PRTIMES
調査概要
調査対象:10代以降の女性
調査日:2022年10月
調査主体:株式会社AWA
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(女性)
調査方法:インターネット調査
調査レポート:https://haircare-talk.com/shihan-hairmilk/#index_id3
*本アンケート結果を引用する場合は「ヘアケアトーク」のURL(https://haircare-talk.com/shihan-hairmilk/#index_id3)を使用してください。
調査結果サマリー
「市販のヘアミルク選びで一番大切にしていることは?」とアンケート調査した結果、1位は『しっとりまとまる』でした。
1位 しっとりまとまる
・髪の痛みと広がりやすいのを抑えるために、髪がしっとりとしてまとまりやすいものを重点に選びます。一日その状態をキープできる物を基準にしています。(30代女性)
・髪の毛がくせ毛やダメージで広がりやすいので、テクスチャー重ためのしっとりまとまりそうなもので優先的に選んでいます。(20代女性)
・毛先がパサついているので、保湿効果があってまとまってくれるものが好きなため。補修効果もあるとなおうれしい。(20代女性)
1位は「しっとりまとまる」でした。
くせ毛やダメージで広がりやすいから、まとまってくれる物が好きだからという意見が多くありました。
2位 補修効果がある
・日頃ヘアアイロンを常用しているので、ダメージが蓄積されていると感じる。また、ブリーチをしたのでクシを通すと髪の毛が引っかかる感じがある。ダメージを修復して艶のある髪の毛にしたいため。(20代女性)
・香りに関してもとても重要だけど、ヘアミルクを使うなら髪の毛の痛みが気になってきた時に使うので、補修効果ないと意味を感じないから(20代女性)
・ドライヤーで乾かすと髪の毛の痛みが目立ってしまうので、補修効果があり痛みのケアが出来るような商品が欲しいから。(30代女性)
2位は「補修効果がある」でした。
毎日ヘアアイロンを使っていてダメージが気になるから、ダメージケアをしたいからという意見が多くありました。
3位 さらさらになる
・髪の触り心地がサラサラだと気分が良いので。しっとりとかツヤがでるものはちょっとつけすぎるとべっとりとした感じになってしまうので。(40代女性)
・重くない仕上がりが好きなので、できるだけ軽く、サラッとした質感に仕上がる物を理想として求めています。(40代女性)
・市販のヘアミルクは時間が経つとしっとりしすぎるというか少しベタつきが気になるので、まとまってはいるけとさらさらの手触りが続くものが好みです。(40代女性)
3位は「さらさらになる」でした。
さらさらになると気分が良いから、重くない仕上がりが好きだからという意見がありました。
4位 好きな香り
・まとまりが出たり補修効果やうねりを抑えられても、香りが好みでなければ使用したいとはあまり思わないから。(20代女性)
・ミルクタイプとオイルタイプを使い分けています。1日の終わりに付けるので、自分の好きな香りで癒されるとその日の疲れが取れそうな気がします。(40代女性)
・お風呂後の後にヘアミルクを付けるので、自分の好きな匂いに包まれながら就寝したいので、好きな香りを重視してます。(20代女性)
4位は「好きな香り」でした。
好きな香りでなければ使いたいと思えないから、好きな香りに包まれて眠りたいからという意見がありました。
5位 うねりを抑える
・髪の毛が細い癖毛なので、ヘアオイルよりも軽い仕上がりになるヘアミルクでうねりを抑えられるようにしています。(20代女性)
・何もつけずに髪を乾かすとゴワゴワとしてしまう癖っ毛なので、ヘアミルクには髪の毛の癖を抑えてくれることを一番に求めています。(10代女性)
・年齢が高くなるにつれて、髪のうねりがひどくなってきたので、うねりを抑えるところは重要視しています。プラスパサつきが抑えられれば尚良いです。(40代女性)
5位は「うねりを抑える」でした。
くせやうねりが気になるから、年齢を重ねるにつれて髪のうねりが酷くなってきたからという意見がありました。
6位 ツヤが出る
・年齢を重ねていくとどうしても艶がなくなり、髪の毛に艶があると天使の輪もできてとても綺麗に見えるから。(30代女性)
・オイルに比べてツヤが出ないものが多く、結局はオイルと併用するはめになることがあるから。ミルク1本で使えると嬉しいです。(30代女性)
6位は「ツヤが出る」でした。
年齢を重ねるにつれてツヤがなくなってきたから、ミルクでツヤが出ないとオイルも使うことになるからという意見がありました。
まとめ
100人にアンケートを行ったところ、「しっとりまとまる」と回答したのは全体の51%でした。
また回答した理由として、くせ毛やダメージで広がりやすいから、まとまってくれる物が好きだからといった意見が数多く見受けられました。
市販のヘアミルクを購入する機会があるときは是非参考にしてみて下さい。
■株式会社AWAについて
株式会社AWAは、地域密着型美容室ヘナサロンソマリ、ヘアケア情報サイト「ヘアケアトーク(https://haircare-talk.com/ )」を運営しています。
会社HP: https://a-w-a.co.jp/
白髪染め専門美容室ソマリ:https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで