■先行発売の反応
生活者や時代の変化にあわせ、より多くの方に認知していただくため、whewsはサロン販売する製品でありながら、一般流通で先行発売するという販売戦略をとりました。
サロン本発売に先駆けて、ミニパウチを昨年11月1日からロフトとオンラインストアにて先行発売、また、12月16日からは「#明日もAぇ日になりそうや」プロモーションも実施し、12月は11月対比で大幅な売上げ増となりました。
【ブランド担当者コメント】
「Aぇ! group(関西ジャニ―ズJr.)」を通じてwhewsを知り、初めて手に取っていただいた方がたくさんいらっしゃいました。弊社が当初想定していた以上の反響に一部店舗で一時的に品薄や欠品が相次ぎ、オンラインストア購入に切り替えていただくなど大変ご迷惑をお掛けいたしました。
キャラクター診断などを通じて楽しんでwhewsというブランドに接してくださっていること、また、香りや仕上がりの質感に対してのポジティブなコメントをSNSなどでたくさんいただいていることを心から嬉しく思っております。」
■セレクタブルヘアケアブランド『whews』とは

whewsは、様々な髪の悩みにサロンクオリティで対応しながらも、遊び心を持ってヘアケアにのぞむライフスタイルを提案したいという思いから、「明日もたのしくなりそうだ!」をコンセプトに誕生したヘアケアブランドです。髪質や質感といった機能性だけではなく、「好き」という直感でアイテムを選べるように6種のトリートメントを一人の人間に見立て、キャラクター化しているのが特長です。
whewsのトリートメントは、6名の美容師がそれぞれ監修しています。

【監修美容師コメント】 ※カッコ内は所属サロン
リナ:田尻 花梨(ROVER)
6種の中から自分に合ったものを選べるところはやっぱり推しポイントです!担当したLINAのトリートメントは仕上がりの手触りも良くて気に入っています。すでに購入してくださったお客様もいて、みなさん気に入って使ってくださっているそうです!
ノエル:佐藤 比香瑠(SHEA)
興味を持ってもらえるような香りやキャラクターの設定にすることにこだわって監修させていただきました。選び方、種類、香り、見た目、全て楽しめるところがお気に入りポイントです!特に見た目や香りが好評で使用感も気に入ってくださる方が多く嬉しいです!
ユウ:小俣 恭平(YIYE)
普段の自分のお客様のお悩みやお声に耳を傾け、お客様に求められているものを実現させる事を1番重要視し、必要とされる成分、好まれる香りを考えたので、キャラクターに”らしさ”を落とし込めたのかなと思っています。今までのシャンプートリートメントとはひと味違う選び方が出来るところは、新しさを追求できたと思っています!
イク:mari(siki)
お客様が商品を見た時の第一声が「何ですか!これ!かわいい!」がほとんどでした。1日の終わりや1日の始まりに、明日または今日が楽しみになってもらいたく、まるで自然豊かな場所にリフレッシュに来たかのような自然を感じるナチュラルで優しい香りにしています。全く新しい発想のへアケアであるところと、浴室にマッチするボトルのデザインのシンプルさがこだわりです!
レン:桂木 健伍(amili)
若い世代の方達が手に取りやすい、試してみたいと思うようなデザインや面白さを目指しました。今の世代のメンズはカットのみでなくパーマやカラーをする方達が多いので、そこへのケアもしっかりこだわっています。キャラクター設定があり、楽しみながら使えるので、ぜひご自身に合った推しトリートメントを見つけてほしいです!
シュン:廣瀬 保嵩(FILMS)
ヘアケアは人によって選び方が全然違ったり、どれが自分に合うのか分からなかったりすると思うので、髪質や髪型だけじゃない今までにない選び方ができて楽しいへアケアになったと思っています。デザインがかわいいというお言葉を多くいただいたのと、男性も好んで購入してくださっているので、男女ともに支持されるブランドになってくれたら嬉しいです。
■whews商品概要
whewsは、ナチュラルハイドレーション処方で髪に必要なうるおいを補い、なめらかで手触りのよい扱いやすい髪へ導きます。また、軟毛~硬毛で使用感にブレのない設計をし、どの髪質の方でも使えるようにしています。トリートメントは、キャラクターごとに配合している成分も異なり、それぞれ特長が違うため、機能性目線でアイテムを選ぶことも可能です。
※詳細はブランドサイトをご参照ください:https://www.b-ex.inc/whews
【ラインアップ】
シャンプー2種・トリートメント6種の全8種で、12通りの組合せが可能です。
・フューズ シャンプー(2種類):ダメージケア&モイスト / スカルプケア&スムース
・フューズ トリートメント(6種類):リナ / ノエル / ユウ / イク / レン / シュン
※あなたの”推しトリートメント“は?【whewsキャラクター診断】:
https://www.b-ex.inc/whews/diagnostic/

【サイズ展開】
容量違いなどで、ボトル・詰め替え・ミニパウチの3タイプで展開しています。
1.ボトル(1月25日新発売) ※取り扱いサロンのみで購入可
350mL/各3,300円(税込)

2.詰め替え(1月25日新発売)※取り扱いサロンのみで購入可
260mL/各2,420円(税込)

3.ミニパウチ(2022年11月1日から先行発売中)※取り扱いサロン・ロフト・オンラインストアで購入可
100mL/各1,430円(税込)

・ロフト各店(店舗により一部取扱いのない場合がございます)
・ロフトネットストア(https://www.loft.co.jp/store/)
・b-ex公式オンラインストア(https://jp.b-ex.inc/)
<お客様お問合せ窓口>TEL : 03-6757-7767
※whews取り扱いサロンについて
whewsを購入することができるサロンについては、下記ページを順次アップデートしてまいります。
https://www.b-ex.inc/whews/#salonlist
■b-ex会社概要
株式会社b-ex(ビーエックス)は、ヘアコスメブランド「Loretta (ロレッタ) 」やヘアカラーブランド「THROW(スロウ) 」で知られるヘアケアの総合メーカーです。1975年にモルトベーネとして創業以来、美容師とお客様に寄り添った製品提供を目指し、プロフェッショナル製品及び、コンシューマー向け製品の製造・販売を行っております。
2015年に佐藤可士和氏をクリエイティブディレクターに迎え、「人生に、新しい美の体験を」という新たな理念のもと、社名を「株式会社ビューティーエクスペリエンス」へ、さらに2021年にその略称である「株式会社b-ex」へ変更。SDGsを経営の柱の一つとし、長期ビジョンとして「アジアNo.1クリーンビューティー*カンパニー」を目指しています。その一環として、2021年「グリーン革命(よりよい未来のために世界を変えること) 」をミッションに掲げるOʼright社と資本業務提携し、持続可能な社会の実現に向けて邁進しています。
*クリーンビューティー:人や環境に配慮して開発された美容製品のこと
会社名:株式会社b-ex (ヨミ:ビーエックス)
代表取締役社長:福井 敏浩
本社所在地:〒158‐0097 東京都世田谷区用賀 4-10-5 世田谷ビジネススクエア ヒルズ4/ 1階
創業:1975年10月
資本金:1億3,333万円
従業員数:140人 (2022年12月現在)
事業内容:化粧品および医薬部外品の製造および販売、化粧品および医薬部外品の輸出と輸入
ホームページ:https://www.b-ex.inc/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで