PRTIMES

調査概要
コスメや美容に関する「注目ワード」についてのアンケート
アンケート対象: 20~40代の女性
調査方法: インターネット調査
調査期間: 2023年1月4日~2023年1月9日
調査地域: 全国
有効回答数: 女性200名
調査機関: Lancers
コスメやビューティーに感度の高い20~40代女性、実際どれだけ知ってる? 持ってる?
コスメ、ビューティー業界はここ数年、目まぐるしく変化しています。
海外のビューティーアイテムと言えばハイブランドのものが定番でしたが、プチプラをメインとする韓国コスメが上陸して大流行。
そしてSNSの普及により、新たな人気ブランドやバズリアイテムが次から次へと生まれています。
そんな中、近年注目されたビューティーワードたち。
美容のプロの推しアイテムや業界で話題になったアイテムなど、これらのビューティーワードを一般の女性たちはどれくらい知っていて、どれぐらいGETしたのでしょう?
これを知らなければ2023年のさらなるコスメやスキンアイテムの進化についていけない!そんなワードを興味深いアンケート結果と共にご紹介します。

「CICA(シカ)」を知っていますか? 持っていますか?
韓国コスメから人気に火が付き、今や日本でもよく目にするようになった「CICA(シカ)」アイテム。
今回のアンケートでは「CICA(シカ)を知っている」という方が70%、「CICA(シカ)」成分を用いたコスメやスキンケアアイテムを持っている」という方が34%という結果となりました。

CICA(シカ)の主な成分は、セリ科の植物ツボクサから抽出された「ツボクサエキス」で、韓国では古くから傷や火傷の治療薬として用いられてきました。
ツボクサには肌の炎症を鎮めて健康な状態へと整える抗炎症作用や、肌の赤みや不調をおさえる鎮静作用があり、ニキビやニキビ跡などをはじめとした、肌の様々なトラブルの抑制効果、さらに敏感な肌のキメを整える力があるとされています。
コロナ禍のマスク生活で肌が敏感になったという女性も多く、この時期ならではの肌悩みも“敏感肌に”“トラブル肌に”と銘打ったCICA(シカ)アイテムの人気を後押ししました。
今回のアンケートでは手軽にトライできるフェイスマスク・パックを愛用している方が多数。その他、定番のシカクリーム、化粧水、美容液、バームなど、ラインナップの幅広さも多くの人に受け入れられる魅力です。
実際に購入して使用したユーザーの口コミがSNSなどで広がり、肌トラブルや揺らぎ肌に悩む若い女性の間で人気となったCICA(シカ)ですが、韓国では「皮膚再生アイテム」と呼ばれるほど人気の美容成分ということもあり、日本でもエイジングケアを行う中年層にまで幅広く支持が広がっています。
持っている人から名前が挙がったアイテム:
ネイチャー リパブリック「グリーンダーマ CICA デイリーシートマスク」、プラチナレーベル「CICA オールインワンゲル 」、ドクタージー「レッドブレミッシュクリアスージングクリーム」、ドクタージャルト「シカペアクリーム」他
「針(ニードル)コスメ」を知っていますか? 持っていますか?
美容大国・韓国が発祥の「針(ニードル)コスメ」。多くの美容皮膚科医が紹介し、クリニック専売の“針コスメ”を取り扱うところが急増して韓国では大ブームとなりました。
今では日本メーカーも多くの針(ニードル)コスメをリリースし、誰もが気軽に購入できることから人気が定着しつつあります。
今回のアンケートでは「針(ニードル)コスメを知っている」という方が53%、「針(ニードル)成分を用いたコスメやスキンケアアイテムを持っている」という方が7%という結果となりました。

一般的に“針コスメ”の針(ニードル)は、海や淡水に生息する海綿から採取した天然針で、約60年前から医学や美容に関わる素材として使われています。「美容針」や「スピキュール」などと呼ばれることもあります。
“針コスメ”は、その微細な針をヒト幹細胞培養液などの美容成分でコーティングし配合した化粧品で、“針”は肌を刺激しながら約72時間ゆっくりと角質層まで美容成分を放出します。
ちょっぴりチクチクするユニークな使用感が特徴ともいわれますが、アイテムによって異なるもののそのほとんどが痛みを感じません。
針の刺激と針にコーティングされた美容成分のW効果でハリやツヤ感がアップし、キメが整い、肌本来の美しさへとアプローチします。
肌悩みがある方には即効性のありそうな張るタイプのマイクロニードルパッチが人気で、針(ニードル))配合の美容液やクリームもあります。
また、手軽に使える針(ニードル)ファンデーションは若い女性も含め幅広い世代に人気です。
「“針(ニードル)”を直接肌に!」というインパクトで多くの女性の関心を集め、さらに使用感をSNS等で公開する愛用者が広がる一方、SNS等の口コミをチェックしながらもまだ購入に至っていないという慎重派の方も多く、針(ニードル)コスメのトレンドはまだまだ続きそうです。
持っている人から名前が挙がったアイテム:
MICRO NEED「マイクロニード ヒアルロン酸 パッチ」、SNP「W+マイクロニードルパッチ」、V3「エキサイティングファンデーション」、NMN「ニードルパワークリーム」、フラコラ「HITOKAN マイクロニードルパッチ」、BOTANIC HEAL BOH「ニードルパッチ」他
「レチノール」を知っていますか? 持っていますか?
ここ数年、スキンケアブランドやメーカーが「レチノール」配合を積極アピールし、エイジングケアアイテムとして大注目されています。
今回のアンケートでは「レチノールを知っている」という方が72%、「レチノール成分を用いたコスメやスキンケアアイテムを持っている」という方が22%という結果となりました。

レチノールはビタミンAの一種で、シワやたるみを改善する効果が期待できる美容成分です。肌の細胞体に働きかけてシミやシワ、ニキビやニキビ跡など肌の症状改善を目指します。
また、ヒアルロン酸の合成やコラーゲン生成を促進するのも特徴で、肌のみずみずしさやハリを育む効果も期待できます。
代表的なアイテムは効果を実感しやすいアイクリーム、その他、美容液、化粧水などがあります。
メジャーなスキンケアブランドが“シワ改善薬用化粧品”としてレチノール成分を大々的にアピールしたことから認知が広がり、今ではプチプラからデパコスまでレチノールを含有したさまざまなスキンケアアイテムが揃います(※ブランドやアイテムによりレチノールの種類や含有量などは異なります)。
レチノールは成分だけで見ると敏感肌には刺激になりやすく、肌荒れの原因となるデメリットもありました。
今後、レチノールが誰にでも使いやすい市販のスキンケアアイテムなどに適切に配合されて増えていけば、人気はまだまだ広がりそうです。
持っている人から名前が挙がったアイテム:
エリクシール「エンリッチド リンクルクリーム S」、なめらか本舗「リンクルアイクリーム N」「リンクルUV乳液」、「リンクルジェルクリーム」、ライフフロー「レチノールA 1%」、イニスフリー「レチノール シカ リペア セラム」、キソ「スーパーリンクルクリーム」など
「CBD(カンナビジオール)」を知っていますか? 持っていますか?
世界各国のセレブやアスリートにも愛用者が多いといわれる「CBD(カンナビジオール)」。
昨年ぐらいからコスメやスキンケアなどのビューティー分野でもその成分を目にするようになり、日本でも「CBD(カンナビジオール)」を用いたアイテムが続々と登場しています。
今回のアンケートでは「CBD(カンナビジオール)を知っている」という方が24%、「CBD(カンナビジオール)成分を用いたコスメやスキンケアアイテムを持っている」という方が2%という結果となりました。

CBDとは「Cannabidiol(カンナビジオール)」の略で、大麻に含まれる成分です。厳密には、大麻草の成熟した茎や種子から抽出される成分を指します。
日本では、大麻の使用は大麻取締法によって禁止されていますが、CBD(カンナビジオール)は大麻草の成熟した茎などから抽出されるため、大麻取締法が規定する「大麻」にはあたらず、日本で販売されているCBD(カンナビジオール)は、原則として厚生労働省の認可を受けたものです。
CBDにはリラックス効果、鎮痛作用などがあり、精神のリラックスや集中力向上、ストレス・不眠(睡眠障害)の解消、疲労回復などの効果が期待できると言われています。
ビューティーアイテムとしては主にリラックス効果を目的に、オイルやクリームなどのスキンケアアイテムに用いられています。
アメリカでは、心と身体のバランスを安定させて本来の美しさを導くために必須ともいわれるCBD成分ですが、安全とはいえ“大麻成分”ということもあり日本では抵抗感があるのも事実。
幅広い認知もこれからで、日本での今後はまだまだ未知数。
持っている人から名前が挙がったアイテム:
ネイチャーカン「CBDオイル」、モデリッシュ「CBD ボディクリーム」他
「パーソナライズドコスメ」を知っていますか? 持っていますか?
消費者のニーズが日々変化し多様化する中で、“個”を重視し、一人ひとりの個性や趣向、行動に合わせる“パーソナライズ”という手法が広がりつつあります。
コスメ・ビューティー業界でも、それぞれの人に合ったスキンケアやコスメを提供するパーソナライズドコスメが登場しています。
今回のアンケートでは「パーソナライズドコスメを知っている」という方が41%、「パーソナライズドコスメやスキンケアアイテムを持っている」という方が1%という結果となりました。

パーソナライズコスメとは、自分の肌状態や好みに合わせてカスタマイズできるコスメやスキンケアアイテムのこと。
これまでのコスメやスキンケアアイテムは、敏感肌や乾燥肌、脂性肌…などの種類の中から自分の肌に合うと思うものを選んで使うのが主流でしたが、パーソナライズドコスメでは肌測定の結果などの個々の情報を基に、自分だけのための、自分にぴったりのアイテムが実現します。
数万種類の組み合わせの中から自分に合うラインナップを選んでもらうものから、アイテム自体をオリジナルで配合してくれるという超パーソナルなものまで。
香りやテクスチャを自分好みにカスタマイズできるものもあり、使い心地にこだわりたい方にもピッタリ。
店頭に出向いて肌診断してもらうものはもちろん、今はデバイスやスマホなどを利用してオンラインで購入できるものが増えています。
パーソナライズなだけに多くの人が共感して爆発的に人気が!ということはありませんが、実際にトライする人が増えてメリットを実感できれば、愛用者は増えそうです。
持っている人から名前が挙がったアイテム:
HOTARU PERSONALIZED「 LOTION & MOISTURIZER」、イプサ「ME」
「マイクロバイオーム」を知っていますか? 持っていますか?
近年、海外のヘルスケア・スキンケア業界で大きな注目を集める「マイクロバイオーム」。
今回のアンケートでは「マイクロバイオームを知っている」という方が4%、「マイクロバイオームコスメやスキンケアアイテムを持っている」という方が1%という結果となりました。

マイクロバイオームとは、ヒトの体に共生する微生物(細菌・真菌・ウイルスなど)の総体、いわゆる「常在菌」、肌フローラのことをいいます。
スキンケアでいうと、肌表面の“美肌菌”のバランスを整えて美肌に導く方法のことを指します。
まだまだ日本ではあまり耳にしないマイクロバイオームですが、善玉菌を積極的に食事から取り入れる「菌活」ブームのなか、日本の化粧品研究においても、表皮ブドウ球菌やアクネ菌など、肌上に存在する菌と肌状態の関係性に着目した化粧品開発が盛んに進められているそうです。
マイクロバイオームは敏感肌でも使えるほど低刺激で、しかも環境にも優しいなどメリットが多いことから、日本でもネクストブレイク間違いないかも。
持っている人から名前が挙がったアイテム:
魔女工場「 ビフィダ バイオームコンプレックスアンプル」
「シェイクコスメ」を知っていますか? 持っていますか?
ボトルやパッケージの中であえて水と油を分離させ、使う直前に振って使う「シェイクコスメ」がじわじわと人気を集めています。
今回のアンケートでは「シェイクコスメを知っている」という方が20%、「シェイクコスメやスキンケアアイテムを持っている」という方が5%という結果となりました。

シェイクコスメとは、二層式になったローションなどをシェイクして使うスキンケアアイテムやコスメのこと。
シェイクすることで、化粧水、乳液、美容液の役割が1本で叶うというオールインワンタイプのもの。シェイクすることで、サラッと感としっとり感の両立できるという機能的なもの。そして、シェイクすることで保湿力や密着力がより高まるという高機能なものまでさまざま。
シェイクするワクワクや特別感。おしゃれなボトルやきれいなカラーなら、そのひと手間がオトメ心を一層くすぐります。
認知はまだ低いですが、大手ブランドやおしゃれブランドからもリリースが続いており、人気は一層高まりそうです。
持っている人から名前が挙がったアイテム:
エリクシール「シュペリエル つや玉ミスト」、ランコム「クラリフィック デュアルエッセンス」、たかの友梨「ポイントメイクリムーバー」、洗顔専科「パーフェクトクリアクレンズ」、スキューズミー「シェイクネイルケアオイル」、RMK「Wトリートメントオイル」
2023年も新しいコスメ、ビューティーアイテムに期待!

多様化する社会や使う人のさまざまなニーズに応えながら、次から次に新しいアイテムを生み出すコスメ・ビューティー業界。
科学や先進医療、人工知能やIoTなどの新しいの技術の活用、そして、次々に世に発せられるサスティナブルやエシカル、ヴィーガン、ミニマムなど新しいスローガンにより、2023年も私たちの想像や期待を超えた魅力的なアイテムが生み出されることでしょう。
どんなブランドが、どんなアイテムが、女性たちのハートをつかむのか。ひと時も目が離せません。
針コスメといえば「NNE」! 人気のファンデーションに加え、ボディスクラブやニードルパックも話題沸騰中

美容業界に登場するないなや、そのインパクトと納得の使用感から瞬く間に機能性コスメの代表格となった「針コスメ」。
その代表格が“つけている間もスキンケアできる”と話題になった、針ファンデの「NNE グラインディングファンデーション」です。
また、昨秋には新たにクイックニードル配合のスキンケア「炭酸パック」とボディケアアイテム「ボディスクラブ」の2商品が仲間入りしました。
クイックニードルが配合された「炭酸パック」と「ボディスクラブ」はどちらも日本初(※2)。
使うたびに美しい肌へと導いてくれるエステのような満足感を、「NNE」のアイテムでぜひ体感してください。
※1 日本国内における「ファンデーションのグラインディング設計」として(2022年9月時点、anymo調べ)
※2「ボディスクラブ」コンプレックスエキス(※)とニードルの組み合わせが日本初(2022年9月時点、自社調べ)(※)コンプレックスエキス:サジー果実・甜茶・ビワ葉・ローズマリー葉・ウーロン茶エキスを配合
※2「炭酸パック」ニードルと幹細胞培養エキス入り炭酸パックが日本初(2022年7月時点、自社調べ)
NNE グラインディングファンデーション

日本初(※1)のグラインディング設計によりエアレス容器からクルクルと削りだす、バーム状のファンデーション。セラミド、エラスチン、コラーゲンや2種の幹細胞エキス、10種のビタミンなどの豊富な美容成分を配合し、100%天然由来のクイックニードルがダイレクトに角質層まで届け、素肌まで美しく導きます。これひとつで化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダー、日焼け止め、コントロールカラーの1つ6役。
商品名:NNE グラインディングファンデーション
商品概要:内容量:21g
通常価格:7,980円(税込)
定期便初回特別価格:5,980円(税込)
NNE ニードルボディスクラブ

泡立てて使う肌当たりの優しいスクラブ。スクラブ、クレイ、炭を黄金比で配合した独自技術のトリプルウォッシュ設計で、体の汚れや皮脂はもちろん毛穴の黒ずみまでしっかり落とします。100%天然の海綿生物から抽出された超微細針が、2種の幹細胞エキス(ヒト幹細胞順化培養液・復活の木幹細胞エキス)、CICA成分、10種の植物由来の美容成分を72時間かけて角質層まで届け、使い続けるほどに肌の透明感とやわらかさを実感します。
商品名: NNE needle body scrub
内容量: 120g
通常価格: 6,225円(税込)
定期価格: 初回価格 1,980円、2回目以降9,960円(1本あたり4,980円)
NNE ニードル炭酸パック

超微粒子の濃密炭酸が肌に程よい刺激を与えるゲル状の塗るパック。100%天然の海綿生物から抽出された超微細針が、3種の幹細胞エキスと植物由来の美容成分を72時間かけて角質層まで届けます。紀州備長炭を配合した「クレイパック(黒)」とCICA成分を配合した「シカパック(緑)」の2種を交互に使う、週に1度のスペシャルケアアイテムです。
商品名: NNE needle gel pack
内容量: クレイパック・シカパックともにA剤:20g、B剤:10g
通常価格: スターターキット(2週間分:クレイパック×1・シカパック×1・カップ・スパチュラ)2,980円(税込)、2カ月分(クレイパック×4・シカパック×4) 11,200円(税込)
定期価格: 初回価格/スターターキット 1,480円(税込)、2回目以降2カ月分(クレイパック×4・シカパック×4)8,960円(税込)
販売サイトほか
【販売サイト】
https://ac-p01.catsys.jp/cl/51149a1cda5ca3h2/?bid=Ia0f95193498I69H
【NNE公式 Instagram】
https://ac-p01.catsys.jp/cl/51149a1cda5ca3h2/?bid=28e6901d53uq80bu
【to esella 公式LINE アカウント】
https://ac-p01.catsys.jp/cl/51149a1cda5ca3h2/?bid=4J5cLf0L69813483
会社概要
会社名: 株式会社フロムココロ
所在地: 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-5-6-7F
代表者: 代表取締役 折戸 昇
設立: 2014年7月
事業内容: 通販事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで