PRTIMES

「1日のサイクル」を香りのコンセプトとしたYohaku。真夜中をテーマにした「Black Mountain」の香りが新登場いたします。今回は、睡眠時の快適性をサポートする「SLEEP」カテゴリーを展開する「NEUTRALWORKS.」(株式会社ゴールドウイン)と初のコラボレーションも実現いたしました。
「Black Mountain」は、真夜中の山間、水を湛える湖、そして静かに眠る山々の姿をイメージし、深い森を感じさせるような香調であるヒノキリーフを採用いたしました。ヒノキは、幹からオイルを抽出するのが一般的ですが、葉から採油されたオイルは非常に爽快なフレッシュさがあります。トップノートにはヒノキリーフやパインニードルの香りを。ラストノートには、幻想的な月と雲の流れが映る湖面を彷彿とさせるレッドシーウィードの磯のような香りや、真夜中の静寂さと温もりを甘さのあるブッシュマンキャンドルやシスタスの香りで表現した、ウッディアンバー調の香りが特徴です。また、香りをより楽しむためのアロマストーンを佐賀県嬉野市の磁器ブランド「224porcelain」が制作。スポーツを愛する人たちの栄養補給に欠かせないバナナをモチーフしたデザインです。(「Black Mountain」「porcelain aroma stone Banana」先行発売、12月17日~ 1月30日、YohakuWEB, 和多屋別荘内NEUTRALWORKS.POP UP STORE,和多屋別荘内三服予定。)



「 Yohaku 」 のシンボルとなる4つの香り。
1日の始まりの清々しさ、日中の快活な気分、夕暮れ時の落ち着き、そして、静まり返る夜という1日の中の時間帯をイメージし創香しています。

Sunrise 朝
朝日の明るさを感じさせる柑橘と北海道産和ハッカの香りに、朝もやに包まれた静かな森をイメージさせるようなウッディやグリーン、フローラルなどの香りをブレンドした、シトラスウッディの香り。

Monk Tree 午前
広がりと穏やかな心地よさのあるウッディ調の香りに、優しさのあるフローラルな香りをブレンド、さらに神聖な清々しさを持つヒノキやフランキンセンスの香りを加えたウッディフローラルの香り。

Hayes Valley 午後
陽が西の空に傾きかける頃、どこかで香る藁を燃したような懐かしさのある香りや、積み上げられた干し草に夕日が当たるときに感じられる温もりのある香りに、クスノキの爽やかな香りを乗せてノスタルジック感を表現した、ウッディアンバーの香り。

Moon Jazz 夜
夜のとばりが降りたころから始まるディナータイム、大人の香りが漂うひとときをイメージし、温もりのあるフローラルの香りとグルマン調の甘い香り、さらにやや苦みのあるユズの香りをブレンドした、フローラルアンバーの香り。


Yohaku とは
2021年10月にデビューしたフレグランスブランド。自然そのものの素材と香りによる製品づくりにこだわり、日本の各地の厳選したヒノキ、クスノキなどの和木、ユズや和ハッカといった果実やハーブの100%天然精油を加え創香しています。自然の無垢な香りや素材がもたらす静寂さや解放感は、わたしたちの心や身体に余白を生み出します。この余白は、自由な気分、大胆さ、好奇心と何にでもなり得、自分に向き合い調えるためのスペースにもなります。余白を感じることは豊かなこと、ブランド名の「Yohaku」にはそんな思いを込めています。
「Sunrise」「MonkTree」「HayesValley」「MoonJazz」に、今回加わった「BlackMountain」の5つの香りを中心に、さまざまな香りのプロダクトと、香りを楽しむためのオリジナルアイテムを展開。日本各地のクラフトマンシップとのコラボレーションで一つ一つ丁寧に仕上げています。
ポップアップイベントのご案内
イベント1 2022年12月17日 ~ 2023年1月30日 / 和多屋別荘(佐賀県嬉野市)内
これまで和多屋別荘内にある「Yohaku Lab創香室」では、「Yohaku」のアイコンである4種のブレンドオイル ( Sunrise / Monk Tree /Hayes Valley / Moon Jazz ) と、白檀、桂皮、ラベンダーなど天然の香原料を調香師が開発したレシピにのっとってフレグランスバッグ創香体験を体験いただいておりました。今回、Black Mountainの発売にあわせて、パチュリやコーヒーといった新しい香原料を用いた新レシピも登場。お好みに合わせた新感覚の香りづくりがお楽しみいただけます。イベント期間中は、YohakuとNEUTRALWORKS.ロゴが入った特別仕様の袋でお渡ししています。


Yohaku Lab創香室 × NEUTRALWORKS.
開催日程 2022年12月17日~ 2023年1月30日
料 金 ひとり 4,400円 税込
※和多屋別荘にご宿泊でなくてもご参加いただけます。

イベント2 サウンドバス by HIKOKONAMI
会期中は、NEUTRALWORKS.が手がけるオリジナルマットレスやベッドリネン、Yohakuの「Black Mountain」の香りを体験していただけるコンセプトルームが、和多屋別荘のリノベーションルーム「笹」を舞台に展開いたします。12月17日には「Black Mountain 」の香りに包まれた会場で、アーティスト・HIKOKONAMIによるサウンドバスのイベントを開催。サウンドバスとはサウンドセラピー ⁄ ミュージックセラピーとも呼ばれる音楽療法の一つの方法、言葉のとおり音浴、音の響きや振動に身体ごと包まれて深く没入することによって身体の感覚や心の動きを味わっていく方法です。副交感神経を優位に導き自身の持つ自然治癒力を活性化し心身ともの癒しを促す効果があるといわれています。
開催日程 12月17日(土)20:00 ~ 21:00
募集人数 先着30名(参加費:無料)
対象 和多屋別荘宿泊者
申込方法 フロント、又はお電話にてご予約を承ります
※予約電話番号:0954-42-0210(9時~19時)

サウンドセラピスト HIKOKONAMI
幼い時から仏教の教えを受けて育ち、家庭では音楽とともにある日々を送る。2005年に渡米、NY大学でボランティアとして音楽療法に携わったことをきっかけに教育、実践、ヒーリングの観点から音楽を学び直す。NYを中心にサウンドセラピストとして活動。2019年に帰国後は、イベントや企業にてサウンドバス、マインドフルネス、インナーサスティナビリティの講義を提供している。

和多屋別荘
嬉野川をまたぎ、二万坪の広大な敷地を持つ旅館・和多屋別荘。世界的に著名なフランス人パティシエ、ピエール・エルメ氏が発信するコンセプトブランド「Made in ピエール・エルメ 和多屋別荘」や、約1万冊の書籍が自由に閲覧・購入できる書店「BOOKS&TEA 三服(さんぷく)」、企業のサテライトオフィスを館内にオープンさせるなど、旅館を泊まるから通う場所として生まれ変わらせた先進的な取り組みが話題に。また、嬉野は茶の産地であるため「ティーツーリズム」(茶畑でのお茶体験やお茶のプロ・茶師とのコラボ)など文化体験を提案。6月1日からは「Tea&Spa」を冠したウェルビーイング(Well-being)に特化したプログラムをスタート。
website https://wataya.co.jp
Yohaku lab創香室・商品に関するお問い合わせ
日本香堂ホールディングス
新規事業開発部 澤谷 文
tel. 03-3541-5355
f-sawaya@nipponkodo.co.jp
プレスに関するお問い合わせ
柳に風
柳澤 智子
tel. 090-5066-4300
tomoko@yanaginikaze.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで