PRTIMES
調査概要
調査対象:10代以降の女性
調査日:2022年11月
調査主体:株式会社AWA
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(女性)
調査方法:インターネット調査
調査レポート:https://haircare-talk.com/drugstore-treatmentosusume/#index_id4
*本アンケート結果を引用する場合は「ヘアケアトーク」のURL(https://haircare-talk.com/drugstore-treatmentosusume/#index_id4)を使用してください。
調査結果サマリー
「ドラッグストアのプチプラトリートメント選びで一番大切なことは?」とアンケート調査した結果、1位は『しっとりまとまる』でした。

1位 しっとりまとまる
・とにかく保湿重視。髪のパサつきが気になるし、しっとりまとまることで、癖やうねりも気にならないような気がするから。(30代女性)
・自分の髪質が固く時間が経つとパサついてくるので、トリートメントをつけることにより、少しでもまとまりの良い髪になりたいから(40代女性)
・髪質が固く、広がりやすいタイプなのでまとまるようにすることで少しでも広がりを抑えたいと思っているからです。(30代女性)
1位は「しっとりまとまる」でした。
髪のパサつきが気になるから、髪が広がりやすいからという意見が多くありました。
2位 うねりを抑える
・かなりのくせ毛なので扱いに困っています。うねりを抑えるためにスタイリング剤もつけますが、その前に少しでも扱いやすくすることができるといいです。(40代女性)
・加齢によるうねりや癖が年々強くなり、疲れていたり、だらしなく見えるので改善したいです。うねりやくせは今一番の髪の悩みの種です。(40代女性)
・年齢と共に髪の毛のうねりが気になってきたので、癖やうねりを抑えてまとまった仕上がりにしてくれるトリートメントを使いたいから。(30代女性)
2位は「うねりを抑える」でした。
かなりのくせ毛で扱いづらいから、年齢を重ねるにつれ髪のうねりが気になるようになってきたからという意見が多くありました。
3位 さらさらになる
・経済的な問題でプチプラのトリートメントを使うが、髪に引っかからずに指が通るようにしたい。(20代女性)
・プチプラでもやはり、使うからには効果を期待したいところがあります。最低限でもサラサラな髪の毛になって欲しいから使うのでサラサラになるものを選びます。(30代女性)
・プチプラでも良い商品はたくさんあると思っているので、妥協せず、しっかりサラサラにしてくれる商品を選びたいから(20代女性)
3位は「さらさらになる」でした。
髪が引っ掛からず指が通るようにしたいから、安くても最低限さらさらな仕上がりになってほしいからという意見がありました。
4位 低刺激
・肌が弱いので、普段トリートメントをするとかぶれることがあります。 そのため、少しでも低刺激のものを選ぶようにしているため。(30代女性)
・安いものは品質に不安があるのでできるだけマイナスのポイントがないことを条件に選びたいので低刺激であることは重要です。(40代女性)
・ドラッグストアのプチプラトリートメントの不安材料は成分です。髪にも頭皮にも優しい物であれば最高だと思います。(40代女性)
4位は「低刺激」でした。
肌が弱くてかぶれやすいから、安いトリートメントは品質に不安があるからという意見がありました。
5位 香りが残る
・プチプラトリートメントにあまり補修といったような機能性を求めていることが少ないので、いい香りが長く残るものがいいなと思ったからです。(20代女性)
・プチプラなのでトリートメントの機能はそこそこでも仕方がないかなと思うので、せめて香りが良かったり、持続性のあるものがいいから。(30代女性)
・安くても香りが苦手なものや香りがすぐ無くなってしまうと嫌なので、なるべく長く香りが続くものを探して選ぶ(30代女性)
5位は「香りが残る」でした。
安くて機能性がそこそこでもせめて香りは残ってほしいから、安くても苦手な香りだと使いたくないからという意見がありました。
6位 熱ダメージケアできる
・今使っているオイルタイプは、熱ダメージから守ってくれるので購入しました。ミディアムロングで髪を乾かすのに時間がかかるので大切なポイントです。(40代女性)
・癖毛なので毎日アイロンをしていてかなり髪の毛が痛むので、熱からのダメージをケアできるトリートメントを選ぶ様にしているから。(20代女性)
6位は「熱ダメージケアできる」でした。
ドライヤーやヘアアイロンによる熱ダメージが気になるからという意見がありました。
まとめ
100人にアンケートを行ったところ、「しっとりまとまる」と回答したのは全体の57%でした。
また回答した理由として、髪のパサつきが気になるから、髪が広がりやすいからといった意見が数多く見受けられました。
ドラッグストアのプチプラトリートメントを購入する機会があるときは是非参考にしてみて下さい。
■株式会社AWAについて
株式会社AWAは、地域密着型美容室ヘナサロンソマリ、ヘアケア情報サイト「ヘアケアトーク(https://haircare-talk.com/ )」を運営しています。
会社HP: https://a-w-a.co.jp/
白髪染め専門美容室ソマリ:https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで